painfreechildrens-ペインフリーチルドレンズ-ぺいんふりーちるどれんず

painfreechildrens-ペインフリーチルドレンズ-ぺいんふりーちるどれんず

2017.12.11
XML
カテゴリ: 政治
■衆議院議員 義家ひろゆきメールマガジン■
2017年12月11日発行号
HP : http://yoshiie-hiroyuki.com
Facebook: https://www.facebook.com/h.yoshiie
Twitter : https://twitter.com/yoshiiehiroyuki

rblog-20171211191957-00.jpg

【あの日」、そして「これから」を思う。】
今週の木曜日12月14日、平成24年の総選挙で自らの「思い違い」の結果として相手候補と「1489票差」で「小選挙区」を落としてしまった「あの日」から丸3年になります。
本コラムでも、10月の総選挙でも何度もお話しさせて頂きましたが、それまでの私は「地元活動」と「国政活動」は「車の両輪」である、という誤った認識の元で政治活動を重ねておりました。
地元の皆様に1票1票を重ねて頂き国会へと届けて頂けなかったなら「国政活動」など一切、出来ないのに、です。

あの日があったからこそ以来1日も欠かしていない毎週月曜日の地元・本厚木駅での「早朝駅頭」があり、本号で154号となる「週刊よしいえ」があり、皆様の手で重層的に広げて頂いた「後援会組織」の存在があり、政策を進める上で必要不可欠な首長、県市町村議員の皆様との「連帯の絆」があり、先の総選挙で獲得した11万508の得票、惜敗した前回の約10倍となる、相手候補と1万4830票の差をつけての、小選挙区での勝利があるのです。
あの日から「4度目の冬」を、こうして皆様と共に迎えられていることは心から喜ばしく、誇らしく思っております。
名実共に「年末」に差し掛かりましたが、4年目に入る「これから」も「原点」を片時も忘れることなく、地に足をつけた活動を重ねてまいります。
本格的な寒さが到来し、インフルエンザも流行の兆しがみえます。
健康には十分ご留意され、充実した歳末をお過ごし下さい。

【「亡き恩師」たちに恥じぬように】
この3年間で、当時「勘違い者」だった私を「それでも」と必死に支え励まして下さった何人もの「恩師」が鬼籍に入られました。
小雨降る中傘もささずに引き回して下さった方、街頭には必ず足を運び励ましの声をかけて下さった方、ほうぼうに働きかけて後援会を発足して下さった方、毎年、田畑で採れる作物を誇らしげに届けて下さった方、いつも美味しい手料理を振る舞って下さった方、先輩として地元政治の要諦を説きながら私を導いて下さった方、小選挙区で当選できなかったことに涙を流して悔しがってくれた方…それぞれの皆様の面影と温もりは、今も私の胸にありありと刻まれております。
願わくば今回一緒に「小選挙区当選」の喜びを分かち合いたかった。
重ね重ねになりますが、すべて私の非力さ故の「悔い」でございます。
今は天から見守って下さっているであろう日本を愛し地元を愛し平和を愛した今は亡き皆様に恥じぬ態度で「原点の日」を迎えます。



これまで、後援会にご登録頂いた方、メールアドレス入りの名刺をお渡し下さった方、ホームページから配信申込をされた方々に送らせて頂いております。
※今後、メールマガジンの配信を希望されない場合は、お手数ですが下記から配信停止お手続きをお願い致します。
melmaga_d@yoshiie-hiroyuki.com

rblog-20171211191957-01.jpg

自由民主党神奈川県第16選挙区支部
支部長 義家ひろゆき
TEL: 046-226-8585

rblog-20171211191957-02.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.11 19:20:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: