全340件 (340件中 1-50件目)
我が家の末娘は、反抗期・・・かも 誰に対しても、何に対しても いつも腹を立てている。 何だか難しい😰 上の子達にはなかったから余計か。 突然、始まった同居で 私の心が穏やかではないから かもしれない😰 駄目だな〜私! 先は長いのに、こんな事ではやってけない! とりあえずは、私!かな?? どうすりゃいいのか😔
February 26, 2013
コメント(0)
明日からいや、今日から母がやってくるまだ迎える準備も出来てないが明日は朝からバタバタだ とりあえず頑張ろう
January 23, 2013
コメント(0)
今年2月、めでたく結婚20周年を迎えるこれを機に家族旅行・・・と、計画していたが・・・突然の主人の父の病気発覚今週、入院をするのだが母も病院に行くのに今の家からは遠いと言う事で、突然、母との同居が決まった多分、ずっとだろうなので、家族旅行も白紙私ののんびり生活も終わりを迎える次男なのに・・・という不満とこれからの生活にただただ不安年に数回しか会わなかったお母さんとうまくやっていけるのかギャンギャン言う母ではないが今までのような生活はできない今週中には我が家へいつか慣れる日がくるのか・・・・・考えると、目まいがする今思えば家を買ったのも旅行計画で資金を用意したのもこの為だったのか・・・(・_・;)
January 22, 2013
コメント(0)
いやいや~~~前回の更新に「もうすぐ夏休み~」と書いてから早数カ月・・・フフッフフフ・・・・・何をしていた訳でもなく日々だけが過ぎておりました もうすぐ、2012年も終わりを迎えようとしております。まぁ、いろいろあった一年でしたがこのまま何事もなく新年を迎えたいホント、健康が何よりそんなことを改めて思う一年だった2013年も、皆が健康で過ごせますように 母は、最近また太り気味~ちょっとヤバい感じなので2013年は、健康のためにもダイエット ・ ・ ・できたら良いなっ
December 26, 2012
コメント(0)
久々の更新前に書いたのが「新学期スタート」だったいやいやもうすぐ夏休みやってくるし放置しすぎ~~~忙しかった訳ではないけど・・・何故かPC離れをしてしまっていた様な。。。あんまりPC前に座る事がなかっただけかな?最近、ちょくちょくココに座るようになったまた、ボチボチと更新していこうう~ん、多分するだろういや~、したいな~ あそうそう長男君、もう高校3年生と言う事で、進路に悩んでおります卒業できれば調理師免許はもらえるが、その後だ。。。やっぱり、年々求人も減ってきているみたいだし本人は、専門学校に行きたいようだしかし、行きたい学校は京都この夏までに専門に行くなら決めなければならないしあまり時間がない本人の夢は、和菓子職人この前、ここに和菓子屋さんあるんよねと教えるといきなり、1人でアポなし訪問僕は和菓子職人になりたいんですと、宣言その後、色々話をしてもらって勉強になった~と、満足げに帰ってきたしかし、そのお店は弟子はとらないと言われたらしい夏休みには、京都へ行き和菓子店を回ってくるらしい夢を追いかける我が子を応援してやりたいが、京都の専門学校に行くとなると現実問題・・・厳しい本人も、親に迷惑をかけずに。。。と思っているだから、京都の和菓子店巡りをし、気にいったお店があれば弟子入り志願してくると どうなるのか分からないがこのまま、息子の気持ちが変わらなければ。。。だがこの夏は、いろいろありそうだ
July 1, 2012
コメント(0)
今月初め広島への小旅行帰る日・・暴風雨の為、が欠航もう一泊する羽目に。。。そんなハプニングもありましたが無事帰って来た子供たちも、それぞれ懐かしい仲間たちと楽しい時間を過ごせた様だ私も、元同僚とその子供たちと遊んで過ごした楽しかった~末娘もお土産いっぱい買って満足まぁ、たまにはこんなのも良いか こちらに帰ってからは、またバタバタの日長女の入学準備入学式間際になって提出書類を確認するとまぁ、住民票はいるわ、保証人はいるわ慌てた慌てたのんきな母は、ギリギリでしか動かない(・_・;)しかし!こちらも、無事入学式終了 今日は、小学校の日曜参観だった参観後の役員決めは、毎年クジになる今年もやっぱりクジ去年まで中学で3年間も役員してきたし今年は地区役員だし今年はこらえて下さいと神頼み。。。。。。ホッとした当たった人には申し訳ないが、今年はごめんなさい まぁ、なんやかんやと今年度も忙しいが母、頑張ります
April 15, 2012
コメント(4)
3月はもう、バタバタと忙しかった(^_^;)役員の仕事も多々あり長女の入学説明会&用品販売長女の卒業式来年度地区役員の為、その総会?参加などなど・・・まぁ、いろいろあったしかし、長女も義務教育を終え長男も現在補習中だが、何とか進級も決定母の中学校役員業務も後ちょっと4月は4月でまた忙しいだろう・・・・・がとりあえず、4月始めに広島に行くことにした母は3人の子供と広島へ行ってきますまぁ、上2人はそれぞれに友達と遊ぶ母も、昔の同僚と遊ぶ多分、今回が広島へ行くのも最後かなそれぞれに忙しくなるし、今回は、奮発して2泊だまぁ、貧乏旅行なので格安ホテルだが。。。とりあえず、楽しんで来よう
March 29, 2012
コメント(1)
昨日、今日と棚卸があった。昨日は、午後7:00から10:00まで今日は、午前8:30~午後6:00までもう、ホント疲れた体が思っている以上に疲れていたようで帰ってから買い物へ買い物を終えて、駐車場に行く途中寒かったので走ったそしたらこけたこけそうになって・・・・・立て直そうとはしたがズザザザザザ~~~~と転んでしまった痛い手は擦って、血が出てるし足と肩は強打もうこけたのは何年振りだろう大人ってなかなか転んだりしないのに今日は、派手に転んだまぁ!暗かったから、あんまり人には見られていないでも、痛かったもう今日は寝ようと思うさっき、膝をついたら激痛がはしったマジ、きついわ~~~
February 27, 2012
コメント(0)
母さんは受験生の母にはなれんのや~と、毎日のように言っていただって、勉強しないから・・・しかし、我が子の受験日までの数日間まぁ、気を使った気を使ったこんなに我が子に気を使った事ないわーと言うくらい気を使いもういい・・・・と思った何せ・・マイペースな我が子だから受験生の自覚もあまりなかったが・・・・やっぱり、目前になると違ったで、先月下旬推薦入試に行ってきたウチの中学からは、ウチの子だけ母は、二日前に学校までの道のりを確認あんまり通らない大きな道だから足震えたしかし、我が子のため頑張った当日は、寝坊してはいけない・・・と、夜中に何度もを覚まし結局、寝たかどうかわからなかった朝、お弁当も・・お腹痛くならない様に考え頑張って作った朝は、まだ通勤ラッシュが始まる前でスムーズに学校へ行けた帰りの時間も分からなかったが、とりあえず、お迎えも行ったホントに疲れた結果は今月1日に発表されたパパさんと二人でダメだったら、残念会しようと言いながら学校へ掲示板に我が子の番号を見つけた時は涙が出そうになったホント、お疲れ様!と言いたいとりあえず、ホッと一安心です春からは高校生がんばれ!!世のお母さん達ってこんな大変なことをしてたのねウチは、ご長男が最後まで受験生ではなかったので今回初めての体験でした(まぁ、短期間だったけど)さぁ~次女はどうかなまだ6年も先の事だけどね そうそう入試の日は娘と二人で7:20に家を出たまだ、長男と次女は家にいたのでしっかりと鍵閉めて遅れない様に行きなさいよ・・・と、何度も言って出かけたで、帰って車を止めようとしているとフッと長男の自転車が目に入ったまさかの・・・・・・まさかだった帰ったのは8:30頃慌てて家に入り名前を呼ぶと「しくった!しくった!しくった!」と階段を駆け下り朝ごはんは~??って慌てることなく、ゆっくりと準備をし出かけたまぁ、学校ではしっかりと教頭先生にお叱りを受けたらしい当たり前!!!!
February 9, 2012
コメント(0)
謹賀新年 2012年・・皆さんにとって素晴らしい一年でありますように 私も程々に頑張ります!
January 1, 2012
コメント(0)
2011年も今日で終わり年末TV番組・・いろいろやってますがウチは・・・・多数決で『ガキ使』さっき、始まった長い事見るんであろうな~長男は、残念ながらバイトだパパさんは、3日前から出張帰りも三が日過ぎてからなので、大みそかとかお正月と言う感じではない まぁ、なんもなしに2012年を迎える訳だが。。。まぁ、来年もほどほどに頑張ろう
December 31, 2011
コメント(0)
2011年も後ちょっと今日は・・・・もう12月22日いろいろあった一年でしたでも、まぁ~皆元気で過ごせたしあれよあれよ・・・と言う間にまで購入したし何だかバタバタの一年だったかな 来年は、いよいよ長女も受験先日の三者面談で「推薦決まりましたよ」と・・・思いがけない先生の言葉に「え~~っ」っと2人で顔を見合わせたこれで、決まりではないけれど評価的にはギリギリのラインらしいので何とか頑張ってほしいもんだ試験は、1月の末だ早いもう、1か月しかない大丈夫か~まぁ、悔いの残らない様に頑張れ 今日、娘二人は終業式明日からどうするんだろうか。。。下のお嬢は、何かと長女の邪魔をするので婆ちゃん家にお世話になろう・・と思うさ~明日から冬休み母も頑張ろう
December 22, 2011
コメント(2)
先日、免許の更新をしに免許センターへ迷いに迷った挙句車で道に迷った訳ではなく車で行こうか・・バスで行こうか・・・を迷った挙句バスで行ってきた遠いとにかく遠かったバスの乗り換え+待ち時間+乗車時間合わせて片道1時間半以上かかったで・・・更新へ何やら、免許センターのシステムも変わっていて訳が分からないなぜか、年配の方が多くなぜか、私にいろいろ聞いてくると、言う事で気が付けば、私の周りにご年配が輪を作っていたいや私も分からないし・・・まぁ、受付前にちゃんと説明があったので大丈夫だったけど何が残念か・・・・・もちろん免許の写真髪を整える暇もなく・・・化粧直しする暇もなく・・・・疲れた顔で・・・・目も開いてはいるけどはっきりせず・・それでパシャっとやっちゃいましたこれからこの残念な免許証を5年・・・はぁ~まぁ。。。元もあんまり変わりないんだろうが自分が思っている以上にひどい写真うつりが悪いのか写真が正直なのかとにかく!!!超残念な免許証を頂いてブルーな気持ちで、また1時間半以上かけて戻ってきた最悪だ~~~~~
December 9, 2011
コメント(0)

早11月になってしまいました今日は、11月とは思えないほど暖かく・・・いや!暑かった先月末の29日大忙しの日朝から母は仕事へ2時間で帰らせてもらい婆ちゃんをお迎えに一旦帰宅し児童館へハロウィンパーティー参加中の娘を迎えにしかし、約束の時間には仮装の表彰式中で、仕方ないので待っておりました最後の大賞の発表なんと、娘のグループが大賞でした賞状をもらってましたよ娘は結局、母お手製の魔女っ子ドレスを着て参加まぁ、児童館で着替えたんだけどね~しかし。。。インタビューで今日のポイントはと聞かれた娘は「このネコちゃんバックです」と答えていた母のお手製衣装は100均に負けたのかぃで、その娘をに乗せ高校の文化祭へ息子ちゃんがライヴに出るので見に行ってきた楽しそうにしていたし婆ちゃんもライヴをする孫の姿を見れて満足そう帰宅後、婆ちゃんを家まで送り届け自宅に帰ると息子と友達2人がパパさんにキムチ鍋を作ってもらって「辛~!」と言いながら食しておりました まぁ、なんともまぁ、忙しい一日でした。
November 1, 2011
コメント(0)

ハロウィン衣装適当に作った割に形になってなってるあまりに着たり脱いだりするもんだから首回りが・・・ヨレヨレにフエルトだからな~仕方ないので、補強してギザギザに切ってみましたネコちゃんバックは100均で購入見えてないけど、頭にもちっちゃい魔女帽子がちょこんと付いております なぜか靴下が変 さ~~てこの衣装の出番はあるんでしょうか
October 22, 2011
コメント(0)
末娘からの要望「ハロウィンパーティーの作って」「じゃ~かぼちゃの衣装」「違う魔女の衣装」「うぅううう~~~ん」そもそも、この人は計画性がない児童館で今月末に開催されるハロウィンパーティー申し込みも締め切り日の夕方に「申し込み今日までだって」と、さらっと言い雨の中「持って行く~」と駄々っ子ちゃん仕方ないので一緒に行ってきたで、そのパーティ用の衣装を作れと言う友達もみんなそれなりの服で来ると言うで・・・親ばか母さんインターネットで魔女衣装を検索し・・・こんな感じか~とイメージし・・・安い生地を探し、処分品のハギレを仕入れ・・・魔女っ子衣装を作っているしかし我が家のミシンさんは、長い年月ガンバった末遠いところに旅立ったなので、我が家にミシンがないなので全て手縫いだこの忙しい時期に・・・手縫い全くでも、意外と縫物は嫌いじゃないし自分で作ったものを娘が着て喜んでいるのを見るのも悪くはない今日、ほぼ出来上がったしかし、下校してきた娘が一言「○○チャンはマントだけで、○○チャンは普通の服だって」っておいマジかでも、「あーチャンは着ていくよ~」と「だって、着ていかんかったら、もう二度と作ってくれんやろ~」その通りですまぁ、楽しかったから良いけどね久々の針と糸随分と針の穴が強敵になっていた・・・・のは・・・・気のせいか。。。。。
October 17, 2011
コメント(0)
もう、毎日バタバタ体育祭が終わってからすぐ今度のバザーの打ち合わせ &学校広報誌の作成で、このPC周りはまたまた散乱PCと携帯メールのやり取りや電話かけまくり肩が凝りまくり去年の今頃も忙しかったなぁ~先日の地方祭では、御神輿を入れるのでその準備も・・・お姑さんたちも来るから。。。もうバタバタだった地方祭は一日だけだったけど役員の方の忙しさはまだ続くでも、今の救いはパパさんが長期出張中おまけに、長男さんは修学旅行中まぁ、長男は今日お帰りですが・・・もうちょっとしたらお迎えに行かなければ・・・・やかんし~子~が帰ってくる~~~
October 13, 2011
コメント(2)
もう最近は雨ばっかりよく台風も通るししかし、ここら辺は今回も何事もなく。。だったしかし同じ四国でも大変なところも多いパパさんも、昨日の朝早くにで起こされた徳島の店舗の店長さんから「店が水に浸かってしまっていますもう、全体が池みたいになってて・・近づけません多分、腰か胸辺りまでは水がありそうです」との事とりあえず、今まで経験のない事なのでパパさんもいろいろ指示しながら「とりあえず、行くわ~」と大量のお掃除用の着替えを詰め込んで夕方に徳島へ向かったその頃には、高速も通れるようになっていたのでその晩から、きっと片付けに追われているんだろう 今日は、久々のお天気やっと洗濯物が外に干せたやっぱり、お天気だと気持ちが良い日曜日には小学校の運動会それまでお天気が続きますように
September 22, 2011
コメント(0)
昨日はずっと今日の運動会は絶望的だな~延期になると・・・役員仕事が大変だ・・・と思っていたしかし誰の行いが良かったのか・・・雨が上がったしかし、グランドはでも、朝・・延期の連絡網はなく副会長さんから運動会やるって~とメールがきた昨晩は先生方が夜を徹してグランドが使えるように頑張ってくれたとの事ホント、先生方に感謝なので、朝7時40分に家を出てずっと役員テントにいた娘の出番は抜けさせてもらったが午後4時ごろまで・・・長かった~中学校最後の運動会という事でやっぱり3年生は盛り上がりが違う運動音痴の我が娘もどの競技も一生懸命で楽しそうだった放送部の仕事もあって、気が付くとテント前を走る娘とにかく忙しそうだった最後の表彰式では、見事学年優勝で表彰され我が娘は、放送部のビデオを撮影しながら泣いていた3年生はみんな感動の涙涙涙ホントにこの一週間は特に頑張った毎日体操服×2と靴下はドロドロ日焼けで真っ赤疲れきって帰ってきていたでも、頑張ったからこそ最後の涙があったのだろうホントにお疲れ様母も、疲れましたよ~
September 18, 2011
コメント(0)
母は休日大量の洗濯と布団干し掃除しかし暑い暑いあ~つ~い~~~なのに、子供たちは元気次女は、お昼からお弁当持って友達宅へなので・・朝から、ハイテンション長女は、生徒会新聞作りであ~でもないこ~でもないと前で格闘長男は、バイト先の後輩がやってきてギターの指導しかし、後輩君ギターだけでなく・・・なぜか歌っていた 今は、静か~~ 1人はAKBの歌を歌いながらウロウロしているが長男は、神と崇める人のライヴに出かけ長女は、古本屋に立ち読みしに行ったこの受験生はホントお気楽だわ~きっと、母似いやいや、父さんも負けず劣らずお気楽だが・・・まぁ、親子だから仕方ないか。。。。しかし今朝まで、進路希望調査とにらめっこしてたのに・・・消去法で、ここは遠いここは頭が足りないここは楽しそうでなかったなどなど。。。で、残ったところの学校を書いていたこんなんで良いのか~受験生でも、つい2年前長男の時は、選択の余地がなかったから悩まなかったが一応、選択肢があると言う事は良い方か。。。
September 10, 2011
コメント(0)
8月下旬の事 母は仕事だったので、朝、干す洗濯ものを片手に2階へで・・・上がったついでに子供を起こそうと「朝だあ~さ~だ~よ~~~」と歌いながら、左側の長女のドアを開け「朝がき~た~よ~~~~」と、右側の長男の部屋を開け母は目が点になった足が2人分そうだ息子の友達が泊まっていたんだ~~~~黙って、ドアを閉め黙って、ベランダへその後も黙って下に降り仕事に行く準備仕事に行ってから、職場の同僚にその話をすると大笑いしばらく大笑いで、彼がお昼休憩に行くときに「昼だひ~る~だ~よ~~~~昼がき~た~よ~~~~~~」と歌いながら去って行ったので「ありがとう」と言っておいた なんて平和な家庭なんだろうきっと母がおバカだと家庭は平和なんだろう
September 6, 2011
コメント(2)
久々の更新ですもう、夏休みも終わっちゃいましたなんて早い何をやっていたんだろうかこうして、歳をとっていくんだろうな~ いよいよ始まった二学期今年は役員も平だから・・・と思っていたが今年の部長さんギブアップで、部長代行することになっちゃいましたなので、今学期はまた忙しいたちまち、今月は体育祭あるしはぁ~って感じでも、引き受けたからには頑張らねば忙しいのがちょうど良いだってちょっと最近、仕事も楽することを覚えたのか・・・・ちょっと太り気味7キロ痩せてたのが、戻ってきてる~~~~ヤバいぞ~ダイエットは続かないし・・・・何か良い方法を考えねば
September 5, 2011
コメント(0)
世間は連休でしたが・・・母は仕事をしておりましたまぁ、店にとっては稼ぎ時と、言う事で忙しかった。ふぅぅ~もうすぐ、子供たちは夏休みはやっ家を引っ越ししてから長男は、ほぼ毎週友達がお泊まりにそりゃ~今までの部屋は狭すぎだったから・・・仕方ないけど本人は嬉しそう娘たちは、友達が遊びに来たら我が部屋へしかし、友達が来る前だけしか片付けないこれは、相変わらずだ~これから夏休みになったらどんだけ子供たちが出入りするんであろうしかし、長女さんは受験生今年の夏は、遊んでる暇はないし頑張ってもらわねば兄ちゃん&妹も、少しは協力してもらって来年、笑顔で春を迎えられますようにでも。。。。。まだ・・・受験生の自覚に欠けている娘少々不安
July 18, 2011
コメント(0)
引っ越しも終わり一階の片づけは・・何とか終了まぁ、いっか・・・・と、いつもの調子でほぼ、収納庫部屋行きにしてしまったが。。でも、二階はまだまだ・・・。朝から夕方まで目一杯頑張ってみたので疲れた~なので、もう寝よう!
June 27, 2011
コメント(0)
とうとう引っ越しの日準備も完全ではない状況・・洗濯もしつつ、片付けをし・・引っ越し屋さんが運び・・ってな感じで、何とかお引っ越しまぁ、こんなに忙しかった週末は人生で初であろうまだ、家の中は段ボールの山明日からボチボチ片付けますもう、疲れたので寝よう
June 26, 2011
コメント(0)
今回、4回目の引っ越しだが、今まではいつも婆ちゃんが助けてくれてた。その婆ちゃんも風邪でダウン我が家の一番の働き者の長女もダウンこちらは、今の時期にまさかのインフルエンザマジ、ありえないし~本人は期末試験が受けられずShock母も、働き手がダウンでShockしかし、引っ越しは待ってはくれないから・・必死この週末は鬼の様に忙しくなるだろう頑張らねば
June 24, 2011
コメント(0)
今日は、母・・仕事休みでも、昨夜からお腹が痛くて痛くて今朝もずっと、何度もトイレに駆け込んでいた最近、体の調子が悪いぞ~なので、大量の洗濯物を片づけるぐらいで引っ越し準備にはかかれず・・・・・・・・・・・と、言う訳で今だ、何も進んでいない あ!そう言えば昨日、市からがん検診の無料クーポンがきた子宮がんと乳がん40歳なので、今回は両方受けれるらしいあんまり気が進まないがせっかくなので行って来ようか・・と今まで、仕事場での健康診断くらいしか受けてないがん検診も、受けた事がない今はちょっと行けそうにないが落ち着いたら行って来よう
June 8, 2011
コメント(0)
お家の最終取引も終わりご近所への挨拶回りも済んだなかなか決まらなかったクロスも決定リフォームも開始しかし、現我が家はチャンガラ息子の部屋はギターの機材がどんどん増え娘たちの部屋は、足の踏み場もない皆が集う部屋は・・・リフォーム関係のカタログやら書類やらでグッチャグチャ引っ越しは6月26日に決定しているが引っ越しの準備すら始まっていないこれで間に合うのか・・・・なんて、の~んびり家族なんだかまぁ、間に合わさなければいけないのだが とりあえず、明日は仕事だし大量に段ボールもらって来よう
June 4, 2011
コメント(0)
今日、パパさんは大忙し朝から役場に行って住所変更やら・・・とりに行って10:00からきんしょう契約?とやらに銀行へ母は・・・・と言うと昨日から風邪ひいてしんどいつい4.5日前の・・異常な暑さに扇風機を出したでも、翌日からは寒くて寒くてホットカーペット復活こんな温度差の激しさに体が付いていけず下痢から始まり頭痛・くしゃみ・鼻詰まり・・・と、とても辛い夜が眠れない今日は幸いにもお休みの日だったので良かった昨日は、しんど~い!を連呼しながら仕事してたがもう・・ダメだ熱はないって言うか、なさすぎ平熱は36.3くらいだが昨日は、ずっと34℃、35℃台だったとにかく寒かった今は、薬飲んでちょっとマシしかし・・・久々、風邪引いてしまったなので、昨晩の夕飯も出来ずに子供たちにお任せ台所はチャンガラだったが長女と長男が二人並んで食器洗いなんて良い子たちだ~次女が、長女に水筒とって~って言われ持って行っていた次女だったが蓋開けて~に対してはなんであーちゃんがせないかんのよ!だって全く、このお嬢さんは・・・ とりあえず、用事もあるからちょっと出かけて今日は寝よ
May 25, 2011
コメント(0)
今日は、朝から職安へ今の仕事の4時間では。。これから大変だし末娘も3年生!ありがたい事に、放課後子供教室で5時まで学校だしちょっと、新しい就職先を。。。と今の職場の方たちと行ってきたで検索した・・・・がなかなか・・・難しいしかし、今の職場では時間が長くなることもないおまけに、私の担当は年を追うごとにきつくなる力仕事が多いから、腕や足はアザだらけだしこの前も、何十キロのカゴ車に足ひかれた私がトロいだけかもしれないが最近、たったの4時間の勤務でヘロヘロ歳とっても長くできる仕事が良いが。。。。まぁ、諦めずに探していきます
May 18, 2011
コメント(0)
今日は中3長女の家庭訪問あいにくの雨・・・家の中がじっとり今日は訪問先が多いので玄関先で失礼します・・・との事なのでお言葉に甘えて、玄関先だけお掃除完了まぁ、彼女に関しては何も言う事はないが・・・ちょっと宿題が多すぎ?昨日は、帰って、夕飯食べて、それから宿題宿題だけではなく、生徒会やら委員会やら部活の事やら、とにかくやる事が多すぎて夕べも寝たのは、1:00過ぎ授業中、寝なければ良いがしばらくは忙しいらしい部活は、放送コンテストまではバタバタそれが終わっても2学期の体育大会が終わるまでは忙しい委員会は、今学期の委員会だから1学期終了までは委員長としては大変生徒会は・・・よく分からないが次の役員に引き継ぐまでは忙しいらしいまぁ、ホント忙しい受験勉強に本腰を入れられるのは2学期後半からかな??大変な中学校生活だが、後に・・頑張った事はすべて良い思い出となるはず体をこわさない様に・・無理せず、自分のペースで乗りきれ
May 11, 2011
コメント(0)
世間はGWいや、もう終わったのか??この土日は普通の土日??う~ん、分からん!!まぁ、GWと言っても私は普通に仕事だったパパさんも仕事で、出張だったが昨日、たくさんの洗濯物の山をお土産に戻った今日は、お休みだったが一日中、パパさんのお土産を片付けていた子供たちも、各友人たちとお出かけしてた長男に限っては、昨日から不在仕事でも、パパさんが不在&子供たちが休みだと・・・何だか気が抜けるそんな日々も明日で終わり月曜からは生活パターンを戻さなくては。。。明日は仕事!!気合い入れて頑張ろう
May 7, 2011
コメント(0)
最近・・我が家ではを買おうと言う家族会議が開かれた子供の成長とともに今の借家も手狭になってきたし先を考えて・・・買えるものでもないあまりに考えなしではいけないが近所に中古住宅が出たので見に行った約50坪の敷地に築20年の建物間取り4LDK駐車3台可値切って2250万これが安いのか高いのかは分からないが土地代だけかなー綺麗に使われていたし造りもしっかりしていたそこから話がとんとん拍子に進み申し込みをした・・・って言うか、してしまった。銀行のローンも通ってしまった私たち夫婦は通らない!=買えない!!と思っていた。が、通ったまだ契約は先だが新築を建てる訳ではないからか、何だか拍子抜けしかし、来年は高校生が2人そこから3年はしんどいが、何とかなるかな~と、簡単に考えてしまっている何とかせなばなのだけど・・・・ 突然の家購入の理由の一つはウチのパパさんが前厄に入ったから大きな買い物をすると厄がおちるな~んて事を考えての決断でもある今の家から100mも離れていないので生活環境も変わらないし住むが変わる事と家賃が、ローンに代わるだけかな?しかし不安はいっぱい安易な考えの家族だが・・・大丈夫か~
April 21, 2011
コメント(2)
明日から新学期娘たちは、二人揃って美容室へ「堀北真希みたいにしてください」と・・・変身してきました中学校は、校則が厳しいのでただのショートカット・・でも、まぁ・・二人ともすっきりして帰ってきたから良しとしよういよいよ、長女は中3生受験生だわ次女は、小3生まだまだ先が長い長男は、ギリギリまで進級が危ぶまれたがなんとか2年生になれるみたい良かった!良かった!! 娘が受験生と言う事で。。。。問題が我が家は娘二人が同じ部屋なので今年は、ちょっと考えねばお勉強のできる環境にないからな~しかし、勉強机の移動やら何やら大仕事になりそう。。。だいたい。。そんな大きなものを移動する場所もないどうしよう
April 7, 2011
コメント(2)
TVでの報道を見るだけで地震や津波の凄さ、むごさに涙が出てきます 被災地の方々に心よりお見舞い申し上げます ほんのちょっと出来る事。。探して微力ながら協力させて頂きました ご協力をお願いいたします! RT @tPoint: あなたのTポイントを被災地へ。Tポイント募金開設しました。【PC】 http://bit.ly/etWywJ 【MB】http://bit.ly/feeSpL 被災された皆様に心からお見舞申し上げます
March 12, 2011
コメント(0)
何カ月ぶりの更新だろうか・・・ 子供の成長云々書いてきたけど笑い話にならないことを我が子がやってしまい情けないやら悔しいやら。。。腹立たしいしかし、何をやっても我が子は我が子頭を下げるのが親の務め子育てが間違っていたのか・・・自分を責める日々を過ごしてきたしかし我が子なのにまだ、100%信じきれない私がいる情けない・・・・ そんな思いを抱いたまま2011年を迎え 新たな事件が発覚し・・・本人は、謹慎+特別指導+教室指導・・と1か月程大変な思いをしたそれも多分明日で終わる・・・かな明日も頭を下げに行ってきます(^_^;) しかし。。。子育って難しい
March 6, 2011
コメント(2)
![]()
11/4発売【コミック】ワンピース60巻 (ONE PIECE) (ジャンプコミックス) 一昨日、パパさんが買ってきてくれた~!ワンピースはやっぱり面白い家族みんな、大好き単行本は1巻から買っていたが、たび重なる引っ越しで随分、無くなった何処を探してもないショック 60巻が出たばかりだが早く、次が見たい!
November 5, 2010
コメント(0)
今日は朝から中学校へ昨日まで準備に追われたPTAバザー当日長かった・・・・しやっぱり、いろいろあった精神的にも肉体的にも疲れたでも・・まぁ、何とか終わったやっと終わった終わったーホント疲れた夕方からは、各部部長・副部長&P副会長で慰労会皆さんは今頃二次会へ私は疲れたのでお先に失礼・・・と言う事で帰った慰労会は楽しかった久しぶりにアルコールを飲んでみた何年ぶりだろうそしたら、たった一杯のカシスオレンジで酔っ払った酔いが足に回ったのが分かった眠い明日は仕事だ早く寝よ
November 3, 2010
コメント(0)
昨日、お風呂上りに鏡の前で髪を乾かしているとん??えらく二の腕が立派・・・・なんだ??よく見てみると・・・やっぱり、筋肉二の腕の内側から上にかけて筋肉でも、下はプニプニへんな二の腕になってしまった今の職場。。。今の持ち場は確かに力仕事が多いホームセンターだから重いものも多いって言うか、重いものばっかり軽いものは、コンテナに入ってくるから重くなるしこれは、筋肉も付くわ~ そう言えば、この寒さに負けて先日ガソリンを入れるついでに灯油も買ったセルフのスタンドなのでもちろん自分で灯油も入れる20L入れた灯油缶を片手に持ち一番遠いとこに停めてしまった車まで走って持って行った まぁ、日々の積み重ねは凄いということだ
November 1, 2010
コメント(0)
もうすぐ中学校のPTAバザーその準備に追われ毎日大変うちの部と、他の部の共同で喫茶・軽食コーナーをするが・・・・最近暗雲が他の部でのゴタゴタに巻き込まれながらP副会長からは、あなたは唯一冷静に物事見て考えられる人だから・・あなたが頼りよ~と言われただでさえ、胃が痛いのに余計プレッシャー私は、ただの面倒くさがりなだけですまぁ~、後ちょっとなんとか無事に終わる事が出来れば良いがだいたい、自分の言い分ばっかり言う人って人を子供の出来で判断してしまう人ってどうなん??役員の前に、人としてどうなん?って感じだから、揉めるのよ はぁ~~~~~~しんどもう、来年は絶対。。。役員なんかしない!!
October 29, 2010
コメント(0)
今朝は朝から最悪だった朝、いつものように長男のお弁当を作りとりあえず冷ます為に、テーブルの上に置いて皆の朝ごはんの用意をし子供たちが食事をしていた長女は、朝から合唱コンクールの練習がある為7:00過ぎには出かけていたのでテーブルを囲んでいるのは私と、長男と、次女の三人その時、大きなゆっくりと飛ぶ蚊が居た叩こうと思ったが、それはゆっくりスーっとテーブルの上に降りた蚊ではなく蜘蛛だった私は虫が大っっ嫌いだが蜘蛛は断トツに嫌い私と次女はテーブルから速効離れて見ていた長女が居れば、すぐ捕まえて外に出してくれるのにその時は、誰も何もせずその蜘蛛は長男のお弁当の側に降りていたがちょっと距離はあっただが、一瞬にしてお弁当の側面に飛びつきあ~~~~~と思っていると次のジャンプでご飯の上にヤツはまだ熱いご飯の上を縦横無尽に跳ね周り隣のおかず入れに飛び移りそこも縦横無尽に飛び回ったそれと同時に、母も一緒にあ~~~蜘蛛が~~~~あ~~~~お弁当~~~~と、一緒に跳ね飛んでいた三人とも見ていることしか出来ず朝から、一気にテンションが下がった流石に、蜘蛛が飛び回ったお弁当を息子に持たすわけにも行かず・・・お弁当は、お弁当でなくなったもう!!!蜘蛛なんか大っっっ嫌い!!!!!この家は、とにかく蜘蛛が多いなんで???と思うくらい蜘蛛が居るもう!ホント!!最悪!!!!結局、お昼代500円、息子に持たせたそれから起きてきたパパさんに話すと「朝蜘蛛は殺したらいかんのよ。神様の使いやけん」と、言うそんなん知らんしだいたい、殺してないしホント!朝からイライラする で・・・・・しばらくして電話がなったえらい早いし、もしかして学校から?と思ったら南署からだった先日の息子さんの補導の件で・・・・・と。あちゃ~まぁ、そのうちかかるだろうとは思っていたが朝から~~~~???公園での煙草が原因で注意を受けていた実際・・その時は吸っていなかった吸っていたのは女友達×2その女友達に呼び出されて公園に行きパトカーが来たので、女子は煙草を自分の服に隠しなぜか、息子にライターを渡し、息子は自分のバックへそのライターが見つかり、喫煙者は息子と言うことに女子をうる訳にも行かず、自分が吸っていたことに・・・でも、おまわりさんベンチ周りに落ちてる煙草の空箱×2を見ていくらなんでも、一時間前に来たのにそれから2箱も吸うわけないじゃん君はヘビーやな~って・・・俺でもそんなに吸えん・・って匂いで分からんかね??まぁ~女子に呼ばれてホイホイ出ていく馬鹿息子が悪いと、言う訳で門限が22時が19時になりました南署の人にも注意を受けホントに最悪な一日の始まりだった
October 20, 2010
コメント(2)
明日は、パパさんが娘二人を連れてお出かけ親子食育レストラン・・というものに行く松山のPTA主催ダンボールのかまどを作りピザ作り。。。とアルミ缶でご飯を炊く!しかし、準備物が多い段ボールから、皿、箸、コメ、ピザのトッピング、お盆や、アルミ缶、牛乳パック、新聞紙・・・・・まだまだ・・・・凄い大荷物になる大変!!母は、休養日!! フフフ ^m^パパさん!頑張れ
October 15, 2010
コメント(0)
久々、次女が熱を出した昼間はまだ暑いのに、朝晩は冷え込むしそのせいかな?咳、くしゃみと共に熱が・・・今は、お薬効果か。。。お休み中ただの風邪だから明日は大丈夫だろう母も、予定外の休みになってしまったが役員の作業が溜まってるのでちょっとは作業が進む・・・かな?PC前には、原稿やら書き散らかしたメモが散乱まだ、半分ぐらいしか出来てない原稿がゴミと間違われないうちに終わらさなければ・・・・なのにブログの更新中さぁ、頑張ろう!!
October 12, 2010
コメント(2)
今日は良いお天気になったパパさんも母も仕事長男君は遊びに行ってからバイト長女は午後からお友達と買い物午前中にしっかりと洗濯してくれてました次女は、午前中幼稚園の運動会卒園児の○×クイズに参加したみたい皆、それぞれの休日だ~ もうそろそろ衣替え・・と言うことで長女と昨日・・・服を買いに行った今までのがサイズが合わないのとちょっとオシャレにも目覚めて・・・近くのお店に行ってみた長女が前から気になっていたお店先日、子供手当も入ったことだしちょうど良い。。と、雨の中行ってきた長女の洋服は微妙なサイズなのであまり期待せず行ったがSサイズがちょうど良くってイッパイ買ったジャケット×2ロンT×2ミニスカートサロぺトレンカブーツついでにメンズもあったので長男にもロンT×2・・と、まぁ~いっぱい買って1万ちょっと安い長女は大満足帰ってから、早速・・プチファッションショーだった次女は、私も欲しい~と言っていたが長女のお下がりをイッパイもらったのでその中にお気に入りも見つけた様でこちらもOKお下がりは、下の子の定めだ。。 しかし、子供の成長は早いもんだほんと・・・びっくりする洋服も合わなくなるはずだわ~
October 10, 2010
コメント(0)
今日は地方祭小学生&中学生はお休み娘は、今朝5時起き御神輿に付いて行くので5:30にはお出かけおかげで、母も5時起き今日は、長男がお弁当いらない日なのに・・・でも、寝たらきっと起きられないので洗濯したりPCしたり・・・で、今に至るもうちょっとしたら長男君を起こさなければまた朝から文句を言うだろうだって、高校は休みじゃないもん・・仕方ないはぁ~寝む!長男行ってから寝る・・訳にもいかないし次はパパさん次女は・・・起きたらうるさいけど。。。。多分、昨日は宿題もやってないはず母も今日は休みをとった~別にお祭りだからと言って何をする訳でもないがとりあえず、休みでも、することはイッパイ!! さぁ!とりあえずうっさい坊ちゃんでも起こしてこ~
October 7, 2010
コメント(1)
最近、煙草ネタばかりだが。。。。今日も! 昨日帰宅してきたパパさん昼から煙草を吸ってないというこの勢いでやめられる!!かも・・と言っていた起きていたら、煙草が欲しくなるので寝ると早めにお休みで、今朝また、早めに起きられウロウロ、ウロウロ、ウロウロ・・・・・今日は、私もパパさんも珍しく同じ日にお休み皆が起きてからもウロウロするしなんやかんやと絡んでくるとにかく絡んでくるしつこく絡んでくるもう、うっとしい別に煙草が吸いたいわけではないけど暇で・・何をしたら良いかわからんやけん、遊んでや~と、皆にちょっかいを出すもうイライラする!!と、私の見ていないところで私の煙草で一服そしたら、お前の煙草は吸った気がせんけん余計にイラつく!と言う始末勝手に私の煙草を吸った挙句、そんなこと言うな!!そんなパパさんの横で私はもっとイライラするわい!しかし結局、買ってましたで、500円玉入れてお釣りが60円ってどうなんだってそして、やっぱり買いだめしとくんだったと後悔嫁は、自分のだけカートン買いだし気の利かない嫁でごめんなさいねでも、やっぱりね~一人が吸わないと私だって気を使って吸いにくかったから~~~~やめる時は一緒じゃないとね!
October 2, 2010
コメント(0)
今日で9月も終わりだ とりあえず・・・3カートン買ってしまった大事に大事に・・・・持つとこまでもたせてそれから、今後を考える!!あったらあるだけバンバン吸ってしまいそうだがとりあえず・・禁煙はまだ先の事かな~禁煙するのか???できるのか???? わかりませ~ん ^m^
September 30, 2010
コメント(2)
もう9月も終わるいよいよ煙草が値上げだ悩むやめたいが・・・意思が弱すぎる人生の半分以上喫煙をしてきた人間がそんなに簡単にやめられる訳がない最近は、イライラすることも多いこれで、禁煙するとなるとそれなりの覚悟もいる医者に頼るかどちらにせよ数日後にはどちらかを選ぶ事に パパさんもどうするんだろうやめんのなら、カートン買いしときよ~と、言ってくれてはいるがパパさんがやめるなら・・私も。。。。??会社の人は3万円~5万円分多い人は15万円分の買いだめをした人もいるらしいそんなに買いだめする余裕もないしな~~~ああぁあどうしよう
September 28, 2010
コメント(2)
また9月の銀行カードローンの利息を払う時期毎年、この9月と3月は嫌になる毎回のことながら、ホントに嫌になるもったいないなんで利息だけで5万もなんで家が払うんかバカたらしい今回は、義理兄が入院するとかそんな事、家には関係ない借りたもんは返すのが当たり前パパさんも、いくら自分の兄弟やからって甘すぎ自分のカードで100万も使われて自分が利息払って馬鹿じゃないそこらへんの奥さんやったらとっくに離婚よ毎回、毎回。。。。腹が立つ前に貸してた50万だって「まぁエエが~」って、それで終わりになったことも納得してないけんね ホントに頭悪い ホント!腹が立つ!!いい加減な義理兄にもお人よしすぎるパパさんにもホント!腹が立つ!!私は、パパさんに養ってもらってる以上パパさんのお金をどう使おうが口出す権利はありませんがそのしわ寄せが家にくることぐらい分かろうやお金貸してはいどうぞじゃなくってとりあえず、あなたにも家族が居て生活しないといけないんだから断ろう返すと言って借りたお金なんやから返すように言おう利息だけ払ったって元金は一つも減らんよそんな事は馬鹿でも分かるはぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ このまま、書き続けたらキーボードが壊れそう段々、打ち方が乱暴になってきたなのでこれで終了!!!!!!!
September 18, 2010
コメント(0)
中学校の体育大会。。無事終了一仕事終わった昨日も暑かった風はあったが、強風で砂埃がひどかった9:00開始だったが、部長以上の役員は8:00集合バザーのお金の管理やら、販売やらが仕事終わりまで・・・・長かった~ 入場行進で国旗を持って行進した娘はちょっとカッコよかった競技の方は・・・・運動音痴ながら頑張った障害走では断トツのビリスタートから遅れてはいたが網をくぐるときにメガネが紛失するというハプニングで大幅に遅れてのゴールだった(最近、コンタクトに変えてほしいと言い始めていたからまた、コンタクトに変えたい理由が増えた。。かな)団体種目も良い成績ではなかったがとりあえず頑張った放送部としてのアナウンスも頑張っていた母さんも一日頑張ったよ皆、砂まみれでドッと疲れて帰宅朝5:00起きで弁当作りから始まった一日 ホント、大変な日だった 今日は、雨で延期だった場合を考えて休みにしていたでも、午後から、次の行事でのバザーの打ち合わせはぁ~しんど昨日疲れて洗濯が出来なかったから洗濯が山になってるし・・・でも、今、雨降ってるし~最悪
September 13, 2010
コメント(2)
全340件 (340件中 1-50件目)


![]()