綴れ織り夢日記

綴れ織り夢日記

PR

プロフィール

シュリ1901

シュリ1901

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


何故だろう、「魂の計画」という言葉が頭を過る。
もう間もなく、1月3日の3時33分に山羊座新月を迎える。
次元間を移動するのは、節句と新月満月の日のみであると聞いた事がある。
つまりは、基本的に2週間位は同一次元に留まるという事なのか?
この現実を変えたいと思うとき、新月や満月の日に願うと良いということだろう。なんとなくだが、そのように次元のシフトがあるために昨日一日中眠たかったような気がしてならない。こんなのは私の妄想なのであるのだが。

 何故こんなことを書くのかと言えば。
11月下旬くらいから、年末の大掃除に取り掛かり、年末まで整理整頓、断捨離、自宅の修繕に励んでいた。
ハッキリ言う。年が明けてもバカの一つ覚えのように励んでいた。
だが、良かったのは、自宅が見違えるように素敵になったことである。
息子も大晦日になって急に頑張ってくれて、まるで今までの部屋とは思えないくらい、快適で素敵になった。

 それを実感したのは、大晦日に料理を作るとき、スーパースキルを発揮するかのように次々と沢山の料理を短時間で作ることができた。その理由は恐らく、整理整頓と断捨離と、修繕が功を奏して、作業動線、作業効率が格段と上がったのである。「ほえ〜、こんなに違うものかぁ〜。」と驚いてしまった。

 築年数の古いオンボロの我が家だが、確かに我が家のフィールドは上昇したのである。息子もその夜「ラストスパートを一気に掛けて次元を上げた気がするなぁ。」とスッキリした部屋を眺めながら話していた。

 部屋を使いやすくするために、数日前に大量に買い込んだ100円グッズが大分役に立ってくれた。



こちらは、ソファの横にセリアのウォールバーを取り付けたのである。
今まではソファと壁の隙間なくダイソーのスリムランドリーバスケットを置いて、ブランケットやクッションを入れていたのだが、棚のフラップ扉が開きにくく、また隙間なく物を置いているから、なんかせせこましい感じがした。
そこで、クッション類は寝具の整理の時に大分捨てた。
このブランケットも毛玉だらけで捨てようか悩んだのだが、ウール100%のスコットランド製の品であるので、再び買うとしたら数千円級なので、年末に毛玉を取ってキレイにして、ウォールバーを取り付けて、ソファサイドに引っ掛けることにした。

フラップ棚に入っていた本の類も大分処分して、このソファで今後ゆったり過ごせるよう、このようなものを代わりに収納することにした。



10月に買った気がするんだが、まぁ高かったよ。けど、殆ど自宅に帰れなくて、箱すら開いてなかった。高いと入っても7000円位だったので、仕事再開した時用に買っておいたのだ。私は尋常じゃないくらい足がむくむため。

↓これと同じやつなんだが2万円だって、高いな!?


【20%OFFクーポン対象】 フットマッサージャー レッグリラクサー lgr0537 新発売 送料無料 120 太もも 足 ふくらはぎ マッサージ機 足 むくみ 対策 リラックスタイム 敬老の日 プレゼント 実用的 20c 10c ADP

とにかく、こういう類の機器は出しっぱなしは見苦しく、かと言ってしまい込むと使わないというジレンマを持つので、すぐにササと出し入れできるスペースを確保できたことは大きい。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.03 02:40:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: