ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2006/05/30
XML
カテゴリ: ミニバス
ドッジボールの校区優勝に輝いたうちの丁目
6月18日(日)に開催される区大会に出場が決まった。

ミニバスのほうは6月28日(日)と1週間後に夏季リーグがある。

それまで練習が重なってしまい、なおかつ、1週間前にお休みしないといけなくなるのです。


昨日、監督から6月18日(日)の練習試合を組んだことを伝えられ、
練習試合はお休みして、ドッジの大会にでることになった。



自宅に戻ってから子ども達に伝えたら、
すごく迷いだした。
迷っているということは、ドッジの大会よりも練習試合(夏季リーグに向けての)もすごく気になっているということ。





まず、何が1番大事であるのか。
2つのものを同時に追うことの難しさ。
選択するつらさ。


ドッジもこの1ヶ月ほど、一緒に頑張ってきた仲間。
バスケも2年間かけて、頑張ってきた仲間。


もともと、主人は育成会のドッジボールには乗り気ではなかったし、
迷っている子どもにこういいました。
「俺だったら、バスケを取る!」って。
そして、
「バスケの練習試合にでないなら、バスケをやめろ!」って


長女はキャプテン。1週間前の練習試合を捨てるわけには行きません。


明日の練習からはバスケ1本にして、
夏季リーグに臨むことになりました。



育成会の方々には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そして、今まで迷惑をかけてしまった、バスケのチームメイトや監督にも申し訳ないなぁと。

私の中では、複雑な思いがいっぱいです。




両立って、難しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/30 10:01:58 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ミニバス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悩んだ末の、結末(05/30)  
てぃばぁ  さん
こんばんは。両立・・そうですね大変だなぁ~!
ただ試合の日付も近いしね。
もしもっと間が開いていたら・・とも思ってしまいました。
がんばってきた皆さんにもわかってもらえると思いますよ。 (2006/05/30 10:27:10 PM)

Re:悩んだ末の、結末(05/30)  
籠球魂  さん
どうしても2つの事をやるとどちらも中途半端になる場合が有ります。
今回のケースだとキャプテンとしては練習試合に出ないわけにはいかないでしょうね。
ドッチをあきらめた分、ミニバスで頑張ってください!

ちなみに私は町内で所属してるソフトボールチームの試合に、
去年は1回も出れませんでした。(^_^;)
(2006/05/31 12:24:47 AM)

Re[1]:悩んだ末の、結末(05/30)  
てぃばぁさん
>こんばんは。両立・・そうですね大変だなぁ~!
>ただ試合の日付も近いしね。

  やはりそうなんです。
  大会にでるなら、練習もこなさないといけないわけだし。

>もしもっと間が開いていたら・・とも思ってしまいました。

  そうですね。
  でも、言っても仕方がないし、うちの子はキャプテンですから。

>がんばってきた皆さんにもわかってもらえると思いますよ。
-----
  そうであってほしいと思います。
(2006/05/31 09:06:51 AM)

Re[1]:悩んだ末の、結末(05/30)  
籠球魂さん
>どうしても2つの事をやるとどちらも中途半端になる場合が有ります。

  と、いうより、そうなる方が多いように思います。
  同じスポーツなので、体力勝負のところもありますもんね

>今回のケースだとキャプテンとしては練習試合に出ないわけにはいかないでしょうね。

  ミニバスの指導者としたら、そうお考えになるのは当然です。
  もう1人のキャプテンは(今年はダブルキャプテン)ドッジの大会にでます。
  ドッジもキャプテンをしているので、どうしてもはずすことはできないと思います。
  ミニバスの監督としたら、2人ともこの日を空けて、ドッジに参加することにやはり、納得いかないと思います。
  前からドッジの大会のことはわかっていましたが、
  ミニバスの夏季リーグの日程もわかっていること。
  判断基準が家庭によりぶれることは仕方のないことです。

  ここは、うちはうち、と考えて、しっかり前を向かせます。

>ドッチをあきらめた分、ミニバスで頑張ってください!

  はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆


>ちなみに私は町内で所属してるソフトボールチームの試合に、
>去年は1回も出れませんでした。(^_^;)
-----
  残念ですね。
  でも、他のことが充実しているということですよね。
  ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
(2006/05/31 09:11:06 AM)

Re:悩んだ末の、結末(05/30)  
こんにちは、テーマから訪問しました。
お嬢さんえらいですね。
大変ですが、身につくことも大きいですね!

私は、スポーツが大好きで、スポーツからたくさんのことを学びながら生きてきました。スポーツもアスリートももっと社会的な地位が上がるべきだと思ってブログをはじめました。
良かったら見に来てください!

(2006/06/07 12:43:56 AM)

Re[1]:悩んだ末の、結末(05/30)  
勝利の女神0605さん
>こんにちは、テーマから訪問しました。
>お嬢さんえらいですね。
>大変ですが、身につくことも大きいですね!

  大きいと思います。
  精神的なものは、スポーツや集団で行われるものこそ、培われると思います。


>私は、スポーツが大好きで、スポーツからたくさんのことを学びながら生きてきました。スポーツもアスリートももっと社会的な地位が上がるべきだと思ってブログをはじめました。
>良かったら見に来てください!
-----
  はい、ぜひお邪魔いたします。
(2006/06/08 12:06:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: