パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Dec 11, 2006
XML
カテゴリ: 株(ディトレ)



 なんていうか逆デイトレみたいな感じですが、朝あわてて高値掴みをしているのは避けられるし、常に株を持ち越しているので朝のナイアガラに巻き込まれる危険はあるけど、底値帯をつかみやすいので判断の遅い自分にはぴったりだし、チャートもじっくり見てから決めているので、それほど大きな失敗はなしで今はソコソコ上手く言ってる感じです。


 だけど同じ株を当日売り買いすると差額取引になり、増減の差額だけ持っていかれてるのですが、そのほかにもなんだか分かってない警告が出ます。

 警告を読むと「見せ玉」とか言うものになる可能性があり、法に抵触する可能性があるというような趣旨の内容です。

 要するに株式市場に意図的な影響を与えて不公正な取引にした場合、取り消されるよということなのでしょうが、そこで分からないのが「たった一株で影響がでるの?」ということと、1株でも違法?って話。

 影響ゼロってことはないのでしょうが、取引量から考えれば極めて無に近い影響だとおもうし、それを一々警告するなら、もっと露骨な吊り上げや注文取消しの方が問題ではないかという気がします。

 あくまでも念のためって警告なのかもしれないけど、この警告で結構買いそこねることが多いのでちょっと止めて欲しい感じです。

 というわけで、トレードツールに設定が無いか探してみようっと...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2006 07:42:21 PM
[株(ディトレ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: