パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Dec 31, 2006
XML
カテゴリ: ひとりごと



 インストラクターというよりも、パソコンのメンテナンスの仕事の方がほとんどでしたし、お金を頂いて商売にすることの難しさを思い知り、またWEBに関しても運営の難しさや現在の技術の流行り、そして覚えなければならないことの広さを知っただけに終わり、それほど多くを語れるほどではないことを知っただけの年だったと思います。


 株に関してはデイトレではなく、普通に売買している感じでリスクを背負いながらも、微妙に増やすコツをつかんできた程度で、資金26万円から一時は-7万円程度まで一気に減らし、そこからジワジワ増やして-5万まで回復。

 初期は変動が激しい仕手株?やら流行りの銘柄ばかり手を出して、大ヤケドの連発でしたが、手法を一転、少ない銘柄に絞って常に安値で仕入れて、数日まってプラスに転じたところで細かく売りさばき、手数料を抑える方法変えました。

 正直なところデイトレのきつさと、デイトレに関してのコツがまったくわからなかったので、とにかく勝ちが安定してから、またデイトレに戻ろうという魂胆ですが、今の手法でデイトレをやれるだけ経験がつめるのかはちょっと疑問です。

 あとイートレードって何処かにあるのかもしれないけれども、収支が簡単に見えない為、結局は現在の資金をみて現状を判断しているだけなのですが、株の取引履歴がCSVファイルになることははわかっているので、VisutalStadioの入門版(無料)をつかって変換ソフトをつくろうかなと書籍を買い、C++やりなおそうかなと考えている最中です。

 グラフ化して収支計算できるように、数値変換ソフトをつくるだけですが、そんな簡単なソフトをつくるにも、色んなプログラミングの基礎を忘れているのに入門書を読み直して、初めて気づいた最近です。

 まあ収支決済が出せないようでは、自己分析もできないので、エクセルのVBAでもいいから、何らかの数値計算ができる方法を導入しないと駄目なのは確かなので、何らかの方法を考えなければなりません。


 来年はやるべきことは多数あるのですが、とにかく今はのんびり正月を過ごすことにします。




以上






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2006 03:04:28 PM
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: