PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.13
XML
カテゴリ: カメラ・ビデオ
デジタル一眼レフカメラ「α9 III」

デジタル一眼レフカメラ「α9 III」

 世界初、グローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサー搭載デジタル一眼カメラ
製造/販売 ソニー
製品情報 デジタル一眼レフカメラ「α9 III」
価格比較 ここをクリック



2460万画素の積層型裏面照射センサー「Exmor RS」を採用。画像処理エンジンは「BIONZ XR」で、最高約120コマ/秒(AF/AE追従)のブラックアウトフリー連写に対応。高精度な被写体追従を実現するAIプロセッシングユニットも搭載しており、被写体を逃さずシャッターチャンスを狙うことができる。ボディ内手ブレ補正は8.0段を実現した。

大半のイメージセンサーでは電子シャッターにローリングシャッター方式を採用している。これは画素のラインごとに信号を読み出す方式で、高速な被写体を撮影すると「ローリングシャッター現象」と呼ばれる、像が歪む現象が起きてしまう。これまでのα9シリーズでは、センサーの読み出し速度を高速化することで像の歪みが少ない電子シャッターを実現していたが、ローリングシャッター現象を完全に防ぐことは構造上難しかった。
これに対し、グローバルシャッターは全ての画素を同時に読み出すことで、像の歪みが全くない撮影を実現する。しかもラインごとに画素を読み出すローリングシャッターでは難しかった、全シャッタースピードでのフラッシュシンクロを実現。α9 IIIでは「HVL-F60RM2」「HVL-F46RM」を使うことで、最大1/8万秒という超高速シャッターでもフラッシュとの同調撮影を可能にした。

グローバルシャッターは動画にも威力を発揮する。一部のハイエンドシネマカメラではグローバルシャッターを搭載したものも存在するが、民生用カメラでも全く歪みのない動画が撮れるようになる。α9 IIIは前モデルで手薄だった動画機能も強化。α初のクロップなし4K120p、6Kオーバーサンプリングに対応した4K60p、10bit 4:2:2 ALL-I、16bit RAWのHDMI出力、S-Cinetone/S-Log 3に対応。手ブレ補正も動画用に強化されている。

ボディーのグリップは、望遠レンズや長時間撮影でも負担が少ない人間工学に基づいたものを採用。液晶モニターは4軸マルチアングル液晶モニターを採用し、EVFは約944万ドットのOLEDパネルを採用。倍率0.90倍を実現している。メモリカードスロットはSD/CFexpress Type-Aのデュアル仕様、USB Type-CポートはPDの高速充電に対応する。その他、コンテンツの来歴を追える「C2PA」フォーマットも利用可能だ(α1、α7S IIIにも後日アップデートで対応予定)。

【主な仕様】
撮像素子 35mmフルサイズ Exmor RS CMOSセンサーー(35.6 x 23.8 mm)×1
有効画素数 約2460万
光学系 レンズマウント ソニーEマウント
シャッター速度 1/80,000~30秒,バルブ(電子シャッター)
モニター 3.2型(約210万ドット,チルト機構)
電子ビューファインダー 0.64型(約944万ドット,倍率×0.9)
手ぶれ補正 イメージセンサーシフト方式(5軸補正,補正効果 8.0段)
光学ローパスフィルター
露出制御 測光方式 1200分割ライブビュー分析測光
測光範囲 EV -3~20(ISO100相当、F2.0レンズ使用)
ISO感度 120~51,200
露出補正 ±5.0EV(1/3EV, 1/2EV ステップ選択可能)
画像処理 映像処理エンジン BIONZ XR
ホワイトバランス色温度設定範囲 2500K - 9900K
静止画記録 最大解像度 6,000×4,000ピクセル
記録方式 JPEG, RAW(14bit), HEIF, JPEG + RAW, RAW + HEIF
連写 最大約 120コマ/秒,最大 192枚
動画記録 最大 3,840×2,160, 59.94p(記録方式 XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265)
音声 ステレオ(記録方式 LPCM 2ch (48 kHz 16 bit)、LPCM 2ch (48 kHz 24 bit) 、LPCM 4ch (48 kHz 24 bit) )
記録メディア SD/SDHC/SDXCメモリカード,CFexpress Type Aカード(UHS-I/II対応)×2
インターフェース USB Type-C(USB 3.2準拠)×1
HDMIマイクロ端子(4K対応)×1
無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4 GHz帯/5 GHz帯)×1
Bluetooth 5.0(2.4 GHz帯)×1
LAN 1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T×1
外部マイク端子(3.5mmステレオミニジャック)×1
ヘッドホン端子(3.5mmステレオミニジャック)×1
マルチインターフェースシュー(デジタルオーディオインターフェース対応)×1
本体サイズ (幅)136.1×(奥行)82.9×(高さ)96.9×(直径)×(全長)ミリ
本体重量 約703グラム
電源 リチウムイオンバッテリーパック×1

ラインナップ

* ILCE-9M3 ボディ
ILCE-9M3 ボディ
* FE 24-70mm F2.8 GM II
FE 24-70mm F2.8 GM II
* FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
* ECM-S1ワイヤレス/ストリーミングマイクロホン
ECM-S1
ワイヤレス/ストリーミングマイクロホン
* NP-FZ100リチャージャブルバッテリーパック
NP-FZ100
リチャージャブルバッテリーパック
* GP-VPT2BTワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップ
GP-VPT2BT
ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップ
* HVL-F60RM2フラッシュ
HVL-F60RM2
フラッシュ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.13 12:58:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: