全9件 (9件中 1-9件目)
1
本日から長女ちゃんの学校がスタートしました。今まではサマースクールだったのでお友達と一緒。だけど今日からはみんなそれぞれの学校開始です。母としてはドキドキものでした。でも電話は我慢・・・今日の学校開始は11時(おそっ)だそうで日本時間にして9時半。で・・・早速日本時間10時に電話何事か心配しました。そしたら「お父さんって職業はなんになるの?」だって~まぁね、日本じゃ父親の職業を書かなきゃいけないなんて事はないしねそしてそのときに少々話しをしました。で、わかったこと日本人留学生は1人ぼっち・・・朝登校した時に唯一の日本人先生が出迎えてくれたそうです。その先生いわく日本人は1人だと知ったらしいです。母としては心配・・・でも長女ちゃんの今日のブログで書いていたのは「日本人が1人というのはいい環境なのかな?甘えられないから」と綴っておりました。今は前向きに考えているようです。これから先も打たれ強い長女ちゃんであってほしいと願うばかりです。長女ちゃん向こうではYEAR11という学年。最終学年の1個した。授業も自分で選択する。それが明日だと思われます。緊張の1日かな?だって間違って訳わからない授業選択したりすると大変!!とにかくJAPANESEだけは選択するのを忘れずにね!って感じです。はっきりいってそこしか取り柄ないでしょ~とにかく今日は緊張の1日だったことは間違いありません。金曜日までがんばってね!!土日は心置きなくお休みあそばせ~って・・・週末はきっと遊ぶんだろうねそれが若さだね勉強も遊びもクタクタになるまでやっとけ~それがあなたの特権なんだから!!
2010年01月27日
コメント(2)
長女ちゃんが旅立ってから早2週間・・・最近寂しいと思うようになりました。いつも4人で食べていた夕食も3人だし・・・変な感じ。そんな風に母は感じていますが長女ちゃんは楽しくやっているようです。まぁサマースクールだったし楽しかったんだろうな~サマースクールは昨日で終了。いよいよ27日からは向こうの学校でお勉強しかもだーーーーれも知ってる人はいないもんね~27日までは最後の休息??色々と計画しているようです明日はバスでお出かけのようですが・・・なんともB型性格がおもしろい!!私「バスで行くんでしょ?ちゃんと聞いた?」長女「大丈夫!いける!!」私「え??バス1人で乗ったことあるの??」長女「ないけど大丈夫」私「なんだか自信満々じゃん」長女「それが私の良いところ~何とかなるさ」だって・・・そうね・・・母がいつまでも口出ししててもしょうがない!!強くなれ長女!!彼女には彼女の夢があるらしい(母には言わないが)それを目指してがんばると決めたんでしょう。そうそう、無事制服も注文できたみたい。あとは新学期に必要なStationeryを買いに行くことになるのかな??ノートは日本のものも持っていったんだけどどうもあちらでは規格が違うらしい(汗)またまた出費だけど仕方ないねそして次女ちゃん。最近は1人で寂しいみたい。TV見てても1人だったりするしね・・・私やだんなが煩いときは2人で愚痴ってたんだろうけどそれもできないしねでもね・・・次女ちゃん最近怪しい動きが・・・母は女としてもまだ健在!!どうも男(失礼!彼氏ね)ができたような気がする・・・長女ちゃんは結構話してくれるんだけど次女ちゃんは秘密主義者!!でもでもでも~絶対いるね!!!!ませた中学生だわ~
2010年01月20日
コメント(7)
と思うほど長女ちゃんと会話してます。今日はママちゃん&妹ちゃんが映画に行くという事で誘われたらしいんだけど・・・前回の映画(一昨日?)は簡単なものだったらしく一緒に楽しんだらしいけど今日のはどうも内容が難しいと感じたらしくお留守番。ってか向こうの人って1週間に何回映画に行くんだ????まぁお留守番ってことでパパちゃん弟ちゃんも自分の部屋にいたらしく暇をもてあまし??いやいや携帯の事でお悩み相談??向こうでプリペイド携帯を買ったらしいんだけどプランが複雑。ってか自分のプランが良くわからず(パパが全部やってくれたらしい)私も色々調べたけど・・・結局パパに聞いて一件落着。んでついでに色々話しました。明日は初遊びだそうでお友達(日本のね)とお買い物に行くそうです。でも~ママちゃんに甘ったれてた長女ちゃんは初バス!!しかも乗り換えありの1時間の道のりらしい。お友達2人は家から結構近くのマリオンというところで待ち合わせなんだって。地図で見たら・・・長女ちゃんの家からは町を通り越して行くらしい。で合流してから最終的にはアデレードの町に行くんだって。だったら最初からアデレードの中心にしてくれれば長女ちゃん乗り換えなしで行けるのに・・・長女ちゃんあちらで結構田舎に住んでるみたいですってか町を間に挟み友達の家とはかけ離れてるって感じ??ママちゃんがバスのこと教えてくれるって行ったのに出かけちゃった~って焦ってました。まぁ運転手さんに聞いて無事に行っておくれ・・・向こうのバスって番号だけで行き先も一切書いてないらしいから迷子になったら助けを求めるように言っておいたけど・・・どうなることやら・・・助けを求めるのに日本に電話かけて来たりはしないでおくれわたしゃ~何の助けにもならないからね~とりあえず今はまだサマースクール。のんびりやってるようです。現地の高校に通うようになったらこんなにのんびりしてられないだろうな~今は環境に慣れるって段階だねでも家族とはたくさんしゃべるようで何よりです。このままいくなんて甘いことは絶対無いだろうけど辛いこと楽しいことたくさん経験して帰って来いよ~!!PS・ダンナにお前は構い過ぎだといわれます・・・ でもさ~スカイプで1人だよ~なんて言われると ここぞとばかり色々聞いちゃうんだよね~(興味津々) 家族が揃ってるときは気が引けちゃうんだけどさ・・・ あーーーー子離れできない母なのかしら(汗)
2010年01月15日
コメント(4)
本日長女ちゃんと初スカイプしましたなんでもパパが仕事帰りにLANケーブル買って来てくれたみたい!!最初は電話??顔を見れて安心でも長時間は向こうの家族に悪いかな??なんて・・・そしたら~向こうのママ&娘ちゃんはお出かけ中!!って事で長く話しちゃった。事前研修では向こうの人は早く寝ると聞いていたけどどうも長女ちゃんのおうちは違うみたい!小学生の弟も11時とかまでチョロチョロしてるみたいです。ネットもあまり使えないようなこと聞いてたけど長女ちゃんいわく「全然何も言われないよ~」とのこと。お友達は年配のおうちにステイなので「あまり使わないで」って言われたらしい。そしてお友達2人はバス通学らしいけど長女ちゃんは送り迎えつき!!そしたら向こうの人に「あんたラッキーね」って言われたらしい留学生の受け入れが初めてなのかな??いたれりつくせりしてもらってるみたい。本当の学校が始まってもママの仕事の都合はあるけれど送って行ってくれるって。長女ちゃんには感謝しないといけないよ~って言いました。本当にホストファミリーには恵まれてます。だって本当の娘のようにしてくれてるし夜中だろうが長女ちゃんのために動いてくれる・・・他のお友達は留学生慣れしてるのか??1人の子はランチも自分で作るんだって同年代の娘さんがいるから世話焼かずにはいられないのかもね!!でも本当に感謝感謝です。ご飯もイタリアンでお味もGOODらしい。ただ沢山食べさせようとするのがきついみたいだけど・・・それだけ良くしてもらってるんだよね♪長女ちゃんよ~心置きなく肥えておいで~そして長女ちゃんが帰ってきたら皆に遊びに来てもらえるといいね!!まだまだ始まったばかりの留学生活だけど沢山しごかれてこいよ~
2010年01月11日
コメント(4)
PC繋がらないってこと・・・なんでだ??パスワードも完璧だそうで・・・家では普通に無線LANで出来てたんだけど・・・今日はパパの友達が来て色々やってくれたみたいだけどダメLANケーブル??で繋げば出来るんだけどって話・・・パパママはLANケーブル買ってつなげれば??って言ってるみたいです。幸いにも長女ちゃんの隣の部屋がPCルームになってるからそこまで長いケーブルが無くても繋げるような感じです。でもね~日本で問題なかったのになんで???ってへんな無線LANへのこだわりが・・・オーストラリアで使うには設定の変更とかが必要なのかな???話は変わりまして本日の長女ちゃんの行動を聞きました!今日はプールに行ってパーティーだったって~ん??何のパーティー??聞くの忘れた~この間のメールでは家族とは仲良しなんだって♪妹ちゃんとはオソロでポーチ買ったんだってさ!!そして弟くんはチョイ苦手なんだって~なんでも長女ちゃんにくっついて回ってるらしい。そして何回チューされたか分からないそうな・・・弟君はあまりにしつこくてママに怒られるほどだそうで・・・小さい子慣れしてない長女ちゃん小さい子には優しくしましょうね
2010年01月10日
コメント(2)
水曜日も長女ちゃんから電話がありました。向こうはもう10時??って時でした。「ママとお金おろしに来てるんだけど出てこない。口座にお金いくら入ってる??」って・・・途中でママが英語でペラペラ喋ってる・・・長女ちゃんは日本語に英語に何がなんだかパニック状態・・・なんとかお金は引き出せたようです。でもね~なんでお金もう引き出してんだ????キャッシュで$1390持っているはずなのに~と思ったら何でもママが大金を持ってるのは心配だからと口座を開いて預けてくれてしまったそうでそのお金は制服代+携帯購入代+当面の生活費なのよ~デビットカードだと1日の引き出すお金の限度があるからそんなにたくさん引き出せないんだよね~一応長女ちゃんには「ママに制服や携帯はそのお金から買いたいって伝えなさい。」って言ったんだけど本日は連絡なし・・・どうなったのかな??気になったけどあまり電話をするのもよくないと思って今日はぐっと我慢しましたそしてもう1つの問題はPC。繋がらないって・・・なぜ????パパがパスワード入れてくれたけど駄目だったって言ってたけどパスワード間違えてないのかい??だって出発直前まで使ってたんだからさ~繋がるはずでしょ~今は妹ちゃんのPC&学校のPC(メインはこっちかな)を使ってる様子。ママの仕事の都合で学校10時からだけど9時には行ってるみたいだから1時間弱PCできてるからいっか~(日本語じゃないけどね)そて次の連絡はいつかしら??今日かしら????そうそう残された次女ちゃんはと言うと・・・いつも食事のときは隣同士だったのね。んではみでるなとかとか喧嘩してたんだけどきっちり長女ちゃんの席を空けて座ってるよ~そして長女ちゃんが置いて行ったひざ掛けを「長女ちゃんの形見~」(やめてくれ)とかいって使っています。寂しいのか???嬉しいのか????良く分からないわ~
2010年01月07日
コメント(2)
昨日の午後1時位に長女ちゃんから連絡がありました。無事に着いたそうです。良かった良かった・・・電話をしてきたときはホストファミリーと「ラーメン」を食べに行ってたみたい日本人はラーメン好きと思われてるのかな??その後またまた電話が・・・「ipodがないんだけど車に落ちてない?」だって~ipod・・・空港行く途中で購入したばかりなのに車にはそんなもの落ちておらず・・・いきなりこんなスタートでいいんかい??そして・・・夜には次女ちゃんの携帯にメールが届きました。次女ちゃんムカついてる・・・で見せてもらったら生意気にも英文メールまぁ簡単いまな内容ですが内容的には「パパが寝ちゃったからPC繋ぐ為のパスワードがわからないよ。 今妹ちゃんのPC使わせてもらってるから日本語使えないのよ~ 妹ちゃん&弟ちゃんはとっても可愛くて私に優しくしてくれるよ~ お部屋もナイスな感じだわ~♪んじゃまた早めに連絡するわね PS おぇ~私のipodどこにいっちゃったの??」ってな感じ。まぁなんだか楽しそうにやってるみたいで取りあえず良かったよそうそうその後私に携帯からSMSが来て「ipodありました。すみません」だってだよね~無くすわけないもんね~音楽も入ってないipodだもんカバンから出したりするわけないから絶対無くならないはずだもん本当に慌てんぼうだから「ざっ」と見ただけで無いとパニック起こすんだよね。まったく・・・この先どうなる事やら・・・そして今日の朝またまた次女ちゃんにメールが届いたらしい。今日から学校なんだけどママの都合で早めに学校に着いちゃったんだってで友達も来てないし暇だからと学校のPCでメールしてきたらしい。今日はローマ字打ちだったらしいよ~でもさ・・・長女ちゃん!!連絡取りすぎだろうよ~こんなんじゃ早めにホームシックになっちゃうぞ~~
2010年01月06日
コメント(4)
まだまだ先のことなんて思っていた留学・・・アレヨアレヨという間に本日行ってしまいました。今は長女ちゃんが産まれたときの日からの事色々思い出しています。小さいときの長女ちゃんは人見知り一切なし!!お泊りなんてママいなくたってへっちゃら!!お祭りで酔っ払いのおじさんに「おいで~」なんて言われても喜んで手をつないで歩いちゃう長女ちゃん。おとなしくて手がかからなかったな~親戚のお店の前でシャボン玉しながら道行く人全員に「こんにちは~」なんて言ってたな~1歳1ヶ月の小さな長女ちゃんはお姉ちゃんになっちゃって小さな彼女なりに気を使っていたのかな???本当に本当に親に手を掛けさせないおりこうさんでした。親ばかだけど・・・「長女ちゃんは本当におりこうね」ってみんな言ってくれました。(次女ちゃんは反対にママ命だったの)中学2年生位に遅めの反抗期に突入したのかな??反抗しながらもその日あった事は私に話してくれるんだよね。(高1の今でも)聞きもしないのに細かく教えてくれる(笑)そんな長女ちゃんの話を聞くのって結構楽しかったんだよね~話し方が特徴があって「あのね~それでね~」って・・・話しながら「今あのね~って○回言ったよ!!」なんて言うといじけるんだよね~15歳の長女ちゃん。まだまだ子供だよね。私の15歳の時考えると母親と離れるなんて考えられなかったけど・・・長女ちゃんは飛んで行っちゃいましたうーーーーまだ離れて8時間なのに涙涙です。私耐えられるのかしら??とにかく「着いたよ電話」が来るまではぐっすり寝れそうにないわ・・・乗継があるので電話が来るのは明日の午後3時とかになりそう・・・今から時計と睨めっこしようかな・・・
2010年01月04日
コメント(4)
遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます♪皆様にとって幸せ~な1年になりますように我が家のお正月は毎年の事ながら色々な人が我が家になだれ込み・・・まぁ、楽しい新年の始まりになりましたそして早いものでもう3日・・・いやいや4日・・・とうとう長女ちゃんの出発日になりました。当の本人は・・・はぃ・・・マイペースぶっちぎりでございます。一昨日やっと荷物を詰め込み・・・規定の23キロを大幅オーバー後から送る荷物の重量が10キロを軽く超えてます。長女ちゃんは軽く「これも後で送って」なんて言いますが・・・あーーーーーた2万近くかかるのよ~機内持ち込みの荷物も軽くオーバー!!!もう最悪だわよなんだかんだ文句を言いながらも荷物は何とかまとめました。そして新PCに音楽取り込み。これもなかなかうまくいかない。未だに終わってないし・・・そして最後の最後の大失態!!!宿題終わってません。はぁ・・・いま必死こいてやってます。小説のようなもの2-3ページを丸々訳して来いという宿題・・・ヘビーです。そして髪も染めたいという・・・何なの???この切羽詰った状態は何と言いましょうか・・・私に似た(以上か?)お気楽女明日は昼くらいには出発する予定ですがそれまでにすべて終わるか???乞うご期待!!!!!ホストファミリーがイタリア人だって事は前に言ったよね??その後メールを送ったんだけどなかなか返事が来ず・・・あきらめてたんだけど本日メールが届きました。娘ちゃんの具合が悪くメールできなかったとの事・・・写真が添付してあったんだけど・・・娘ちゃん&息子ちゃんが超可愛い!!!娘ちゃんはうちの長女ちゃんより2つ下なのに大人顔!!!とっても仲がよさそうな家族長女ちゃんも写真が見れて安心したみたいですさてさて・・・これから1年近く長女ちゃんにあえなくなるのね~うん・・・寂しい???まだ実感がないな・・・そうそう、恒例の出発前の事件がまたまたありましたので後日お伝えしますねってか・・・長女ちゃんは本当にタイミング悪い女です
2010年01月03日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1