全2件 (2件中 1-2件目)
1

27日 13時40分 娘は無事韓国へと旅立っていきました・・・。 2回目の韓国留学 出発までにはいろいろありまして。 ギリギリまでバイトをしていて、(頼まれると断れないらしく・・・) 保険に入るのが前日になったり(これは娘) スーツケースの空港便の手配をしたり パソコンに「ノートン」をインストールするのに エラーメッセージが出て、電話で問い合わせて 出発ギリギリまで奮闘していたり(もちろん私がやってます) 向こうでの生活費の入金に手間取ったり、 ほんとに2回目とはいえ、ほとほと疲れました・・・・。 着いたら着いたで、パソコンがネットに繋がらないと・・・・ スカイプはなんとか繋がっていて助かりましたが スカイプが繋がるってことは、ネットも繋がるはずなのですが どうやら パスワードを入れないといけなくなっていたらしく (なんでだろう?) 無事、ネットにもつながり 一安心 帰ってくるのは6月です。 韓国語ペラペラになって帰ってくるでしょうか・・・。 ほんとはドイツ語学科なのに・・・・。 娘のパソコン見てビックリ!! 韓国語のシールが貼ってあって これを自在に使えるってことはすごい!!
2008.02.29
コメント(8)
やっと ブックママのホームページが ようやく形になりました。 まだまだ追加ページを作成中ではありますが・・・。 もしよろしければ。 覚え書き 7日 父の遺産でもらったものを定期にしていたのが 満期になり大阪へ 母と二人でA銀行へ解約に行き、 札束をそれぞれバッグに入れ、ドキドキしながら 電車乗り継いで、B銀行へ新規の契約 普通の銀行ではなく、パソコンで入金できたりできる銀行 まだどういうシステムになっているのか理解できていない・・・。 通帳というものがないので、ほんとに契約できてるのか 不安ではあるけれど 帰りは、大阪まで来たのだから、さっそく大きい本屋へ またまた、来年度買ってもらおうと思った本が見つかりました。 今までに160冊ほどみつけました。 その本屋のエスカレーターを上ろうと思ったら なにやら見た顔が・・・・。 関西でしかなじみはないと思うのですが 乾竜介さん よっぽど握手でもしてもらおうかと思ったけど やめてしまいました。 おはよう朝日です の初代司会者かな? なつかしい~。 8日 来月の卒業式に向けてパーマをあてに ところが中間君似の私担当のスタッフが辞めていて 泣く泣くおばちゃんが私を担当することに・・・・・・。 カットもなんだかこれで終わり?って感じで パーマのあてかたもおばちゃん仕様のような感じで でも唯一よかったのが、タダで眉毛カットしてもらったこと なんとすっきりしたことか 顔が変わったよ 眉毛カットは完璧でした。 その美容室に置いてあった雑誌におもしろいサイトのURLが書いてあったので 覚えて・・・・・。 ここ では 髪型のシュミレーションができるよ 試しに私もやってみたけど、わらうわらう 自分の顔をデジカメで撮って取り込んでね。 ここ では 髪の長さ別にいろんなヘアスタイルがみれるよ 9日 娘の私立の入試 雪もちらついてさむかったぁ~。 当日は6時50分に駅に集合ということで 5時半にめざまし もし寝坊なんてしたら大変ですからね その結果が昨日学校にあり、まぁ合格してましたが 目標は公立ですからね 本人はあかんあかんと言ってますが 入試方法が変わる1年目なので不安なことがいっぱいです。 なんとか希望の高校に入ってもらいたいものです。 13日 娘の韓国行きのビザを取りに、前回も行った大韓民国領事館へ 寒いと思ったら、雪がぁ~~ 今日思ったのですが 「雪やぁ~」と言うときと 「雨やぁ~」と言うときと 言い方が違うなぁ と 雪だとなんだかうれしんですよね 雨や とおちこんで・・・ やっとホームページが出来たと思ったら 次は3月7日発行予定のブックママだよりを作成中 そのあとは 入学式に渡すブックママ募集のプリントを作らないといけないし・・・ まだまだ、忙しいです
2008.02.13
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1