秦野市 個別指導 学増研 「驚異の成績アップを実現する個別指導実践ブログ」

秦野市 個別指導 学増研 「驚異の成績アップを実現する個別指導実践ブログ」

PR

2025年09月19日
XML
カテゴリ: 勉強法 英語
単純な単語テストや漢字テストのように、「やればできる」内容のテストでも、なかなか点数が取れない生徒がいます。

その多くは

勉強しない
 → 点数が悪い
 → ますますその科目が嫌いになる

という悪循環に陥ってしまっているのです。

​☆ 悪循環から抜け出す特効薬

この流れを断ち切る一番の方法は、やはり 「一定量の学習をこなし、これまで取ったことのない点数を実際に取ること」 です。

例えば、H中学校・中学3年の英語の課題テストの内容は以下の通りです。

1. レッスン1〜4の単語 … 92語
2. 教科書の基本文 … 20文
3. 不規則動詞の活用 … 61語

この範囲を、ただ1回覚えただけでは当然忘れてしまいます。
そこで 「最低5回は繰り返す」 ことを徹底します。

​☆ 学習のやり方

学習の記録はシンプルです。

・ できた単語・文 → ○
・ できなかった単語・文 → ×

として書き込み、5回とも正解できれば
「○○○○○」のように並びます。

逆に、覚えにくい単語は
「××○××」
といった記録になります。

最終的には、この「×」が残った部分を集中的にチェックして仕上げます。

​☆ 実 際の成果

単語暗記はパソコンを使い、繰り返し学習を重ねます。
その結果は次の通りです。

・ 1回目 ミス37個(92語中)
・ 2回目 ミス27個
・ 3回目 ミス24個
・ 4回目 ミス21個
・ 5回目 ミス16個
・ 6回目(テスト前々日) ミス12個

私は生徒にこう伝えています。
「目標はミス1割以内。つまり9個以内だよ。」

​☆ 狙いは「90点以上」

なぜそこにこだわるのか?
それは、 「英語が苦手でいつも50点前後の生徒に、90点以上を取らせたいから」 です。

「自分でもやればできるんだ」という実感は、どんな言葉よりも強い励ましになります。
実際、日頃50点前後の生徒でも、暗記を繰り返すことでミスを十数個まで減らすことができます。
そうすれば、悪くても80点台、順調なら90点以上を十分に狙えるのです。

英語が苦手な生徒は基本的にこういった暗記学習の不足が一番の原因です。
やればできると言う気持ちを持たせることが一番の励ましになります。


クリック ​​ ​​ ​​ ​勉強が良くできるようになる記事が満載です​​

=============================
=​

   ​​​ 秦野市 個別指導 学増研​
​​
☎️0463-82-9166 FAX:0463-82-1557
塾長LINE:gru2570042
​クリック
​  塾長YouTube

​​ クリック ​  個別指導 学増研HP
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月19日 17時38分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: