全16件 (16件中 1-16件目)
1

毎日、毎日ホームページ作りに奮闘しております。 毎日余裕がありません・・・。 今は、ブックママのなりたち のようなものを 初期の頃からの仲間と二人でまとめております。 6年間の引継ぎノートを見ながら 思い出しております せっかくコメントいただいていても、 返事もなかなか書けないようなありさまです。 でも、書くことだけは書いておかないと と思い 今日は、先日の成人式の写真が出来上がってると電話いただいて 取りに行ってまいりました。 はっきりと顔をお見せできないのが残念ですが 笑顔でかわいく撮れてます 2ポーズです 3ポーズだと、これにアップで後ろななめから見た角度の写真が入ります 今年はサービスでカレンダーがつくらしく 大きいです・・・・。 A3の大きさになるのかな? 早く娘に見せてやりたいです。 一生の記念ですよね。 自分の二十歳の時にはこんな写真撮ってないし・・・・。 成人式終わっても、まっすぐ帰ってきたし なんにもおもしろくなかったよ~。
2008.01.30
コメント(8)

今日は大阪国際女子マラソン 大阪に住んでいる妹が 「○○の前で寒い中、マラソン来るのを待ってる」 とメールもらって あわててテレビつけました 以前住んでたとこだったし、毎年、マラソン見るよりも バックの風景ばかり見て、あっ、あそこの坂やぁとか、 あの店なくなったなぁ~とか 思いながら見ています。 ビデオまで撮って必死に探したのですが、結局わからなかったです・・・。 うまくテレビには映ってなかったようです。 妹が送ってきた写メです 今日はお年玉年賀はがきの抽選の日でしたね。 いつも成人式のあたりじゃなかったですか? いつからかわったんだろう~? 当選番号は こちらからどうぞ 私は、切手シートが2枚当たっただけでした。
2008.01.27
コメント(8)

26日は 京都に墓参りに行ってきました。 帰る途中に八坂神社があるので 娘の合格祈願をしようとしたら ちょうど神殿で結婚式が行われていました いい所に出くわしました。 二人とも美男美女でした。
2008.01.27
コメント(0)

まだまだ、HP作りは終わっていないのですが 毎日毎日、やり直しの連続です。 だいぶいい形にはなってきたんですが、(自己満足ですが・・・) これでオッケーがでれば、万々歳なんですけどね。 掲示板もブックママ用と保護者用と2つ作りました 使うことになるかどうかもわからないですが ホームページっておもしろいね 何か自分の得意なことで1ページ作るって夢だわぁ~。 いつかそんな日がくればいいんだけどね そんな忙しい中、 百人一首大会も終わったので、 次はバレンタインデーの飾りつけに 前々から気になっていた「ポップアップカード」っていうのを プリントアウトして作ってみました。 I Y O U に見えますか? 色画用紙で作ったので、ペラペラです・・・・・。 もっとしっかりした紙・・・(なんだろう)で作らないとね アップです カッターで切り込みいれたり、山折り、谷折りしたり この紙では難しかったです これを明日、図書室に 手作りお菓子などの本と一緒に飾りたいと思います。
2008.01.22
コメント(8)
9日 朝起きたら、首がまわらない・・・・。 初バレーの日だったのに、どうしようと思って なんとかストレッチして 無事バレーはできたものの、 寝違い?? わからない で次の日、原因がわかった!! パソコンのしすぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ブックママのホームページを何回も何回もやり直ししていて この前ここでお披露目したホームページはやめて また一から作り直し ほんとにホームページは難しい。 13日には久しぶりに帰ってきた娘を駅まで迎えに行って 髪飾りの小さいのを追加で買う そのあと、美容室で明日の髪型のカウンセリング 話だけだと思ったら、ちゃちゃっと希望の頭にしてくれて 雰囲気をみて終了 そのあと 新しくできた「くら寿司」で遅い昼食 注文した寿司が通り過ぎてもわからず、 もう一度回ってきたけど、結局取らず あれはどうなったのか・・・。 その帰り、ホームページ作成の本を買う バージョンが違うけどしかたない 娘は韓国語の本と英語の本を買ってました 14日 成人式 当日は6時半に美容室の予約なので5時起き さすがの私も前日は早く寝たよ♪ 一番の子は予約が5時なんだって、聞いてビックリ! いったい何時に起きるねん 着付け、早く出来上がって喜んでたら、重ね襟が付いてないのを発見! またやり直してもらったよ やり直す前の帯の形よかったんだけどなぁ 次はやる人が違ってて残念 頭と着付けで15000円 そのあと写真屋へ 3ポーズで39000なんぼか 2ポーズで24000なんぼか でも 高いねぇ~。 娘は2ポーズのでいいって言ってくれたので助かったけど 七五三以来の記念写真だね。 女の子はお金がかかるよね 15日 ホームページをジオシティーズで登録 やっとサイトも転送できて、パソコンから見れることに♪ なかなか転送できなくてソフトの元?IBMに電話で聞く 優しく教えてもらってよくわかった でもまだわからないことが・・・。 カウンターを入れると文字化けするのでまた電話しないと・・・。 17日 ブックママの定例会 ここで議題にかけてもらおうと、HP作りをあせっていた・・。 ココでオッケーをもらうとあとは先生に公開していいか お伺いを立てないと 中学校のHPがないので、どうなるか。 まだ首は痛いです。 毎日10時間はパソコンの前にいました。 まだしばらくはこういう生活が続くでしょう 皆さんが日記を更新しているのはわかっているのですが こういう状態で行けません・・・。 日記の題名だけはわかるので、内容は想像しています。 また訪問できる日まで・・・。
2008.01.17
コメント(6)

本日 2回目の日記です♪ 今日、ポストにはがきが入ってました。 遅い年賀状でも来たかな?と思ったら なんとなんと、 娘が、18歳の自分から20歳になった自分に宛てたはがきだったんです 高校ってこんな粋なことをしてくれるんですね。 (娘に聞いたわけじゃないからそうかどうかはわからないけど) 2006年1月20日 金曜日 2時55分 6時間目のLHRの時間に書いたってことが書いてありました。 高3の時に書いたんですね。 実はこのはがき、まだ娘は読んでないんです。 友達の所に泊まっていて。 勝手に読んでしまいましたが、いろいろその時に思ったことが書いてますね。 20歳の私は、英語ペラペラ? 成人式の振袖、何色にした? スノボのサークルには入った? 等など すごくいい思い出になりましたね。 未来の自分にはがき書くなんて、夢があっていいですね。
2008.01.10
コメント(0)
Yahoo!で 手塚アニメの隠れた名作「W3(ワンダースリー)」公開中 と見て すぐ見に行きました♪ 前からもう一度見たかったんですよね。 白黒だったんですね・・・・。 あの三人?三匹?は宇宙から来て動物に化けてたんですね なんにも知らずに見てました。 タイヤ型の車?に三人が乗っていたのだけは、よく覚えています。 こちら からどうぞ こちら では、本の立ち読みできるようです。
2008.01.10
コメント(0)
メガ速読 昨日の 「おはよう朝日です」 で サバンナがロケに行って体験してましたね。 あんなのでほんとに速く読めるようになるんでしょうか・・・。 本を速く読めたらいいですよね。 調べたら、こんなのを見つけました。 速読トレーニングのページ 無料で速読トレーニング 試しにちょっとやってみたら 目が疲れる~~~~~~。 これも訓練ですね。 DSではこんなソフトも出てるんですね。 DS 右脳鍛錬ウノタンDS 七田式 大人の速読トレーニング
2008.01.09
コメント(0)
今日はパソコン周りを片付けてました。 パソコンをリカバリしたときに取っておいたバックアップのフロッピーが たくさんあって、整理しました。 なつかしいのもいっぱい出てきました。 娘が集めていた亮ちゃんの画像に動画 かわいい~~。 8人の画像もあったし・・・。 それをしながら見ていた?聞いていた?のが 再放送していたドラマ「SP」 昨日から見だして、2話の途中からだったのですが、 おもしろいやん!! 岡田君 かっこいい~~~~♪ こんないいドラマなら見ていたらよかったよ・・。 いつやってたんだろう? V6の曲も、このドラマの主題歌だったんですね。 なんか暗い曲だなぁって思ってたけど、 このドラマのエンディングに流れるならピッタリだよ。 今日は「ハチミツとクローバー」見なくっちゃ・・・。
2008.01.08
コメント(6)

本日2回目です。 去年の10月あたりから ブックママのホームページを作ろうかと思い立ち・・・・ やり直しやり直しで なんとか形になってきました。 トップページはこんな感じです。 項目は一応の目安で適当です。 カウンターまでつけれるし(笑) バックは私の職場?図書室の中です。 パソコンに最初から入っている「ホームページ・ビルダー」を使って 作ってみました。 なんせ初心者なもんで、 適当にいろいろ触って、あかんかったら、すぐ削除して の 繰り返しです。 使いこなせばほんとにいろんなことできるみたいですね。 楽天ではいろいろ制約があって、できないこともできるし まだサイトを公開するところまではいきませんが いつか公開できたらいいなと思います。 いろいろ触っていたら、「掲示板の挿入」っていうのがあって 一応できてしまいました・・・。 もちろん誰も書き込みするわけもないですが(笑) 掲示板を見たいという物好きな方はどうぞ 書き込みしてみる? でもでも 中学にHPがあればなんの問題もないんですけど 何年か前にはあったんですが、いまは更新する先生、よくわかる先生がいないので 閉鎖中です・・・。 なので個人で勝手に作ってます。 ブックママの連絡やら、報告に使えればいいかと思って。 それにしても大変な作業です。
2008.01.07
コメント(2)
![]()
一緒に∞ファンだった中三の娘が ∞を卒業?して、いまはEXILEに夢中で CD買わされました・・・。 EXILE LOVE(2DVD付・ジャケットA) 毎日、観るのを付き合わされております。 だいぶ名前も覚えましたよ。 ボーカアルのアツシ サングラスをはずすとかわいい眼なの♪ タカヒロ 途中からメンバーに入ったので いろいろあったんでしょうね。 みんなに受け入れられたから? コンサートで泣いてました。 娘が一番お気に入りなのが、ヒロ まだ把握できてません・・・。 EXILE たしかにダンスはすごいね ボーカルの二人も踊れる(笑)んですよ。 娘の話によると コンサート中にカメラ構えてる人がいたとか ジャニーズじゃ考えられないですよね。 サプライズのプレゼントもあって 座席に、フラッグにメッセージを書いたものを隠すサプライズがあって いいなぁ~と思ったのでした。 (EXILEはコンサートの時にフラッグを振るようです) OKAXILEも入っていて、岡村さんがんばってました。 踊りっぱなし・・・。 テレビでもやってましたね。
2008.01.07
コメント(2)

2回目 夕方、 貯水池?(そんな大げさなものではないですが)みたいな所を 通って買い物に行くのですが ふと見ると、さぎ あぁ~~、写真が悪い・・・・・。 デジカメ、家に置いてきちゃって、携帯しかない もう少しきれいに撮りたかったなぁ~~。 ここには時々、いろんな鳥が寄ってきます。 真っ白なしらさぎも飛んでるんですよ~。 買い物から帰ってきたら、今度はきれいな夕日 目で見たのとぜんぜん違う・・・・。 ああぁ~~~~、いいカメラが欲しい~~~。 今のデジカメ、ちょっと調子が悪いんですよね。 電源入れても、ふた?ちゃんとあかなくて途中で止まるし・・・ 次買うときは、じっくり 見極めて買うぞ~~~。
2008.01.05
コメント(2)
今日は去年の年末に受けた「子宮がん検診」の結果を聞きに行ってました。 まず異常はないということで、よかったよかった♪ おととし、子宮筋腫の疑いがあるということで、 落ち込んだのですが 調べてもらって、大丈夫だということで安心♪ 今年も念のために、調べてもらいました。 大丈夫でした。 検査のためにおしっこを溜めていかないといけないんですが 今日はちょっと二度寝してしまって 10時の予約が 8時に起きて・・・・ このまま行こうかとも思ったけど、がまんできそうにないので トイレに行き、 それから水分とりまくりでした・・・・。 なんとか溜まったのはいいのですが、 今度は 待ち時間が長かったぁ~~~~。 たまら~ん 検査終わったら即トイレでした(笑)
2008.01.05
コメント(0)
![]()
今日はうれしいニュースが飛び込んできました。 内クンがドラマで主演復帰です。 「一瞬の風になれ」 一瞬の風になれ(第1部) 一瞬の風になれ(第2部) 一瞬の風になれ(第3部) 図書室にも去年入れてもらいました。 本屋で立ち読みしているときに 本屋大賞に選ばれた本だということで並んでいました。 新学期が始まったら、早速読まないと ね! 明日のワイドショーが楽しみだぁ~。 今日の富士山 きれいでしょう~~~~~。 元旦に見たかったなぁ~ 忘れてた・・・。 見たい方は トップページにも載せていますが ココで見れます。
2008.01.03
コメント(6)
![]()
朝から主人の実家 と 私の実家 のはしご 昼過ぎに私の実家に着いてからは 食べすぎだということで、妹と娘と3人で、歩いて近くの百貨店へと 娘のブーツを探すがいいのがないので 私の好きな書籍売り場へ またおもしろい本見つけました。 365日のベッドタイム・ストーリー 1日1話づつ読んで365の話が楽しめる 1月1日から12月31日まで自分の記念日や誕生日の日の話を読むのもいいですね。 そのあとも なんばまで歩いていくことに 途中、∞が「ほんじゃに」でもちつきをした生国魂神社へ お参りしようとしたらすごい行列・・・・。 お参りするのに列を作って並んでるんですよ どういうこと?? こんなの初めて見ました。 しかたないのでお賽銭も入れないで、端っこの方で、拝むだけ拝んできました 学業成就のお守りを買って、娘と二人でおみくじ引いて・・・ すると別々のおみくじをひいたのに なんとなんと、同じ 「二十二番」 末吉 なんという偶然でしょう。 ここに着くまでにも、 車のナンバー7777や8888とぞろ目にばかり遭遇 なんかあるんでしょうか・・・。 そのあと 虹のまちへ 今はなんばウォークって言うんですね。 そのあと 日本で初めてビルの壁面に設置されたフリーフォール ヤバフォを見に 機械に異常があって一時運転中止してたけど年末に再開してたようですね。 今日は点検してたのかな? 動いてなかったです。 歩きつかれたので 電車で実家へ帰ることに・・・ 虹のまちで 娘がトイレに行く と・・・ 私も行きたかったけど、実家まで我慢しようと切符を買って待ってました すると なにやら 見た顔が・・・・ 誰かはすぐにわからなかったのですが しばら~く 目が合ってました。 さげているスポーツバッグのようなカバンに 「吉本なんとか (吉本芸人って書いてあったのかな?) ストリーク 山田」 って書いてあるんです そうです 漫才師のストリークの野球のユニホーム着ている人だったんです なるともによく出てますね。 大阪に出るとほんとによく芸能人に遭遇します。
2008.01.02
コメント(4)
なんだか 年々お正月らしくなくなってますね 子どもの頃は、今のようにお店も1日からあいてなくて、 シャッターがガタガタと風にゆれる音がして、 シャッターには年賀の言葉と いついつまで休みます みたいなことが書いてあるポスターが貼ってあって なにより 寒かったぁ~~~~~~。 いま唯一お正月だと実感するのは 会社と学校が休みで、みんな家にいるってことですね そんなお正月気分になれない今日の朝 またまた、昔の歌謡曲やってました。 ☆「虹色の湖」 中村晃子 小学校の時にクラスで変装してこの歌歌いました。 なつかしい~。 ☆石橋正次さん、久々に本人が歌ってました「夜明けの停車場」 「飛び出せ!青春」では不良っぽい役でしたね。 主題歌の「太陽がくれた季節」もよく歌いました。好きな歌です。 ☆「青葉城恋唄」 さとう宗幸さん、歌い方で気になったとこが・・・ ♪~あの人は もう~いなはいひひひ・・・ ☆「恋のフーガ」 これはタッチには歌ってほしくなかった・・・。 子どもの頃 妹とよくデュエットしたものです。 本人が来ないなら無理に歌わなくていいのに。 ☆アグネス チャン 「ひなげしの花」と「草原の輝き」歌ってました。 「草原の輝き」は ・ むかしは最後 ♪わたしのすきな そう~げ~ん って歌ってたんですよ でも今日は そお~げ~ん むかしはふりがな通りのアルファベット読みしてたんでしょうね 今日も朝から、レンジ下の掃除しました。 今までに「重曹ちゃん」は合計3本も使いました。 まだまだやりたいところがいっぱいで・・・・。 しばらく 掃除は続きそうですね 学校が始まるまでは。
2008.01.01
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

