秦野市 個別指導 学増研 「驚異の成績アップを実現する個別指導実践ブログ」

秦野市 個別指導 学増研 「驚異の成績アップを実現する個別指導実践ブログ」

PR

2025年09月07日
XML
カテゴリ: 勉強法
テストが終わると生徒には答案用紙を必ず持参させます。

そして必ず


答案用紙のコピー


をとります。


普段はテスト後に必ず直しを行います。
そしてそのコピーは1年以上、生徒ファイルにとじておきます。

また、保護者面談の際のご説明資料として利用します。

入会前と比べると、


◆できなかった計算ができるようになった。
◆計算問題の正解率が格段に上がった。
◆文章題がお手上げだったのが、1題でもできるようになった。

◆単語のスペルが書けるようになった。
◆書き換え問題ができるようになった。



というように、答案を見比べるとその進歩の具合が一目瞭然です。

単に点数が上がった下がっただけではなく、問題の中身をよく
見るといかに努力をしたか、その足跡が伝わってきます。


「半年前の答案が先日のテストでは、こうなりましたよ。」

「あー、こんなにできるようになったのですね。」


数回分の答案を比較して丁寧にご説明してあげますと、
お母さんにもお子さんの学習状況をご理解いただけます。

中2の2学期の期末テスト前に入会した現中3の生徒は数学の点数を


16点 → 62点 → 77点


と上げてきました。

答案を見比べると、とても同じ生徒とは思えません。
半年でも努力をすればこれだけ変われるのです。

入会当初はひたすら計算力をつけるために計算問題を
大量に解いてもらいました。


テスト前にはこれまでできなかった


連立方程式の計算問題
  ↓
一次関数のグラフ
  ↓
一次関数の直線の式を求める


まで進み、当時の中心課題だった

図形(角度)問題

を仕上げて、一気に


46点アップ


を果たしました。(中2の2学期期末テスト)


まだまだ課題があるとはいえ、これだけ点数が上がって自信も
少し出てきました。
一番の課題である文章題も、ステップを踏んで学習していけば確実に
解けるようになってくるでしょう。

手元の答案を見るとその進歩の様子が手に取るようにわかります。


1年間の答案コピー


は生徒にとっていろいろな意味で宝物です。

クリック ​​ ​​ ​​ ​勉強が良くできるようになる記事が満載です​​
============================= =​

   ​​​ 秦野市 個別指導 学増研​
​​
☎️0463-82-9166 FAX:0463-82-1557
塾長LINE:gru2570042
​クリック
​  塾長YouTube

​​ クリック ​  個別指導 学増研HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月07日 21時40分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: