おやざる、こざる。

おやざる、こざる。

2009年03月10日
XML
カテゴリ: ポイント・懸賞
山分けにポチッとすると、携帯アドにまでメルマガが…
最近は添付画像だらけで、あっという間にパケ代がW定額の下限1000円を超してしまう。
見たい物に払うならいいんだけどさ。
画像表示はしない設定にしたけれど、それでもくるものはくる。
一覧解除もできないし、解除URLにいちいちアクセスするのももったいないし(基本けち)。
URLを探してPCから解除も面倒。
デコメだと、解除はこちらってところをいったんクリックしないとURLが出ないし。
しかも解除URLをきちんとリンクしてないメールも何通か。
苦情を入れるも、解除URLが入っていないことはスルーで、一覧削除はできませんの定型メールが返ってくるだけ。


ただしauの場合。他で同じサービスを提供してるならできるかも。

au oneにIDを登録し、新しいメルアドを作成。
携帯メールの自動保存を設定。

とやると、PCから携帯のメールを確認できる。
解除したいメールを開き、解除URLのショートカットをコピーし別タブか別ウィンドウのアドレスバーに貼り付け、「m.」を削除しEnter。
一番下に携帯アドレスを入れれば終了~

PCから応募後、速攻で携帯だけでも解除するっていう人も多いようだけど、どの店舗も冒頭くらいは目を通したい(おもしろかったら解除しない)ので、受信後に解除する方向で。

注意事項。
携帯と違い、画像は標準で表示されるので、迷惑メールは開かないで「迷惑メールを報告」ボタンを押しておく。
(どれが迷惑メールかはあらかじめ携帯で見ておく。ちなみに何かあったときのために全部携帯のフォルダに保存してる。全部違法だし、どう料理してやるかね)

迷惑メールの方は、とにかくフィルタでよくある単語をはじく。


単語に「職場の元同僚」のアドレスに含まれるものと同じものがあったのに気づいたのは、3ヶ月経ってからだったり。
失礼だから本人に確認とれないしなー。まーいっか。

携帯ではじいたものも、au oneで確認できればいいんだけどねー。
「携帯で拒否」みたいなフォルダに振り分けられるとか。
ついでにヘッダ情報も全部表示して欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月10日 21時59分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[ポイント・懸賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: