PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
マツバギク(松葉菊)の花言葉:心広い愛情・勲功・愛国心
マツバギク(松葉菊)の誕生花:4月12日、4月23日、5月8日、5月10日、6月10日、6月16日、7月1日、7月3日、11月4日、11月5日、12月11日
![]()
光沢のある美しいキク花状の花を咲かせる
日中だけ開いて、雨天や曇天、夜間には閉じてしまう
科名:ハマミズナ科
学名:Lampranthus spectabilis
英名:Fig Marigold
原産地:南アフリカ
草丈:10~30cm
花期:4~6月
花色:ピンク、紫、赤、白、黄色、オレンジ
マツバギク(松葉菊)は、ツルナ科ランプランサス(マツバギク)属の半耐寒性多年草です。名前の由来は、松葉に似た葉と菊のような花形から。葉は多肉質で細長く地面を這うように広がります。
開花期間は4~6月ごろ、花径2~5cmの光沢のある菊に似た花が株を覆うように咲かせます。花色はピンクが主ですが、紫、赤、白、黄色、オレンジなどがあります。日中は日の光を受けて開いて夜になると閉じます。
花の後にできる実はさく果です。株を覆うように咲くので庭のグランドカバーに適しています。
マツバギク
■0.1m
価格 400円(税込)

(口コミ・感想・レビュー3件以上)
総合評価
4.67
/5.00
ショップ:トオヤマグリーン
外に植える植木や苗を専門販売しています
グランドカバーの種類
マツバギクやグレコマ、ビンカ、セラスチュ-ムなどもグランドカバーに適しています。 またコニファーのブルーカーペットやマザーローデといった、ハイビャクシンの仲間を使っても良いですね。
出典: All About
頭ヶ島キリシタン墓地
弾圧の中で強く生き延びた信者たちの歴史を、その多くが海辺から物語っている。 日本の墓地にある石碑と同じ形状のお墓だが、石の上にはクルスが添えられている。頭ヶ島墓地では5月頃に咲くピンク色のマツバギクが訪れる人を楽しませてくれます。 その他にも、いろとりどりの花に囲まれる墓地は、町内の29ヵ所ある教会とともにある。
出典: ながさき旅ネット
4月22日の誕生花:カリフォルニアポピー(ハナビシソウ) 花言葉:私を拒絶しないで・和解・成功・希望・願いをかなえて・富・消えることのない想い
4月21日の誕生花:ハハコグサ(母子草) 花言葉:いつも思う・優しい人・温かい気持ち・無言の愛・無償の愛・忘れない
4月20日の誕生花:ナシ(梨) 花言葉:和やかな愛情・博愛。よい語らい
4月19日の誕生花:コデマリ(小手鞠) 花言葉:友情・優雅・品位・努力する・いくじなし・努力する
4月18日の誕生花:ニゲラ(黒種草) 花言葉:困惑・当惑・ひそかな喜び・夢で会いましょう・夢路の愛情・未来・不屈の精神
母の日ギフト・プレゼント特集2016
人気のプリザーブドフラワーやカーネーションなど定番の花ギフトやセットギフト
お花 誕生日プレゼント ギフト・誕生花特集
誕生日に贈りたいお花、オススメのバースデーフラワー、即日発送・翌日届くお花も
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05