PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(296)

料理

(1932)

ガーデニング

(466)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(387)

日曜大工

(317)

買い物

(502)

散策

(280)

エコな生活

(101)

貰い物

(191)

おやつ

(196)

祭り

(83)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(67)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(280)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(19)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(100)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(32)

雑用

(192)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(221)

ペットの悪戯対策

(28)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(142)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(37)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(81)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(35)

裏の家の解体

(4)

カレンダー

2014年07月08日
XML
テーマ: パソコン(983)

今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)
・節電の為本日のLiveは中止します。

R0014724c.jpg
                CPUを外し新しくゲットしたのと同じ大きさか確認
R0014720c.jpg
← CPUのヒートシンクを外した所
先日ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました、今回は Pentium4(3.2G) から Core2Duo(2.2G) に取替えです、これでどのくらいスペックが向上したのか、気になりますよね。

計算能力がどのくらいUPしたのか、スーパーπで 413万桁を計算して見ました、結果は取替え前が、3m53s 取替え後が、2m22s で約 1.6 倍の計算能力になりました。

所が一つ問題が発生してしまいました、BIOS などがサポートしていない CPU を付けたので uCode が読み取れないと言う事で電源入れてからF1を押さないと立ち上がらないとい状態となってしまいました。
入っている BIOS は最新ですし打つ手無しですが、電源入れてF1押すだけですから、それて使う事にしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月08日 06時40分54秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
>電源入れてF1押すだけですから

これで、問題解決ができるなら、
計算速度も速くなって、使い勝手も良くなりますね♪ (2014年07月08日 06時24分15秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
宮じいさん  さん
おはようございます。色々と試みて
おられますね。

今朝の名古屋は、雲が多いがまあま
あのお天気です。梅雨の中休みと云
った感じです。

最低気温24℃、最高気温は何んと
31℃まで上がり真夏日となります。
熱中症に要注意です。

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

(2014年07月08日 06時24分19秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
おはようございます。
 さっそく、CPU活用ですか、計算能力1.6倍、すごいですね。安くゲットしたCPU,多少の不便は問題ないですね。 (2014年07月08日 06時45分39秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
うわ~~、細かい機械部品が一杯。
難しそうで触れないです。 (2014年07月08日 08時03分35秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
オスン6757  さん
おはようございます。

取り外したら、再取付が出来ません・・・

残念ながら、難しそうで、触れません・・・ (2014年07月08日 08時19分48秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
お早うございます
台風情報気がかりです
来てほしくないですね

難しそうですね
できないです (2014年07月08日 08時47分36秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
 お早うございます

ようやく晴れて呉れましたね、朝のうちは雲が多かったが次第

に青空が広がり今日は暑い日になりそうです、演算スピードが

1.6倍にですか、色々楽しみが有りますね。 (2014年07月08日 08時57分53秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

BIOSがあわなくても、F1を押しながら起動。。

流石です。^^; (2014年07月08日 09時43分50秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
ジュラ2591  さん
思わぬところに落とし穴でしたね。

消費電力はいかがですか?

(2014年07月08日 11時44分51秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
scotchケン  さん
お手上げの内容です・・・(一。一;) (2014年07月08日 14時33分46秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
こんにちわ♪

見ただけで難しそう~^^ (2014年07月08日 15時24分24秒)

Re[1]:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
Pearun  さん
ジュラ2591さん
>思わぬところに落とし穴でしたね。

>消費電力はいかがですか?


-----
消費電力ですか、たぶん84Wから65W程度に減っていると思います。
(2014年07月08日 16時56分49秒)

Re:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
そちらは台風はどうなんですか?

和歌山はお天気です。(-^〇^-) (2014年07月08日 17時34分31秒)

Re[1]:ゲットしたCPUをパソコンに取り付けました(07/08)  
Pearun  さん
ララキャットさん
>そちらは台風はどうなんですか?

>和歌山はお天気です。(-^〇^-)
-----
彩の国はまだ来るまでに、ちょっと時間か有るので、進路も、どうなるか解りませんね。
(2014年07月09日 18時29分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: