aaa

2008/04/30
XML
カテゴリ: 政治
全国の高速道路などの高規格道路のうち2140キロが、4車線分の用地を確保しながら2車線分しか造られていないことを、朝日新聞が指摘しています( こちら
見込んだ通行量に達する見通しが立たず、4車線化が見送られているのだそうです。
朝日新聞記事は、東京湾アクアラインの交通量が予想を大幅に下回っていることも問題視しています。

朝日新聞の書いていることはこれだけですが、要するに、日本にはもう高速道路は不要だということです。
我が家の近隣にも、首都高速湾岸線が通っていますが、磯子区役所7階の食堂から眺めると、いつ見てもガラガラです。
それにもかかわらず、その下の国道357号線は渋滞しているのです。国道16号線に回っても、笹下釜利谷線に回っても渋滞しているところがあります。
必要なところにはカネが回らず、不必要なところにばかりカネが回り、少数の利権保持者ばかりが良い思いをしているということです。
何も産まないガラガラの高速道路を建設して、高齢者医療や将来の日本を支えるための教育予算には税金を回さない、というのは間違いです。

不思議な日本人は、一時的にも値下げを実現した民主党を非難して、値下げしたから悪いのだ、などと言っている人までいます。
暫定税率を復活させる政権与党が悪いのであって、それに反対している民主党のどこが悪いというのでしょうか?

山を切り崩し、農地を埋めて、高速道路を造ってしまえば、自然は元に戻りません。
日本人は、今のままの、庶民の生活無視、自然破壊継続の政権運営でよいのか、真剣に考え直すべきです。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら
上記の2ブログは、高校生の皆さんはNTTdocomoの携帯ではアクセスできないそうです。携帯でアクセスする場合は他社のものに買い換えるか、できれば、パソコンで閲覧してください。
上記2ブログが、悪質ないじめにつながる俗悪サイトかどうか、ご興味のある方も、ぜひご参照頂くようにお願い申し上げます。

日本の将来を考えてまじめなサイトを運営されている皆さま
まじめなサイトを排斥しようとする「フィルタリング・ソフト」という名の有害ソフト撲滅運動に、ぜひとも、ご支援、ご協力をお願い致します。



応援、激励、賛同のコメントはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/30 08:35:20 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: