子連れdeはんなりぃ

子連れdeはんなりぃ

2008年05月24日
XML
カテゴリ: okinawa
このブログに何度も書いていますが、基本的にわたしも夫も沖縄そばという食べ物自体をあまり好みません。

首里そばや真壁ちなーをはじめ、評判のよい沖縄そば屋にはほとんど行きました、その上での結論です。
唯一これはこれで美味しいと思ったのは、これまた何度も書いていますが那覇市識名の「てんtoてん」です。
が、ここに追加! ”美味しい”沖縄そば屋に巡り会いました!
こちらも美味しいと定評のある宜野座村の やかそば です。
ちょっと遠いので食べに行ったことなかったのですが、先日ついに行きました。

店構えはすげー、なんというか、しょぼいというか、プレハブ・・・? みたいな・・・。

経験上こういう店構えの飲食店は、極端にウマいか、安かろう悪かろうかどっちかです(断言)。
「美味くもないけど不味くもない」ってのはないです(断言)。
当たれば大当たり、外れたら泣きながら帰途につくというギャンブル性の高い飲食店です(断言)。
どきどきしながらお店に入ります(ごくり)。
お店の中は学食みたいなテーブル席と、奥に座敷有り子ども椅子あり。子連れで行く店としてはOKです。
さらにメニューは、そば以外の食事メニューも多く、安いです。そばとかカレーやどんぶりには「ちょいカレー」「ちょいそば」といった、大中小の小サイズよりさらに小さいお子様サイズがあります。これは嬉しい、子連れで行くには嬉しいです!
「ちょいカレー」なんか280円ですよ。あんまり安いから子どもサイズの茶碗に入ってるのかと思ったら、さにあらず、案外大きくて大人用のサラダ鉢くらいの大きさのお皿でした。

わたしは看板メニューの「やかそば」中を、娘は「そーきそば」小を、ちっちゃいズに「ちょいカレー」と「ちょい豚丼」を、夫はカツカレーを注文。。。

どれも合格~!安くて旨いっす。
やかそばはお肉といっしょにぷにぷにのコラーゲンがうようよのっていて、ちょっと見た目引いてしまったけど、お肉が柔らかくて美味しい。
そばのおだしも鰹出汁なんだけど、なんか独特・・・すごいコクがありました。

平面と細麺が選べて、わたしは細麺を選んだのですが、麺も普通に美味しかったし、なんといってもおだしが独特でした。
#娘の頼んだそーきそばも一口もらってみたけど、そーきそばとはおだしが違いました。
お値段も安いし、トイレもきれいだし、文句なしのお店です。
「ここはお勧め!」な飲食店は久しぶり。美味しいです。
宜野座方面に行く時の定番にすると思います。場所は沖縄高専まで行く途中のわかりやすいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月24日 20時52分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[okinawa] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

現在お休み中♪

現在お休み中♪

お気に入りブログ

Enjoying life with … ママ コンさん
息子3人の自立が夢!… らいっち705さん
ぱぴよん星人あわ~ ぱぴよん星人さん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
ぱぴよん星人通信 ぱぴよ~ん星人2号さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/aamlic9/…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: