全18件 (18件中 1-18件目)
1

ここ最近忙しくてなかなかゆっくり夕食も食べれなかったのですがやっと時間ができたのでお気に入りのFuruboへ久しぶりに行ってきましたお店に着いたときは席の半分くらいのお客さんの入りただしばらくしたら満席にやはり人気店ですねぇ~今回新メニューは少なかったので全部オーダーまずはカサゴのアクアパッツァカサゴを丸々1匹使ってる豪勢さカサゴって煮付けのイメージしか無かった3色パルもちろんまいう~で綺麗に食べ尽くしました続いての新メニューは豚肉のサラダこれもサッパリとしていていくらでも食べれそうな感じこちらも大満足他にも定番メニューを何品かオーダーし美味しい夕食を楽しめました
2010.07.30
コメント(0)

また仕事場の仲間がやってしまったらしいどうやら今度は玉突きしかも事故したのがウチの仕事場で一番良い車のエルグランド状況聞いたら…信号待ち後に発進するときだってこれじゃ修理代かかるだろうなぁ
2010.07.26
コメント(0)

披露宴が無事終了しせっかく熊本に来たんだからということで披露宴会場の目の前にある熊本城へさすが城だけあって敷地も広い~天守閣に行くまでの間にはこんな方もいらっしゃいましたこの日は良い天気気温は30℃オーバー暑い中ご苦労様という感じでした天守閣からの眺望はバツグン披露宴会場のKKRホテル熊本も目の前にこうして今回の熊本旅行は無事終了熊本空港から飛行機で羽田へ楽しい2日間でした
2010.07.24
コメント(0)
仕事で使っている車のエアコンの効きが悪い~(涙)
2010.07.21
コメント(0)

熊本での披露宴出席3色パルには拷問のような出来事が一つだけありましたそれは…乾杯の音頭最初引き受けたときはあまり大きな披露宴ではないからと聞いていたので実際は…100人超の披露宴で年配の方も沢山3色パルが挨拶できるような雰囲気じゃないじゃん引き受けてしまったので仕方なく乾杯の音頭を取りましたがさらに乾杯の音頭だけかと思ったらその前に少し話をしろと3色パルはアルコールが入らないと舌が回らないんだけどでもなんとか無事に終えることができましたただ何しゃべったか覚えてない乾杯さえ終わればあとは終始リラックスして宴を楽しみ料理も美味しいものばかりで大満足ちょっと食べ過ぎの感がありましたが披露宴恒例のケーキカットももちろんありましたよ~飾り物のケーキじゃなく本物のケーキでしたが結構大きいなかなか写真を撮れなかったなかでの貴重な1枚やはりケイタイのカメラじゃ写真は撮りづらかった良い披露宴だったので出席したことはよかったかな
2010.07.20
コメント(0)

昨日横浜へ行く用事があったのでついでにある場所に行ってきましたそう日産本社ギャラリーもちろんお目当ては新型エルグランド展示されていたのはハイウェイスターとライダーの2種類パッと見の第一印象は…小さくなった車内も頭上の開放感があまり無い感じがしましたおまけに3列目のシートは前後にスライドしない3色パル的には外観は良いんですが室内が…この分だと代替えはナシかなぁ
2010.07.19
コメント(2)

やっと梅雨が明けましたね~でも梅雨明けしたとたん厳しい暑さ参りますね~うちのマンションで今年も始まったキッズプール夜ももちろん始まりました涼しげなライトアップうちのベランダから見えるのでビールでも飲みながら夕涼みしてま~す
2010.07.18
コメント(0)

熊本でのメインイベント同僚の結婚式が行われたのは繁華街の真ん中にあるココKKRホテル熊本というホテル格式あるホテルのようでロビー中央には噴水がさらに2階の窓からは…どどーんと熊本城が見えます当然披露宴会場の受付にはこんなウェルカムボードが置かれてましたこのボードは新婦の同僚の手作りのボードと聞かされさらにビックリ3色パルたちも一応手作りの物を持って行っていたのですが…さすがに色紙の寄せ書きじゃ一緒には飾れないでしょうと言うことで…披露宴の最中にサプライズイベントとして手渡しすることにコレがまたバッチリでした今回の披露宴の司会の人は…ドコかのテレビで見たことがあるアナウンサーの人でした楽しい披露宴はあっという間の出来事で終了を迎えたのでしたお二人とも末永くお幸せに
2010.07.16
コメント(0)

今回熊本で宿泊したホテル熊本駅前にあるJR九州ホテル熊本というビジネスホテルココのエレベーターである物を見て今時珍し~と思ってしまいましたそれは…エレベーターの階数ボタンに4と9が無い昔は良くあった気がしましたが最近じゃあまり見ないですよねココのホテルまだ出来たばっかりなのでなおさらそう思ってしまった3色パルでした
2010.07.14
コメント(0)
今年初の収穫はいんげん豆でした! 早速いただきま~す!
2010.07.13
コメント(0)

今回熊本へは飛行機で行ったので3色パルにはあまり関係無かったのですが当然列車で行けばココが玄関口になりますよねそう熊本駅もうすぐ九州新幹線が開通するためか駅構内や駅前ロータリーなどは工事中でした駅前には懐かしい感じの乗り物も動いていましたそれは路面電車結構早いスピードで走っていました3色パルは今回載りませんでしたが次回はチャレンジしてみる価値があるかも
2010.07.12
コメント(0)

黒川温泉でたっぷり温泉に浸かり身体が熱い~なので冷たい物が欲しくなり小道沿いのこんなお店へ突入どらどらと言うお店実はココ和菓子屋さんだったのですがなぜ湯上がりに和菓子屋さんに入ったかというと…冷たくて美味しいこんな食べ物があったからコレどら焼きの皮でアイスクリームが挟んであるんですアイスクリームの種類は5種類3色パルは抹茶にしました甘さ控えめでなかなかグッドでした
2010.07.11
コメント(0)

今年もマンションのキッズプールが始まりました朝から子供の声が沢山いい天気なので気持ち良さそ~
2010.07.10
コメント(0)

黒川温泉に着いたのがちょうどお昼時夜の食事は以前ブログに書いた店を予約していたので軽めの昼ご飯を食べようということになり温泉街をぶらぶらそしてこんな提灯を見つけました熊本でなぜかうどんさらに店の暖簾のはこんな文字が田舎うどんって一体何他のメンバーも気になったようで早速入店してみましたメニューは数種類しか無かったのですがその中で山膳うどんなるものを注文待つこと10分くらいで運ばれてきました見た目は普通のうどんで具にとろろやら山菜やらいろいろ載ってるうどんはなかなかコシがあっていい感じでしたただ結局田舎うどんの意味はわからず…でした
2010.07.09
コメント(0)

秘湯の黒川温泉へ立ち寄ってみました阿蘇山からは車で1時間くらいで到着秘湯と聞いてきたのに到着したら大混雑でしたナゼと思ったら…その日は温泉を無料開放していたらしいおかげで3色パル一行も無料で温泉に入ることができました黒川温泉は川の両側に小道があって温泉旅館が建ち並んでいます長雨の影響で川は増水して濁流になっていたのがちょっと残念でしたが景色もいいし風情のある道で湯治場のいい雰囲気が出てました温泉旅館も立派な建物が多くホントに無料で温泉に入れるのかちょっと心配に結果は無事に入れました普段は温泉手形1200円で3カ所の温泉に入れるみたいです3色パルたちはあまり時間が無かったので1カ所の温泉しか入れませんでしたが今度はのんびりと沢山の温泉に入ってみたいなぁ
2010.07.05
コメント(2)

やはりココは外せませんねそこは…阿蘇山噴火口が見えるかと思い登ってみたのですが残念ながら…横殴りの雨と霧か雲の中にいるような感じで何も見えずガッカリでした噴火口の周囲にはなんだかへんてこな物がいくつもこれ万が一阿蘇山が突然噴火したときのためのシェルターらしいでもこんなもので大丈夫なのちょっと不安になった3色パルでした
2010.07.04
コメント(0)

同僚の結婚式のために飛行機で向かった熊本県玄関口ともいえる熊本空港でこんなものを発見名前は『あそら君』というらしい到着ロビーの端の方に置いてあったのであまり目立たないかもやはりこれってご当地キャラなんでしょうか
2010.07.03
コメント(0)

会社の同僚の結婚式で熊本へ行った時熊本と言えばやっぱり馬料理1週間前にお店を予約をして当日は夜7時に行ってきました行ったお店は…熊本の繁華街にある菅乃屋というお店お店にはいると店員さんから「ご予約は?」と聞かれ名前を言うとすぐにご案内すでに店内はお客さんが一杯お店に行く時利用したタクシーの運転手さんから「予約してるの?」と聞かれたくらいさっそくメニューを見てオーダー他のお店でも馬刺しはよく見るけど馬肉の焼肉を見たのは初めてそのため行った全員一致で馬肉の焼肉コースをオーダーまずはビールで乾杯して料理が来るのを待ちますさらに店員さんからオススメのレバ刺しはいかがと勧められたのでオーダー一瞬そんなに食べれるのかと不安になりましたが…料理はコースで頼んだためかテンポ良く運ばれてきて接客もグッド楽しい食事をすることができそういえば入店時に2時間制でお願いしますと言われましたが…お店に実際2時間以上いても何も言われず後に待ちのお客さんがいなければ平気なんでしょうかまぁ慌ただしく席を立たなくて済んだのでOKでしたが運ばれてきた馬肉料理は…どれも絶品でした馬肉がこんなにクセの無い味でいただけるとは思って無かったのでビックリ馬刺しが美味なのはもちろん焼肉用の馬肉も生で食べてもOKなくらい新鮮食べた全員が絶賛オススメされたレバ刺しは塩と付けタレをお好みでと言われましたが塩がオススメでしたあまりに食べすぎでお会計が大変なことになりビックリこの味ならこの値段もしょうがないと全員が納得しての支払いでした行った全員がまた行きたいね~と行ったお店なかなか無いですよね~行く機会が…
2010.07.02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


