妄想族+転勤族妻の生活備忘録

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

PR

プロフィール

panapii

panapii

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.01
XML
テーマ: 暮らしを楽しむ

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

私は今、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格取得勉強をしています
勉強中はキリが良いところまでとか、合間があれば勉強しようといった感じなので
ダラダラしたり、集中力が切れてるなと感じることも多々あります


さらに、疲れているとスマホをあてもなく見続けることで現実逃避して
家事を後回しにしてるのでさらに悪循環で...
家事(勉強)をやらなくちゃという焦りと、動けていない自分に余計自己嫌悪です...


家事も溜まっていって、勉強も家事にも集中できてないなと思っていた時
わたくしの好きなVtuberさんが、作業効率アップのために
「ポモドーロタイマー」(ポモドーロテクニック)という手法を試したところ
作業が捗ったという内容の動画を挙げていらっしゃいました


なんだそれは と思いつつ、ネットで調べてみました
ざっくりいうと
25分集中して5分休む という繰り返しらしい...


具体的には(個人的SNS調べです)

☆やることをリストアップ→やりたい作業を決める

①25分作業(勉強) ←これが1ポモドーロ(1セッション、1つの区切り)
 5分休憩 
 ↓
②25分作業(勉強)
 5分休憩
 ↓
③25分作業(勉強)
 5分休憩
 ↓
④25分作業(勉強)
 15~30分休憩(大休憩)
という感じで
1ポモドーロ(25分)+5分休憩を繰り返し、4回目(2時間)経ったところで
15~30分程度の長めの休憩を取る

これで2時間は作業・勉強に集中できるという感じです
(私の解釈なので、細かい技法は違うのかもしれません)


まだ続けられる人は
その後また25分作業+5分休憩を4クールで2時間 を繰り返しても良いと思います


私は読んでないですが...ポモドーロ・テクニックに関する書籍もあるみたいです 
ポモドーロを調べたら出てきました より詳しく解説してあるのではと思います

25分間なら授業より短いから集中できそうだし、その後5分休憩があるので
モチベーションも保てそう 勉強もダラダラしてたので
とりあえず勉強に活用しよう と実践することにしました
(↓私がSNSで調べて、個人的に解釈して行った方法です)


初めはスマホのタイマーを使おうと思いましたが、スマホを触るとSNS見て脱線しそう(゜-゜)
なので、25分+5分の区切りを、毎回設定しなくても良い方法はないかなと思って
YouTubeで「ポモドーロタイマー」を検索
ポモドーロタイマー作業用BGMがあったのでこれを使用することに

私が見たのは ”STUDY BGM MAKER” というチャンネルでした
Echo Show5:アレクサのYou Tubeから流しています

このチャンネルの動画では、作業中と休憩中の音が分かれていました
作業中は
さざなみの音 とか 川のせせらぎ や 電車の走行音 などの環境音で
休憩中はゆったりとした音楽が流れるものでした

明らかに曲調が違うので、流しているだけで
今が作業時間か、休憩時間かということがすぐにわかります
環境音も、途中で音の強弱やリズムが変わったりと
単調にならないように工夫されていたので、集中力が切れなくてよかったです

ちなみに、
YouTubeやアレクサで音楽を聴きたい時は、タイムタイマーやスマートウォッチの
タイマー機能を使って作業してます

タイムタイマーは毎回25分、5分と自分で時間を設定しないといけません

↓タイムタイマーを購入した時の話
子どもの時間管理  ~タイムタイマー~ | 妄想族+転勤族妻の生活備忘録 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)


昼も夜もこの方法で勉強してみました

昼間、子供がいない時は
メインの作業を勉強にして、5分休憩ではスキマ家事をすることに
始める前に、勉強以外でしないといけない家事、やりたい家事をメモに書いておきました


1回の勉強時間は25分間なので、意外と集中し続けることができました
集中力が切れそうになっても、ちょうどあと数分で休憩という事が多かったので
「休める」と思うと、なんとかモチベーションの維持につながりました

5分休憩では、メモを見ながら、ちょっとした皿洗いや小掃除、トイレ掃除
洗濯物を畳むなど5分でできる家事をしたり、トイレに行ったりして過ごしました
私は、やる事/やりたい事をメモに書き出していて、終えるたびに消していったので
ToDoリストの達成感も味わえました
ポモドーロとは違いますが、書き出すことで少し頭の中がすっきりします

勉強がノッてるときは切り替えづらいですが
時間になったら一旦パッとやめて5分間は全く違うことをする方が
次の作業時間中に 飽きたな とか、難しいからいやだな と感じることが少ない気がしました

何より、2時間勉強し続けるより、時間がたつのが早かったと思います
「え、もう2時間?まだ勉強できそう」という感じで勉強内容にも集中できていました

さらにうれしいことに、あんなに後回しにしていたこまごました家事が
5分休憩の間で済ませることができたので、勉強と家事が2時間の間に進んで一石二鳥に(#^.^#)
(時間がかかる家事は終わりませんが、それでも数個の家事は済んでいます)

今までは勉強時間も決めず、子供がいないうちに..と自分のキリが良いところまで勉強して
そのあと家事をしていることが多かったので、子供が帰ってきた後は溜めていた家事が進まず
段取りできない自分や、スムーズに物事が進まないことにストレスを感じることもありました

この技法で、昼間、後回しにしていた家事もできたので、できたという自己肯定感UPにも
繋がりました(おおげさか(;^ω^))


夜、子供が寝てからの勉強では
静かに過ごせるように、あまり家事をしなかったので、
休憩時間はスマホを触ったり、ぼーっとしてその場から動かなかったので
あまり切り替えができた気がせず、次の勉強が少し苦痛に感じたので

大事なのは、5分の休憩時間は
その場から離れるなど、  メインの作業とは全く違う種類の行動をする (座り仕事なら立つ)

ことがより効率UPに繋がるようです

私は、 席を立つ、ストレッチする などその場から離れてなるべく勉強(メイン作業)のことを
考えない環境で休憩したほうが、頭も身体もすっきりしたので、効率が上がるのかなと感じました


だらだらスマホをするのも、この方法を使えば切り替えられるかもしれないので
勉強、家事以外の日々の生活にも取り入れたいなと考えているところです(運動とか)

メインの作業を家事に充てても、良いのかもしれません

例えば
25分スマホ触って、5分休憩の間に捨て活すると、5分の間に決めないといけないので
断捨離も進むかも...
スマホも一旦辞められるので、ほかのことをしようと思えるかな...

学校の勉強(受験勉強)でも使う人もいるようです

子供の片付けや勉強に、試してみようかな...


作業は勉強に限らず何でも使えるので
ポモドーロタイマー(テクニック)慣れるといろんな活用方法がありそうです

VTuberさんから、自分にとって有益な情報を得て、また新しいことを吸収出来てうれしいです
ありがとう、委員長...←その方のあだ名です



余談ですが...
そのVTuberさんは ”月ノ美兎”(つきのみと)さんという方で
私が見た動画は
”助けて!!!身体がアイロンビーズになっちゃった!!” というタイトルの動画でした
(もう1年前くらいにUPされた動画です)


子どもの時間管理  ~タイムタイマー~ | 妄想族+転勤族妻の生活備忘録 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
↓ポモドーロで使える用のタイマー
あらかじめ、25分の設定表示があるので、自分で25分の時間設定をしなくて良い




[P5倍!24日20時~30日23時59分] タイマー 勉強 ドリテック 学習タイマー T-601 スタディエッグ study egg タイマー式学習法 タイムラプス勉強法 インターバル タイマー 勉強 受験 テスト 資格 試験 タイマー 子供 学習用 おしゃれ かわいい 音 なし 光 カウントダウン

作業(やることリスト)の書き出しに



【5と0の日クーポンあり!】便利 付箋紙 貼ってはがせる To Do 付箋 リストを消化したらチェック「レ」点 伝言メモ 伝言 メモ 便利 貼れる 付箋 ノート 見出し ラベル 付箋類 書き込み 罫線入り 連絡 大きい シンプル 事務用品 オフィス 送料無料












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.01 10:00:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: