ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

2007/02/08
XML
カテゴリ: 子育て
今日は、ミニバスの合間をぬってお買い物に行きました。
長女も今年で卒業です。
卒業式の晴れ舞台での「お洋服」を買いに出かけました。

初めに入ったお店は、olive girl で、すごっくかわいいジャケットとスカートを発見。
でも、お値段はかなりなもの。
どうしようかなぁ~と思ったけど、とりあえず他のところに行きました。

ジャスコのほうで、品定めをしても、初めに見たスーツのかわいさにはかなわず、
すぐに引き返して、試着しました。

我が家には、娘が3人いるので、来年は次女が着てくれることでしょう。


当日はとっても楽しみになりました。。


でも、私は何を着ていこう~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/08 10:13:35 PM
コメント(13) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒業式のお洋服(02/08)  
ぽんママ707  さん
そうか 制服がないと 卒業式用の子供の服がいるのよね~( ̄O ̄) 制服でよかった
高くても気に入った物を見つけてしまったら 他の物をいろいろ見ても妥協できない気持ちよくわかります
  (2007/02/08 10:53:32 PM)

Re:卒業式のお洋服(02/08)  
田舎狂師  さん
うちの辺りの卒業式では、卒業する6年生は、進学する中学校の制服を着て卒業式に臨みます。
ももちびo(*^▽^*)o♪さんの辺りでは私服なんですね。
中学校も制服ではなく私服の中学校が多いのですか?

>でも、私は何を着ていこう~

ガオちゃんに先駆けて"セーラー服"を着て行くで決まりじゃろ~。(*≧m≦*)ププッ
(2007/02/08 11:04:09 PM)

Re[1]:卒業式のお洋服(02/08)  
田舎狂師さん
>うちの辺りの卒業式では、卒業する6年生は、進学する中学校の制服を着て卒業式に臨みます。

  それだったらお金かかんないんですけどね~
  こちは私服で卒業式です。

>ももちびo(*^▽^*)o♪さんの辺りでは私服なんですね。
>中学校も制服ではなく私服の中学校が多いのですか?

  中学校は、制服ですよ~

>>でも、私は何を着ていこう~

>ガオちゃんに先駆けて"セーラー服"を着て行くで決まりじゃろ~。(*≧m≦*)ププッ

  そっか~(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
  ってか、ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

  ミニバスとは関係のない記事に久々の“〆(^∇゜*)カキコ♪ですね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

(2007/02/09 12:03:53 AM)

Re[1]:卒業式のお洋服(02/08)  
ぽんママ707さん
>そうか 制服がないと 卒業式用の子供の服がいるのよね~( ̄O ̄) 制服でよかった

  そうなのよね~
  でも、こういう機会しかこんな洋服も着ないから楽しんで買ってきました。

>高くても気に入った物を見つけてしまったら 他の物をいろいろ見ても妥協できない気持ちよくわかります

  そうなのよね~3人使いまわすことを約束して買っちゃいました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! (2007/02/09 12:04:47 AM)

Re:卒業式のお洋服(02/08)  
女の子が3人だと、思い切ったお買い物もできちゃいますね!
問題は自分の服ですね~。
子供の服選ぶよりすごく頭悩ませそう(笑) (2007/02/09 12:41:51 PM)

Re:卒業式のお洋服(02/08)  
姫子 さん
うちは制服があるのでそんな心配ないけど大変ですよね~。最初にいいもの見るとだめですよね。でも、3姉妹だからいいよねヾ(*^▽゜) やはり、気に入ったのが一番!!
卒業式、楽しみですね。ももちびさんの方が涙止まらないかも・・・

(2007/02/09 12:46:50 PM)

Re:卒業式のお洋服(02/08)  
orengekiki さん
うちも今悩んでます。
息子と娘。お下がりにはならないし。。。
息子のスーツ買おうかな~とショップを覗くと、高い~!
どうせ買っても1度しか着ないんだよな~。
昨年卒業した友達の子はみんな身長がうちより小さいし
今とっても悩んでま~す。
修学旅行もバスケの格好で行った息子
(洋服買ったのに置いてった 怒)
今回もそれでいくと言われたらどうしようと思ってたら
きちんとした格好でいくとのこと。
ただでも中学の準備でお金が飛んでいく~☆ (2007/02/09 03:10:27 PM)

Re[1]:卒業式のお洋服(02/08)  
ふーぷまんまさん
>女の子が3人だと、思い切ったお買い物もできちゃいますね!

  そうそう、それは助かるよね。

>問題は自分の服ですね~。
>子供の服選ぶよりすごく頭悩ませそう(笑)

  友達に借りようかと思案中。
  買うのもねぇ・・・いっそ着物でいくか?
  でも後のクリーニング代が掛かるからね・・

(2007/02/09 06:13:43 PM)

Re[1]:卒業式のお洋服(02/08)  
姫子さん
>うちは制服があるのでそんな心配ないけど大変ですよね~。最初にいいもの見るとだめですよね。でも、3姉妹だからいいよねヾ(*^▽゜) やはり、気に入ったのが一番!!

  気に入ったのだから、長女もとっても嬉しそう。
  親も喜んでます。

>卒業式、楽しみですね。ももちびさんの方が涙止まらないかも・・・

  そうかなぁ・・泣くかなぁ~
  それより、ミニバスの送別会のほうが泣けるよ~
(2007/02/09 06:15:00 PM)

Re[1]:卒業式のお洋服(02/08)  
orengekikiさん
>うちも今悩んでます。
>息子と娘。お下がりにはならないし。。。
>息子のスーツ買おうかな~とショップを覗くと、高い~!
>どうせ買っても1度しか着ないんだよな~。

  男の子のほうがそうでしょうね~着そうにないですよね~
  でも晴れ舞台だと思うと、ついついねぇ~

>昨年卒業した友達の子はみんな身長がうちより小さいし
>今とっても悩んでま~す。

  そっか~借りることもできないねぇ~

>修学旅行もバスケの格好で行った息子
>(洋服買ったのに置いてった 怒)

   ヾ(>▽<)oきゃはははっ!

>今回もそれでいくと言われたらどうしようと思ってたら
>きちんとした格好でいくとのこと。
>ただでも中学の準備でお金が飛んでいく~☆

  去年の男子はミニバスのチームジャージで卒業式を迎えた子がいます。
  私は胸張ってやってきたことを自慢できるってすっごく素敵だと思いますよ。。
  うちの子はそんな勇気なですけどね。ま~女の子だしね
(2007/02/09 06:17:19 PM)

Re:卒業式のお洋服(02/08)  
mocomoco6068  さん
うちは制服があるからねぇ・・・
いいような・・・でもなんも楽しみないし(-_-;)
姉妹がいると、無駄にはならないからいいけど、そうじゃなかったら、1回限りでもったいないよねぇ(-_-;)
当日の晴れ姿、楽しみだねぇ・・・(*^^*)
byガオちゃん (2007/02/09 10:40:59 PM)

Re[1]:卒業式のお洋服(02/08)  
mocomoco6068さん
>うちは制服があるからねぇ・・・
>いいような・・・でもなんも楽しみないし(-_-;)
>姉妹がいると、無駄にはならないからいいけど、そうじゃなかったら、1回限りでもったいないよねぇ(-_-;)

  そうねぇ~1回だけじゃ買わなかっただろうなぁ~
  でも我が家3人いるからねっ!

>当日の晴れ姿、楽しみだねぇ・・・(*^^*)

  ハイ(^-^)/
  どんな卒業式になるかなぁ~

(2007/02/09 11:04:43 PM)

Re:卒業式のお洋服(02/08)  
ナッシー♪  さん
娘のときはイースト・ボーイで揃えましたが、息子はサティで揃えました。差ありすぎ?
自分の服はダイエットして、昔買ったのを着る予定です。危険な賭け?
(2007/02/10 11:22:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Calendar

Comments

篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: