短期の仕事人

PR

プロフィール

主婦のび子

主婦のび子

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.30
XML
カテゴリ: 短期バイト




■良いところ
・人間関係が楽
短期なのであまり深い関係になりません。しがらみなく働けるので気持ちがすごくラクです。

・時給が良い
仕事内容に対して、結構いい時給だったりします。今回の仕事は簡単な書類審査で、時給1,350円(交通費なし)です。
参考:東京都の最低賃金は1,163円(2025.1.30時点)

・仕事を覚えるのが比較的簡単なことが多い
短期のため、比較的覚えることが少なくて済みます。
今回私がやっている仕事もメモは使用してますが、長期の仕事と比べたら覚えることは少ないです。

■悪いところ
・次の仕事をまたすぐに探さなければならない 
数ヶ月で仕事が終わるので、また新しく職探しをする必要があります。

・次の仕事が見つかるか分からない
時期によっては求人数が少なく、希望の仕事がすぐ見つかるか不安なところです。

・短期ばかりを続けたあとは長期の仕事に受かりづらくなる
これはあくまで見聞きした話ですが、短期の仕事ばかりしていると、次に長期の仕事を望んだ時に、なかなか面接に受かりにくいのだそうです。
「この人は果たして長く働いてくれるのだろうか?」という不安を面接官に抱かせてしまうからだそう。

このように短期の仕事は一長一短ですね。
私がなぜ短期の仕事を希望したかというと、一番の要因は"人間関係”です。
長期でいるとお互い嫌な部分が目についてしまい、長続きしませんでした。
短期であれば浅い交流で済むので気がラクです。
短期の仕事を繰り返すのはデメリットもありますが、心の健康を1番に考えてこの働き方に決めました。

今後も見守っていただけますと幸いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.30 21:50:51 コメントを書く
[短期バイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: