Internet Explorer のブックマークサイドバー Mozilla Firefox のブックマークサイドバー
最近 Internet Explorer では見れない動画なども出て来たので、意を決してブラウザーを変更しました、変更に当たってどうしても譲れなかったのが、ブックマークのサイドバーが有る事でした。 何故かと言うと数千ものブックマークが有ると、どれだったかな~~何て探す事があるので、クリックして次々と表示していく事が多いからです。
それで選んだのが、Mozilla Firefox です、ご覧の様にほぼ同じ状態に、お気に入りをサイドバーに表示出来ます。 次に Internet Explorer のブックマークを Mozilla Firefox インポートしたんですが、すんなりとは行きませんでした。
何とブックマークの項目が名前順に並んで入ってしまったので、数千のブックマークがごちゃごちゃになり、これはでは探すのが大変と言う事で、項目順番もそのままインポート出来る、Google Chrome にインポートして、そこからエクスポートしたHTMLファイルから、Mozilla Firefox にインポートして、無事ブックマークの項目も、Internet Explorer で使っていた状態に移行できました。
整理すると 1. Google Chrome で Internet Explorer のブックマークをインポートする。 2. Google Chrome のクマークをHTMLでエクスポートする。 3. Mozilla Firefox で Google Chrome エクスポートしたHTMLをインポートする。
これで Internet Explorer のブックマークを順番もそっくり、そのまま Mozilla Firefox に移行出来ます、使ったブラウザーは下記です。 Mozilla Firefox Internet Explorer Google Chrome