「きれいだね~。」
「可愛いね~。」
森の中を歩きながら、宝物を探す。
木の実や、きれいな葉っぱ
つるや、木の枝・・・
森林の手入れの話を、地元の方に聞きながら、
頂戴できる自然の恵みを、ありがたく持ち帰って、
さあ、何をつくろうか!?

太さの違う輪切りの木や、松ぼっくりで、
ふくろう と、リス!![]()
森の音楽会?
つるを使って、2枚の木をあわせて、
カスタネット

くるみをつかって、カチカチといい音に!

そして、紫式部という木を使って、
クラベス!
拍子木みたいな、ラテン音楽で大活躍の楽器に~
これは、3対作ったので、音楽仲間のお友達にもお土産にしました
また、手作り楽器で一緒に演奏したいな~。
ちなみに、別の人の作品も・・
スタッフMさんの作った花台。

さっそく、ポトス置きに使っています。
森林を歩くのも気持ち良かったですし、
久しぶりに、童心にかえってモノづくり。
実にワクワクしました。