おざささんちの勉強会

おざささんちの勉強会

2010.05.17
XML
カテゴリ: 勉強会
霊山寺
今回は8名の参加でした。
バラは残念ながら5~6分咲き位で霊山寺のHPの 写真 のような迫力はなかったですが、楽しく過ごすことが出来ました。


rose10


rose8



バラを見た後は、 仙人亭 で昼食~境内散策をしました。
昼食は『仙人定食』又は『大和茶めん』
『仙人定食』は1,300円で日替わりになっていて、今日はマグロのお造りとイワシの煮付け、汁椀がなくそうめんでした。

本堂を拝観後、奥の院まで歩こうということになり、1kmのちょっとした山道を登ったり下ったり。

三重塔では、公開中の『極彩色の壁面』を観覧料を集金してる方に案内をしてもらいながら鑑賞できました。

HPによると10人以上で境内の案内もお願い出来たようなのですが、今回は残念ながら人数が足りなかったので、自分たちでパンフレットを見ながら回りましたが、やっぱり案内があるのとないのとでは全然違います。
寺院では、案内が不可欠ですね。


バラのアイスクリームに気をひかれながら、蘭さんお勧めの生駒の「 川端風太郎 」というケーキ屋さんへ。
オーナーが気さくな人で、店内外をウロウロ。隙あらば話しかけよう(笑)って感じで漫談を聞いてるような感じでした。

みんな違うケーキを注文してたので、写真のアップが楽しみです。
私は、昼をしっかり食べすぎたのと、ここのケーキの大きさにしり込みして、このお店では比較的小さめのムース『ヨーグルトチーズ』を注文。

cake1

あっさりしてて美味しかったです。
紅茶は奈良の茶葉を使用した有機茶葉の紅茶(こんな名前だったっけ)をいただきましたが、toppoさんおすすめのアールグレイがすっごくいい香りで美味しいことを知りました。

どこかで見たんだけど20日頃が満開になるって書いてあったので、行ってない人は行ってみればいかが?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.17 22:43:00
[勉強会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: