PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2013年12月10日
XML
カテゴリ: 内窓の取り付け

今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)
・節電の為本日のLiveは中止します。

R0013754c.jpg
                      内窓の部材の切り出し
R0013763c.jpg
                     自分の部屋の内窓完成
R0013756c.jpgR0013764c.jpg
    内窓取り付け前                   内窓取り付け後

いよいよ内窓の製作にかかりました、今回はディスクグラインダー切断機を使っての作業なので、手始めに前に作った内窓の一部仮枠になっていた所を手直しを兼ねて、切断機の使いかってをテストして見たところ素晴らしい切れ味なので、一気に必要な部材の切り出しを終らせました。

続いて中空ボードの切断ですが、これは寸法を測ってステンレス製の定規を当ててカットします、この時定規の裏に両面テープを2箇所くらい張って置くとずれないで綺麗に出来ます、下にはベニア板を敷いてカットすると良いです。

カットした中空ボードに枠部分をはめて完成です、今回は自分の部屋の窓に取り付ける物で、今までに作った中で一番大きな物でしたが、無事完成して早速取り付けました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月10日 06時12分41秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
二重窓で、断熱ですね~^^
切れ味が良いと、調子も上がりそうです~(*^。^*) (2013年12月10日 07時04分48秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
オスン6757  さん
おはようございます。

二重窓、完成ですね。

素晴らしい、プロ並みですね、、、 (2013年12月10日 08時37分35秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
お早うございます
寒い朝ですね
うわ~
暖かい工夫にバッチリですね (2013年12月10日 09時09分17秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
にととら  さん
いつもながら、すばらしい技術ですね。
二重窓、これから効果を発揮しますね。
(2013年12月10日 09時11分02秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
 お早うございます

趣味が高じて、色々道具を揃え本格的な二重窓を作られました

ね。

今や高齢者の世の中、蛍光灯一本交換するにも難儀をしていま

す・・便利屋さんとして御近所でアルバイトを始めたら皆さん

に重宝がられ喜ばれるのでは・・・ (2013年12月10日 09時14分20秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
龍5777  さん
今朝は久しぶりの雨の日です。空気が潤い助かります。
「友病みて 心もとなき 師走かな」
糖尿病で足の小指を切断し、退院した友人がまた入院しました。
師走を迎え、心細い感じがします。
健康第一です。ご挨拶の一句。・・・龍   (2013年12月10日 09時36分39秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

流石ですね。^^ (2013年12月10日 09時36分55秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
 こんにちは。
 今日は久しぶりの雨ですね。うち窓、本格的な工事ですね。これで寒さ対策は万全ですね。 (2013年12月10日 10時07分20秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
あみ。*  さん
こんにちは♪

またまたエコなお住まいになりましたね( *´艸`)
わが家もお願いしたいです~\(^o^)/♪

(2013年12月10日 10時26分38秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
Mrs. Linda  さん
pearunさんはエンジニアでいらっしゃるのかしら?
凄い技術をお持ちなのですね。 (2013年12月10日 10時40分33秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
ジュラ2591  さん
これでこの冬は暖かですね。

防音にも一役買いそうですね。

(2013年12月10日 12時05分08秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
scotchケン  さん
さすがですね~、二重窓ですか、何でも自分でつくれるから大工さんもなにも要りませんね~、素晴らしい♪ (2013年12月10日 13時06分40秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
素晴らしいです(*^^)v。
憧れます。
我が家ではどうしても難しいと思います。
自分で出来たら、お年寄りの家の窓に
つけてあげたいです。 (2013年12月10日 13時39分30秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
外で製作ですね。
お天気で良かったです。

これでまた光熱費が浮きますね~(^_-)-☆ (2013年12月10日 16時30分25秒)

Re[1]:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
Pearun  さん
Mrs. Lindaさん
>pearunさんはエンジニアでいらっしゃるのかしら?
>凄い技術をお持ちなのですね。
-----
現役の頃はIT系の仕事してましたので、DIYは趣味の世界です。
色々やり始める、面白いので深入りしちゃってます。(笑;)
(2013年12月10日 19時38分13秒)

Re[1]:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
Pearun  さん
ララキャットさん
>外で製作ですね。
>お天気で良かったです。

>これでまた光熱費が浮きますね~(^_-)-☆
-----
そうなんですよ、ちょっと大きいので部屋の中でスペースが確保出来ないので外での作業になりました。
(2013年12月10日 19時41分41秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
こ う  さん
これなら好きな寸法角度で間違いなく切れますね
またまた光熱費が浮きますね (2013年12月10日 20時35分48秒)

Re:自分の部屋の内窓完成(12/10)  
ご自分で内装とは 素晴らしいですね。
我が家も あと数部屋 手を入れたいです。 (2013年12月13日 22時50分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: