子連れdeはんなりぃ

子連れdeはんなりぃ

2008年05月22日
XML
カテゴリ: kodomo
長男ぱぴたろうの幼稚園の園庭解放に次男ぼるじろうを連れていきました。

近所のお友達(1歳)も一緒に歩いていったので、わたしと二人で歩く時よりも楽しそうで張り切って歩いてました!

幼稚園ではまず在園児と一緒に外遊びを1時間。
ぼるじろうを連れて園に行ったら、早速ぱぴたろうが
「ママー!ぼるちゃんーーー!!」
と声をかけてきて、ぼるじろうを伴ってお庭のすみっこへ・・・。
何をしてるのかと思ったら、数人のお友達とスコップでせっせと花壇の何も植えてないところの土をほじくりかえしております。
せっせとほじくりかえしております。

そしてみみずを発見しては指でつまんで見せてくれます・・・orz

いやあああああああああああ!!

と叫びだしたい気持ちをこらえて、おおっそうだなみみずだなと冷静に対応していたわたくしですが、土掘り仲間の一人が
「ほらっ!こんな大きなみみず!」
と言って、座っているわたしのおひざにそれをのせようとした瞬間、反射的に
「うわあ、やめてーーー!」
と言いつつよそのお子様の肩を軽くつきとばしてしまいました(苦笑)
※転んだりとかはしてないですよ。あっち行って~!って感じで。

担任の先生がそこにやってきて
「ここが彼の大好きな場所なんです!
いつもここを掘って虫を探しているんですよ~

と。
・・・いつもここで楽しくほじくりかえしているらしい。
3歳くらいまで、虫は怖い、どころか、ちょっと土で遊んで靴や手が汚れたら
「ばっちいよう~!!どろどろよーーー!!」
と泣いていた子とは思えないお姿。これも成長というものね・・・!



幼稚園の子たちがお部屋に入った後は、未就園児のみんなで体操をしたり、かけっこしたり、それから絵本を読んでもらったり。
ぼるじろうは昨年度もここの園庭解放にたまに来ていて、昨年の秋におやつにおいもを出してもらったのが忘れられないらしく、
「おいもは? おいもはないの?」
とつぶやいていましたが、今回のおやつはりんごでした。
「もっかいちょうだい!」「もっかいちょうだい!」と一人で4切も食べてました・・・。
外で食べるのは美味しいね。

りんごの皮をうさぎ小屋のうさぎに与えたあと、また元気に歩いてお帰りしました。
一緒に歩いた1歳のお友達は、帰る途中で眠そうだったけど、ぼるじろうは元気いっぱい!
結局お昼寝もせずに、よっぽど楽しかったのか、帰ってからも
「おいも食べたね!」←だからおいもじゃなくてりんごだったんですけど・・・
「むち(虫)みっけたね!」
「ま●●(お友達)とてくてく歩いたね!」
とぺちゃくちゃおしゃべりしてました。

わたしも、幼稚園でのぱぴたろうの姿が見られて楽しかった。
また行こうねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月23日 10時18分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[kodomo] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

現在お休み中♪

現在お休み中♪

お気に入りブログ

Enjoying life with … ママ コンさん
息子3人の自立が夢!… らいっち705さん
ぱぴよん星人あわ~ ぱぴよん星人さん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
ぱぴよん星人通信 ぱぴよ~ん星人2号さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/aamlic9/…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: