ペコの日記 2

ペコの日記 2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ペコ2008

ペコ2008

カレンダー

お気に入りブログ

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

とっちゃんのつぶやき とっちゃんrmさん
my favourite things maxi2002さん
SMILE DIARY hyde8160さん

コメント新着

ペコ2008 @ ジウニーさん これは近くでは公開がなくってDVDを待って…
ジウニー @ Re:50/50(07/18) 私は最近ぜんぜん観ていませんが、映画は…
ペコ2008 @ NPさん お~~ここに観てる人がいた~~!!うれ…
NP@ 残念~~! 私も観てたよ~~。 週明けの視聴率のニ…
ペコ2008 @ ジウニーさん ジウニーさんの観てたのは「クレオパトラ…
April 11, 2012
XML
カテゴリ: 映画
アカデミー作品賞をとりました。

  →   公式HP

サイレント映画なんていつ以来だろ~~。
はるか昔のチャップリンの「黄金狂時代」「街の灯」かな。
といってもリバイバル公開ですよ・・・いくらおばちゃんでもリアルタイムじゃないです^^;
きっと 今回初めてって方多いんでしょうね。

懐かしさと新鮮さの入り混じった不思議な感覚に陥りました。
こんなに言葉が氾濫している時代にサイレント。

忘れていた感覚を思い出しました。

英語が堪能ならば口の形で言葉を読み取ることもできるんだろうけど
私の場合英語力0なのでほんと想像の世界。
演じている俳優さんの表情から あぁきっと今こんな会話があるんだろうなと
勝手に自分で脚色。
でも そういう作業がサイレント映画の醍醐味なんだって思います。
チャップリンの頃は自分もまだ今ほど経験も知恵もなかったんで
たんたんとストーリーを追っていたような気がしますが
今回はセリフがないからこそ楽しめることがあるんだって改めて感じました。

ストーリーはいたってシンプル。
時代は映画がサイレントからトーキーへと移ろうとしている1930年代前後

男は時代についていけず落ちぶれて
女は時代の波にのってスターダムにのしあがる。
プライドが邪魔して素直になれない男
彼のためになんとかしてあげたい女・・・
たったこれだけ・・激しいシーンがあるわけでもないんです。

ちょっと映画の中に入ってしまっている自分がいるって感じ。

たぶん ストーリーが単純だからこそ
サイレントやモノクロということが活きているんでしょう。
またそれがなんともいえないロマンチックな世界を作り出しているといえるのかな。


映像もカラーで撮ったものを白黒に変換してという高度な技術を使っているとのことで
モノクロがモノクロでないんです。
白と黒の世界なのにその2色の間に広がるグラデェーションの多彩なんこと。
ペピーのドレスはまるで色彩があるかのように華やかにも見え
落ちぶれたジョージの背広姿には くたびれた感じも薄汚れたしみさえも現れて
う~んと思わずうなるほど 映像の素晴らしさにも感激してしまいました。

しかも このハリウッドの世界観を表現したのがフランス映画というところにも
ちょっとびっくりです。
ジョージやペピー役の俳優さんなんて まるっきり当時のハリウッドスターそのものですもん。

でも この映画での影の主役はなんといってもジョージの愛犬アギー。
映画の流れのいい部分をほんとこのアギーがもっていってます。
めちゃめちゃかわいかった~~~^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2012 12:20:20 AM
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: