PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.07.04
XML
カテゴリ: ハードウェア


ウルトラブック「VAIO Pro 13」(SVP13219CJ)


ウルトラブック「VAIO Pro 13」(SVP13219CJ)


 モバイルにお勧め――タッチパネル搭載で約1kgと世界最軽量。Officeも搭載。

製造/販売 ソニー
製品情報 ウルトラブック「VAIO Pro 13」(SVP13219CJ)
価格比較 ここをクリック




ハイエンドモバイルノート PC「VAIO Z」の長所(薄型軽量、ハイスペック)と短所(タイミングが軽い、高価格)、Ultrabook「VAIO T」の長所(充実の基本性能、タッチ対応)と短所(厚い、重い、液晶のフレーム部が太い)をユーザー調査した結果から、長所を維持しつつ、短所を克服することで、完成度の高いモバイルノート PC を目指した。

タッチパネル非搭載で約 940 グラム、タッチパネル搭載で約 1060 グラムと軽量だ(タッチパネル非搭載の構成は直販モデルのみ)。ボディの天面と底面には、一般的なクロスカーボンより軽くて剛性が高い東レ製の「UD カーボン」を採用し、軽量と堅牢性の両立を図っている。


軽量ボディながらバッテリー駆動時間にもこだわっており、約 13 時間としている。さらに別売の外付けバッテリーを装着すれば、約 26 時間まで駆動時間を延長することも可能だ。


断面を六角形状にした「ヘキサシェルデザイン」で堅牢性を強化しているのは VAIO Z譲りだが、フルフラットボディではなく、前面に向かって薄くなるデザインを採用した。底面にも VAIO ロゴを入れ、ネジ穴や余計な凹凸がないデザインに仕上げている。


キーボードのキーピッチは約 19 ミリ、キーストロークは約 1.4 ミリだ。

ゆとりのあるキーピッチと、薄型ノート PC のキーボードとしては深めのキーストロークを確保しつつ、パームレストの手前を低くして設置面との段差を抑えることで、クラムシェル型ノート PC に求められる文字の打ちやすさに配慮した。暗所で点灯するキーボードバックライトも備えている。


液晶ディスプレイのヒンジは可変トルクを採用。閉じた状態から垂直くらいまで開けるのには軽い力で済み、そこから固くなる仕様だ。ヒンジが本体の下に回り込みつつ、ヒンジが固くなることで、画面へのタッチ操作で液晶ディスプレイがぐらつかないよう工夫している。

液晶ディスプレイは IPS 方式で 1920×1080 ドット(フル HD)表示に対応。広色域、高輝度、高解像度をうたう「トリルミナスディスプレイ for mobile」を採用している。

独自のカラーフィルターで色域を広げたほか、バックライトの光を正面に集中させるようプリズムや導光板を変更して省電力に配慮した「集光バックライト」、低ビットレート映像などのノイズを抑えて高画質化する「X-Reality for mobile」、用途別の「色モード」設定(あざやか、ナチュラル、テキスト)などの機能を盛り込んだ。


ボディにはステレオスピーカーとデュアルマイクを内蔵し、CLEAR PHASE、xLOUD、S-FORCE Front Surround 3D、ClearAudio+モードといった音響効果に対応する。

参考サイト


  1. 「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」徹底検証(前編) (ITmedia)
  2. 「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」徹底検証(中編) (ITmedia)
  3. 「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」徹底検証(後編) (ITmedia)
  4. 世界最軽量のタッチ対応 Ultrabook――写真でじっくり見る「VAIO Pro」 (ITmedia)

【主な仕様】
基本ソフト Windows 8
CPU Core i7-4200U(1.6 GHz/最大 2.6 GHz)
グラフィック Intel HD Graphics 4400(CPU内蔵)
表示 13.3型ワイド液晶(1920×1080ドット)
バックライト LED(IPS液晶,トリルミナスディスプレイ for mobile)
タッチパネル機能 あり(静電式)
主記憶 4Gバイト(最大 4Gバイト)
補助記憶 SSD 128Gバイト
ネットワーク 無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)×1
Bluetooth 4.0 + HS×1
NFC×1
インタフェース USB 3.0(うち1ポートは電源オフUSB充電機能付)×2
ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)×1
HDMI出力端子×1
サウンド機能 Intel HD Audio×1
ステレオスピーカー×1
デュアルマイク×1
スロット メモリーカード(SD/SDHC/SDXC)×1
Webカメラ 約92万画素("Exmor R for PC" CMOS センサー搭載)×1
バッテリ 駆動時間 約13時間
充電時間 約2.5時間
本体サイズ (幅)322×(奥行)216×(高さ)12.8~17.2ミリ
本体重量 約1060グラム
カラーバリエーション
付属アプリケーション Microsoft Office Home and Business 2013

ラインナップ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.04 12:17:08
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: