終末医療・見えない旅立ち!

終末医療・見えない旅立ち!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヘルパ父ちゃん

ヘルパ父ちゃん

カレンダー

お気に入りブログ

作業所 New! noxtuti2さん

20年前の半額になっ… second-toshiさん

電磁波照射されると… 保険の異端児・オサメさん

悠・遊・自・適  りんごほっぺさん
愉快な介護 たかやん 7さん
ひかるKunのちょうど… ひかるKunさん
娘から見て pricklinartさん
なみだを超えた先に… 人間物語・とね しゅんじさん
あなたのはな わた… 鳩勝さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

noxtuti2 @ Re:今日も表情いいぞ・・・薬?(03/30) そちらはもう桜が6分咲きですか。 早いで…
noxtuti2 @ Re:遂に終末ケアーの笑顔(03/29) お久しぶりです! とうとうター子さんも胃…
マコロン@ Re[1]:車椅子(06/04) ありがとうございます。 早速ネットで検索…
ヘルパ父ちゃん @ Re:車椅子(06/04) マコロンさん >初めまして。 >いつも読…
ヘルパー父ちゃん@ Re:車椅子(06/04) マコロンさん >初めまして。 >いつも読…
Jul 27, 2012
XML
カテゴリ: パーキンソン病
京都の孫から手紙が来た。

号泣


宛名も名前も漢字でしっかりと書いてあった。

ターコに京都の孫Uー太郎から来たよと見せた。

じーっと封書の宛名を見つめる。

手紙も大きな判りやすい字で書いてあった。

京都のM小学3年のUー太郎です。

質問

1、ごはんたべれていますか?
2、歯をちゃんと磨いてますか?

ババは病気だけれども元気でいてね!

ここまで読んだら声を上げて涙をぽろぽろと号泣

俺もびっくり・・・じ~んと来てもらい泣きをしてしまった。

まだ判るんだ・・・・???

近くの孫達は、どうなんだろう・・・施設に行っても話さないからか?感動がない?

行ってもこそこそとしてるだけで体で感じてない。もっと素直に受け止め感情を

開けピロゲで喜びや悲しみを訴えて欲しいもんだ。

そうすればかわいくなるもんだが・・・親の教育が悪いのか?親が体で感じたり喜びを

素直に表現したりが出来ないのかな・・・HQの欠如

喜びを体で受け止めたりしない?でも嬉しいときは体で喜びを表現して欲しい物だ。

U-君のように・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 27, 2012 08:44:40 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:孫からの手紙で号泣???(07/27)  
noxtuti  さん
いいお孫さんを持ってよかったですね。
ター子さんもちゃんとわかるんですよね。
うち孫も外孫もかわいいのだけど、手紙がよかったのじゃないですか? (Jul 27, 2012 09:13:05 PM)

Re:孫からの手紙で号泣???(07/27)  
喜文治  さん
素敵なお話ですねぇ。お近くのお孫さん達は、どうしたらいいのか分からないのでしょうねぇ。どう対応すればいいのか分からないのでしょうね。お気持ちはある筈です! (Jul 28, 2012 06:28:50 AM)

Re[1]:孫からの手紙で号泣???(07/27)  
noxtutiさん
>いいお孫さんを持ってよかったですね。
>ター子さんもちゃんとわかるんですよね。
>うち孫も外孫もかわいいのだけど、手紙がよかったのじゃないですか?
----本当に純真な手紙 私も感動しました。 (Jul 29, 2012 08:48:35 PM)

Re[1]:孫からの手紙で号泣???(07/27)  
喜文治さん
>素敵なお話ですねぇ。お近くのお孫さん達は、どうしたらいいのか分からないのでしょうねぇ。どう対応すればいいのか分からないのでしょうね。お気持ちはある筈です!
-----そうですね!親がその気にならねばと思います。
親を見てますからね・・・外孫の方は、電話が良く掛かってきますからそばで聞いてるんですよね!親の思いやりの差かな
(Jul 29, 2012 08:51:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: