パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Sep 12, 2005
XML
カテゴリ: ひとりごと
 はじめに断っておきますが、私自身は不平屋であり皮肉屋です。

 ただし、投票には当然行きました。


 さて、なんというべきか今回の選挙は 論理的に考えた 結果ではなく、明らかに 感情面によって 左右された結果だったように思えます。


 小泉さんをみて思うのは、本人自身は喧嘩の名人であり、正々堂々と殴り合いの喧嘩をして見せた上で、民主党に対し 文句の付け所のない大勝 をして見せました。

 しかし、喧嘩の仕方は正々堂々でも、そもそも喧嘩の原因は大政党相互の 思い入れの違いと誤解 だったようにみえ、また 最初にこぶしを振り上げた


 それに今回の選挙結果は、当選者数をくらべれば自民党の圧勝ですが、投票数を比べた場合の比率は民主と比べてそこまで大差ではないように見えます。

 自民党は今回の大勝に酔いしれて、その事実に目を向けず、タダひたすら「自らの主張が通った」と政治方針を決めそうですし、そもそも小泉さんがいるのはわずかな期間だけです。


 結局、小泉パフォーマンスをみて拍手した人の分だけおひねりが投げ込まれ、結果に反映されたような気がしますが、そのおひねりは 小泉さんに千円 を投げ込んだつもりだったのに、実際には小泉さん以外の 関係ない人に1万円札 で放り込んでしまったことに気づくのは 数年先 のことでしょう。


 少なくとも 高齢者には現状維持でいい結果 にはなるかもしれませんが、 長い将来を担う若年層にとっては悪い結果 ではなかったと私自身は思います。

 まあ、そもそも高齢者の比率が上がっているわけですから、その結果が反映されたというべきなのかもしれませんが。


 色々他にも不平・不満はあるのですが、これ以上は不毛であり無意味なので語りませんが、今の私には少なくとも4年間は見守ることしかできません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2005 06:38:08 AM
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: