PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | 富士フイルム |
|---|---|
| 製品情報 | コンパクトデジカメ「FUJIFILM X100F」 |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
電源オフの状態から 0.5秒で起動し、AF 合焦速度が最速0.08秒、撮影間隔が 0.2秒、連写速度 8fps と先代の X100T よりもさらに動作が速くなったという。
これまでは左側にもボタンがあったが、X100F では背面のボタン配置を全てディスプレイ右側に寄せ、片手での撮影を可能にした。新たにフォーカスレバーも配置し、8 方向にレバーを傾けることで素早く AF ポイントを移動させることができる。
軍艦部の露出補正ダイヤルには「C」ポジションが加わり、C に合わせてボディー前面のコマンドダイヤルを操作することで±5EV までの露出補正に対応した。
富士フイルムのフィルムの色合いを再現する「フィルムシミュレーション」のレパートリーには、モノクロフィルムの「ACROS」を再現する「ACROS モード」を X100 シリーズとして初めて搭載した。
| 撮像素子 | 23.6mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS IIIセンサー(原色フィルター)×1 有効画素数 2430万 |
| 光学系 | フジノン単焦点レンズ(6群 8枚,非球面レンズ 1枚,35ミリ判換算 35mm) F値 2.8 シャッター速度 1/4000~30秒,バルブ モニター 3.0型(約104万ドット,視野率 約100%) 内蔵フラッシュ ~9.0メートル(広角側) |
| 露出制御 | 測光方式 TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ/中央重点 露出制御 プログラムAE/絞り優先AE/シャッタースピード優先AE/マニュアル露出 ISO感度 200~12,800 露出補正 -5.0EV~+5.0EV 1/3EVステップ(1/3EVステップ) |
| 画像処理 | ホワイトバランス シーン自動認識オート/カスタム/色温度(ケルビン値)選択(2500K~10000K)/プリセット(晴天/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球/水中) フィルムシミュレーションモード 15モード アドバンストフィルター トイカメラ/ミニチュア/ポップカラー/ハイキー/ローキー/ダイナミックトーン/ソフトフォーカス/パートカラー(レッド/オレンジ/イエロー/グリーン/ブルー/パープル) |
| 静止画記録 | 最大解像度 6,000×4,000 ピクセル 記録方式 JPEG, RAW(14bit), JPEG + RAW 連写 最大約 8.0コマ/秒,最大 60コマ |
| 動画記録 | 最大 1920×1080, 60p(記録方式 MPEG-4 AVC/H.264) 音声 ステレオ(記録方式 リニアPCM) |
| 記録メディア | SD/SDHC/SDXCカード(~256G)(UHS-I対応) |
| インターフェース | USB 2.0×1 HDMI端子×1 無線LAN IEEE 802.11b/g/n×1 |
| 本体サイズ | (幅)126.5×(奥行)52.4×(高さ)74.8×(直径)×(全長)ミリ |
| 本体重量 | 約469グラム |
| 電源 | リチウムイオンバッテリーパック×1 |
【古いビデオテープを簡単デジタル保存】… 2025.09.26
【アウトドアでの撮影に】デジタル一眼レ… 2025.09.15
【研ぎ澄ました解像力で、心が動いた瞬間… 2025.08.09