全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
タイトル長ッ今日、家の近くの雑貨屋さんで、ミスバニーちゃんのハート型ラブリークッションが売ってたの~激カワ~色が3色ピンク・黄色・白とあって、実はすでにピンクをもってるのG・Wにお台場パレットタウンのゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしたのと言ってもダーリンマンが捕ってくれたんだけど・・・で全色欲しかったけど、捕獲無理ってことで断念してたんだけど、今日見たら、また欲しい熱が急上昇とっても欲し~いちなみに、お隣は大好きなキティちゃん×トゥイーティちゃんのクッションこれもゲーセンにてゲットしたものなんだけど、このキティちゃん背がたかくない立ってるからこんくらいミスバニーちゃんものが色々出回ってて、どれも欲しいな~かわいいな~
2006年05月23日
コメント(0)

前にはなまるマーケットでやっていた、フライパンのみで作るパスタにチャレンジ一人分を作るには、とっても便利な調理方法だったよはなまるのと材料は少し違うけど、これもありな出来でおいしかったので、得意料理にしちゃおう 材料:一人分 パスタ(1.6ミリ) 100g ・水 500cc 塩 2~4g にんにく 1かけ コンソメの素 小1 バター 30g ハム 4枚 しめじ 1/2 水菜 適量 こしょう・しょうゆ 適量 オリーブオイル 1、フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて 香りだったらハム、しめじ、水菜を炒めながら、 バターを入れます。 2、水を加え、コンソメも入れて、塩も入れて、 沸騰したら、パスタを入れ、7分茹でます。 3、パスタが茹であがると同時に水分が なくなるように調節し、 最後にこしょう、しょうゆで味を調節して、 皿に盛り、きざみのりをのせて完成。 ※お湯を捨てる必要は特になし。今、とっても気になるフライパンとっても欲しいけど、高いのと、今あるのがまだまだ使えるので当分購入できないな・・・レミパンのレシピ付きも欲すぃ~
2006年05月22日
コメント(0)

渋谷東急 東横店のFood show内 期間限定店のパティスリーナオキってところのモンブランですただいま、モンブラン ジプシー中お味は、甘すぎず食べやすくおいしかったかな~ただ、栗はあんまり感じられなかった感じですまだまだ、モンブラン ジプシーは続きそうそれよりも~表面がパリパリしたが食べた~い
2006年05月21日
コメント(0)

チビ姫との初のおそろTシャツ~ばんざーい最近、注文したANGELIC GENIUSのエンジェルウィングTシャツとbaby用レッグウォーマーが届きました~きゃ~かわいい~早速、二人で着てお出かけしましたひさひさので、夕方近くだったので、なかなかの混みっぷり~ベビーカーで行ったら、ベビーカーで困難な階段で声をかけていただきました!心配してくれてどうもありがとーですそのお心遣いがとってもうれしかったですちなみにレッグウォーマーは、まだはかせてないけど、かわいいし、色々と便利そう~おそろいTシャツ今のところママ用は在庫なしみたい・・・バタフライバージョンも欲しかったな~レッグウォーマーももっと色々欲しかったな~
2006年05月19日
コメント(2)
![]()
ダーリンマンがお土産で、新宿小田急のトロワグロのモンブランを買ってきてくれました~早速食べてみたところ、甘すぎでしたマロンクリームが洋酒効きすぎで、マロンを感じられなかったような。中に栗も入ってて、栗は美味しかったけど、途中であきてしまった見た目はとっても美味しそうなのに~エクレアもまあまあかな~これに比べると、銀座みゆき館のは甘さ控えめで食べやすかったなエクレアで検索したら、キーホルダー出てきたかわいい~本物はこちら
2006年05月17日
コメント(0)
![]()
昨日「郁恵・井森のデリデリキッチン」でやってた、手作りチーズでジューシーメンチカツを作ってみましたしかし、メンチカツというよりハンバーグーグーみたいになっちゃったよ・・・お味は~、チーズ風味でおいしかったよソースもグットでしたそれにチーズ作りが楽しかったかも簡単に出来て、とってもおいし~のはちみつかけて、デザートとして食べてもいいみたい。試してないけど。【材料4人分】(チーズ) 牛乳 1L 塩 小1/2 レモン汁 大3と1/2 A 合いびき肉 300g 塩・こしょう 適量 粉山椒 少々 パルメザンチーズ 大3 ゆで卵 2個 (粗くみじん切り)・パン粉 ソース マヨネーズ1/2c・マスタード大1 ケチャップ大3・ウスターソース大1 パセリみじん切り大1 1、牛乳を中火にかけて、塩・レモンを入れて、 分離したらペーパータオルにとって水気をとる。 2、Aと作ったチーズを混ぜ合わせてよく練り、 8等分に分けてまるめて真ん中をへこませて、 パン粉をつける。 3、多めのサラダ油にバター大1を溶かして、 フライパンに並べて中火で7,8分焼く。 返して弱火で2分くらい焼く。 4、ソースを良く混ぜて、完成。お肉を丸めたら、ダイレクトにパン粉につけるからお手軽です。楽天でもたくさん、ジューシーメンチカツが売ってるよ~
2006年05月17日
コメント(0)

昨日、銀座に用があって行った帰りのこと。ダーリンマンは、お寿司に目がなくて看板を見かけると、すぐ食べたくなりますで、『びっくり寿司』の看板を発見し、車を止めてたら、ぁたしは~モンブランの看板発見なんだかとっても美味しそうな感じがしたので、購入してみましたカフェクラブ 銀座みゆき館ってとこの和栗のモンブラン---- 630円 高ーいこんなにするものなのお味は、うーん和栗のしっかりした味と下のメレンゲは良かったけど、その中の生クリームがちっとも甘くないの~生クリーム大好きなぁたしとしては、甘すぎは困るけど、やっぱり甘くないと値段が高かっただけに、少々不満足。値段が半分くらいだったら良かったのにとってもおいしそ~
2006年05月14日
コメント(0)

前にPJのSALE時にゲットしたワンピすっかり忘れてて昨日着てみたけど、すごーく可愛いのキレイな水色でナウシカな気分宮崎 駿さんの作品は、どれも大好きだけど一番好きなのは『風の谷のナウシカ』だから、このワンピを着ただけで、とってもいい気分~そういえば、PJの新しいカタログに映画「キューティ・ブロンド」に登場したあの アーリーン シー/キューティハートサンダルが発売になっていたので、早速注文しちゃいました~入荷待ちなので届くの楽しみ~このワンピ達も可愛いわ~
2006年05月11日
コメント(0)
![]()
以前、キューピーの3分クッキングでやっていたものを作りました本当は自分で画像アップしたかったけど、チビ姫のご機嫌がナナメで撮れずじまいのため、3分クッキングからお借りしましたこのカレーは、ダーリンマンに好評で何度かリピートして作ってますチキンも柔らかくておいしいし、味はカレーなのに辛くなくて、なんとも不思議な甘みが魅力です美味しいのでおススメです 材料: 4人分 ←にしては少しすくないかも・・・ 鶏もも肉 2枚(500g) (塩小さじ1 こしょう少々 カレー粉大さじ1) 玉ねぎ (大)1個 生椎茸 1パック パプリカ (赤) 1個 トマトケチャップ 大さじ1 はちみつ 大さじ1 オイスターソース 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 紹興酒 大さじ3 スープ(鶏ガラスープの素少々を湯で溶く) 大さじ4 ごはん(温かいもの) 600g ● 油 1.鶏肉は余分な脂をとり除いて軽く筋切りし、 大きめの一口大に切って塩、こしょう、カレー粉をまぶす。 2.玉ねぎは粗みじん切りにし、生椎茸は軸を除いて薄切りにしする。 ジャンボピーマンはヘタと種を除いて3cm長さの細切りにする。 3.フライパンに油大さじ1+1/2を熱し、 玉ねぎを入れて弱めの中火できつね色になるまでじっくりと炒める。 油少々を足し、生椎茸とジャンボピーマンを加えてさらに炒め、 しんなりしたらケチャップ、はちみつ、オイスターソース、 しょうゆで味をつける。 4.(3)の上に鶏肉を並べ入れ、紹興酒とスープをふりかけ、 ふたをして弱火で約15分蒸し煮にする。 途中でときどき底から混ぜて焦げつかないようにし、 鶏肉に竹串がスッーと通るくらいやわらかくなったらでき上がり。 器に温かいごはんと盛り合わせる。それにしても、この間 テレビで見てから【おからこんにゃく】が非常に気になりますどうなんだろう
2006年05月06日
コメント(0)
![]()
ダーリンマンのママがこっちに来た時、 小川軒のレイズンウイッチ をよくおみやげでもらうんだけど、とってもおいし~ッチビ姫はまだ食べないし、ダーリンマンもレーズン苦手でほぼ食べないしで、ぁたし一人で食べちゃうよ~レーズンサンドはいろんなところから似たようなのが出てるけど、有名なのがやっぱり【六花亭 マルセイバターサンド】だよね~デパートでやってる北海道展とかじゃないと買えないと思ってたこっちも、とってもおいしよね
2006年05月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()