自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

2003.12.21
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

134.学習者の「なるほど」を奪ってはいけない

《解説》
これも、俊敏にソフトウェアを開発することを目指す人のセミナで仕
入れた言葉だ。

人は、「なるほど!(セミナではAha!感と言っていた)」と思った瞬
間に大きく成長するそうだ。その、大きく成長する瞬間を奪ってはい
けない、という一種の戒めの言葉なのだ。

実は、自分はこの言葉にハッとしたのだ、人に物を教える際に、自分

づいたのだ。最後の結論は、その人に掴ませなければ、「良い教え
方」ではなかった、と言う事だ。

自分で「Aha! そうか」と気づくように、答えはその人自身につかま
せる。こういう教え方が、定着率の良い学習につながっていくのだと
思う。これからは、受講者自ら最後の気づきが経験できるようにs
ポートしてゆこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.31 17:49:24
コメントを書く
[★★★ 心に残る言葉 ★★★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: