お早うございます

以前使っていたPC、機能は最近の物よりは低くともなかなか

手放したくない気持ち(愛着)分ります、でも場所塞がりで邪

魔になるばかりなんです、せめて部品だけでも何かの役に・・ (2014年04月13日 10時08分27秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2014年04月13日
XML
テーマ: パソコン(1013)
カテゴリ: Linux OSのパソコン

今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)
・節電の為本日のLiveは中止します。

R0014439c.jpg
                   廃棄用に組み立てたPCと外した部品

またパソコン1台処分しようと、スペックが低い Linux のOSで使っている物を分解し、目欲しい部品を外して古い必要が無くなった部品を詰め込んで廃棄用PCを組み立てました。

壊れたパソコンでも一応パソコンらしく無いと、無料で回収して行かないので、見た目はそれらしく組み立てて置きました、今回廃棄パソコンから外した部品はコード類数本とハードディスク、小型スピーカーとメモリーです、これは又何かの時に使う事にします。

これで Linux パソコンが無くなってしまいちょっと寂しいので、その内 Windows2000 が入っている、もう少しスペックの高いパソコンに先日作った Vine Linux6.2 のCDからインストールして代替マシンを作ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月16日 07時46分10秒
コメント(15) | コメントを書く
[Linux OSのパソコン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
にととら  さん
よくなさいますね。
私も、先日ダウンしたPCをいじってみようと思っています。
(2014年04月13日 06時29分18秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
我が家のPCの要らなくなったのは
ヤマダデンキに持って行きました。
中をクリーンにしてくれるそうです。
自分ではまったく判りません。
判るって凄く素敵です。 (2014年04月13日 07時51分17秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
あら。。また抜き取ったんですね~
業者さん。。開けてビックリしちゃいますね( *´艸`) (2014年04月13日 08時25分07秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
オスン6757  さん
おはようございます。

壊れたPCはそれなりにしないと、回収してくれないのですか?全然知りませんでした、、、

ありがとうございます。 (2014年04月13日 09時55分01秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
龍5777  さん
こんにちは。
「行く春や 樹木の声が 聞こえくる」
葉桜の季節となりました。桜並木を通ると樹木の声が聞こえるように感じます。足早に春が去りますね・・・龍   (2014年04月13日 10時02分36秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
ジュラ2591  さん
こちらの回収業者では中身が足りないようなPCでも無料で引き取ってくれます。

前回破棄したときはHDDとメモリーを外した物を回収してもらいました。

(2014年04月13日 12時08分38秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
こんにちわ♪

難しそうです^^ (2014年04月13日 14時30分18秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
無料回収なんですか。
だからそれらしく、ね。
(-^〇^-) (2014年04月13日 14時46分11秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
Pearun  さん
オスン6757 さん
ジュラ2591 さん
ララキャット さん


廃品回収の業者に持っていって貰うんですけどね、以前DVDなど外して穴だけのPCを出したら持っていかなかったので、外見はそれらしくして置くって事ですけどね。
正規に出したらリサイクル料を取られますから、苦肉の策ですよ。
予断ですが、持って行く時にトイレットペーパーを2個くらい置いて行きますよ。(笑)
(2014年04月13日 17時12分40秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
 こんばんは。今日はXP対応、雑用でやっと一段落です。遅くなってしまいました、挨拶のみで失礼します。
 欲しい部品をにて、いらない部品を組み込んで処分ですか。一応動くようにしてから処分なのですね。 (2014年04月13日 22時43分05秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
なかなか器用ですね!、必要な臓物を保管そのうちに「1台組み立て」てなことも出来るんですか?。

私はPCハードには全く疎くて触る事も出来ませ~ん^^;。 (2014年04月13日 22時46分40秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
歴代OSが揃っている感じですね。
すばらしいです。
OSの癖や性能の違いを楽しむのも良いものですね。 (2014年04月14日 05時51分15秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
宮じいさん  さん
おはようございます。大事に使っ
て来たPCには愛着があるでしょ
うね。

今朝の名古屋は雲が多いが、まあ
まあのお天気です。

最低気温10℃、最高気温は21
℃まで上がります。 やっと最低
気温が2桁になりました。 本格
的な春を楽しめそうです。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

(2014年04月14日 06時01分29秒)

Re:廃棄用PCを組み立てました(04/13)  
蕗のとう  さん
PC の事が良く分かっていないと 出来ないことですね。^^ (2014年04月14日 21時04分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: