PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
今日、詐欺まがいの営業電話がかかてきました。
auひかりのインターネットに関することのようで、女性オペレーターからの電話でした。
お住まいの地域の光回線が1000メガから2000メガとなるため、モデム交換させて欲しいといった旨の内容。
その際に、家の中の工事はないですがモデム交換に立ち会ってくださいとの事でした。
そして、今回モデム交換を申し込まれた方は、500円のモデムのレンタル料金が無料になると言ってました。
この手の話に疎い人は、通信スピートが上がり、無料でモデム交換してくれて、レンタル料金が無料になるという良いこと尽くめで、auからの電話で疑う余地もなく即申し込んでしまいそうですが、私はそうはいかないのです。
最初、母が電話に出て今にも申し込みそうな勢いで私に確認に来たので、直接私が電話に出て確認することにしました。
そもそも疑問だったのが契約についてでした。
auひかりは、「ギガ得プラン」で1Gbpsのサービスを提供していますが、我が家は切り替えていないので100メガのまま。
それがいきなり2000メガとかいう話ですから何それ?ってわけです。
そもそも、auひかりに2000メガなんてあるんかい?
そこで聞いてやりました。
私「スピードが早くなるんですか」
オペレーター「そうです」
そこで、私は契約について確認しようとすると、ブチッと向こうから切りやがったです。
契約とう言葉に反応したのか、その後一向にかけ直してくる様子もないので、怪しい詐欺まがいの電話だなと思ったわけです。
意外とあっけなく切られてしまい話が聞けなかったのが残念。
そもそも何が目的だったのか?
最終的には詳しい内容も知りたかったのでパンフレットでも送ってこいと言ってやろうと思ったのですが。
ネットでいろいろ調べると同じような電話がかかってきた人もいることがわかりました。
しかし、モデム交換した人っていないのかな?そこまで調べられなかったので、そもそもの目的がよくわかならいのですが、おそらく、auの女性オペレーターと思わせ、実はどこぞのプロバイダーの代理店とかでプロバイダ変更詐欺といったところでしょうか。そうだとすれば、かなり悪質ですね。
後でキャンセルしようとしても違約金請求されるとか、そんなパターンでしょうか。怖い怖い。
そして、プロバイダーはここかな?「光 2Gbps プロバイダー」で検索。
VR-004SV ICレコーダー簡単ボイスレコーダー録音機4GB
総合評価 4.37
価格 6,980円(税込)
送料無料
最近お電話での詐欺が急増しています。・オレオレ詐欺 ・振り込め詐欺 ・金融商品等の詐欺 ・税金還付等の詐欺 ・寄付金詐欺 ひとまず、あれ?と思ったらまず、「録音」 トマトショップ
こういう人間の心理っていったい何なんだ 2020.07.31
寿命更新!まだ行ける!今週も土曜日まで… 2020.07.30
今日はダメな日だ、何もしたくないので 2020.07.29