おはようございます(^^♪

御自分で作ったよもぎ餅、とっても美味しそうです。
森の中のお話会、ヨモギ採りで運動して その後の舌、自然をたっぷりと満喫されましたね。
「道の綺麗なお花」はオオキンケイギクで、特定外来生物です。ヤカモチさんに 先日のお墓参りで教えて頂いたので、間違いありません。
ヤマボウシの花、本当に綺麗ですね。絶対に忘れない花の名前になりました。 (2017.05.29 08:04:18)

☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

プロフィール

☆もも☆どんぶらこ☆

☆もも☆どんぶらこ☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(263)

植物🌴

(675)

カフェ

(380)

旅行

(88)

テレビ

(154)

風景

(95)

食べ物

(378)

(74)

いとおかし。

(1)

お茶

(27)

雑貨

(18)

家族

(128)

道の駅

(3)

癒し

(75)

友人

(103)

お勉強

(23)

本。

(153)

家しごと

(134)

趣味

(44)

登山

(9)

メダカ

(21)

プレゼント

(31)

推し

(22)

健康

(10)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は京都府相楽郡和束町へ。
ここは、自然がいっぱい。
天気もよく、爽やかでした✨

よもぎ摘みとよもぎ餅作り、森のおはなし会に参加しました。

森のおはなし会は、和束の自然の中で子供たちに、絵本を読み聞かせてくれる会です。
rblog-20170528231524-00.jpg
みんな、真剣に聞いています(^^)♪

その後、みんなでヨモギを摘みに出かけました❗いろんな所に生えている♪
見つけるのも楽しいです🎶


わんさか。
rblog-20170528231524-01.jpg


rblog-20170528231524-02.jpg

アヤメかハナショウブの下にもヨモギ。
アザミも咲いてる!
rblog-20170528231524-03.jpg

途中で見つけたお花たちです😊

背の高いタンポポが一面に!
気の赴くままにのびてる❗(笑)
rblog-20170528231524-04.jpg
rblog-20170528231524-05.jpg

ヤマボウシの花です。
今日は間近で見れました。
大きな木でした(^^)沢山咲いていました。
rblog-20170528231524-06.jpg

その後、みんなでヨモギ餅を作りました。もち粉と米粉をこねて、蒸し器で20分、ヨモギを湯がいてミキサーにかけて
砂糖、塩、柔らかさを保つために、小麦粉少々も入れてヨモギも投入、耳たぶの柔らかさまでこねます。
rblog-20170528231524-07.jpg
中にあんこ入れたり、きな粉まぶしたり、それぞれ好きな形に作り、和束のほうじ茶と一緒に食べました~✨



rblog-20170528231524-08.jpg

袋に少し摘んで帰ったので、乾かしてお茶にするか、せっかくだからまた草餅作ろうかなと思っています‼


帰りに立ち寄った
和束茶カフェから、太鼓山が見えています。安積親王のお墓。
斜面に茶畑がある珍しい古墳です😊
rblog-20170528231524-09.jpg

気候に恵まれ、楽しい1日でした✨













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.28 23:25:59
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:和束町へ。(05/28)  

Re:和束町へ。(05/28)  
けん家持 さん
楽しそうなお話し会とよもぎ餅作り、いい一日を
過ごされましたね。
活道の丘公園ですか、此処は。
家持が安積の皇子と宴せし丘にか妹は蓬摘むらむ(にせ家持) (2017.05.29 10:32:59)

Re:和束町へ。(05/28)  
取り急ぎ お知らせします。
『伊予一刀彫 花心』のお話
https://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201606190000/
https://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201607090000/
今日はありがとうございました。 (2017.05.29 17:24:34)

Re:和束町へ。(05/28)  
珈琲たいむ
http://www.naun.co.jp/top.shtml (2017.05.29 17:29:10)

Re[1]:和束町へ。(05/28)  
ひろみちゃん8021さん
>おはようございます(^^♪

>御自分で作ったよもぎ餅、とっても美味しそうです。

こんばんは。
摘みたて、作りたてで美味しかったです😊


>森の中のお話会、ヨモギ採りで運動して その後の舌、自然をたっぷりと満喫されましたね。

ヨモギはあちこちに生えていて、見つけるのが楽しかったです。おいしい空気いっぱい吸ってきました❗

>「道の綺麗なお花」はオオキンケイギクで、特定外来生物です。ヤカモチさんに 先日のお墓参りで教えて頂いたので、間違いありません。

黄色いコスモスかなーと思いましたが、早すぎだなと思って、何だろうと考えていました。
オオキンケイギクというんですね。
ありがとうございます✨

>ヤマボウシの花、本当に綺麗ですね。絶対に忘れない花の名前になりました。

丘の上に木が何本かあって綺麗でした(^^)♪

-----
(2017.05.29 22:49:11)

Re[2]:和束町へ。(05/28)  
けん家持さん
>楽しそうなお話し会とよもぎ餅作り、いい一日を
>過ごされましたね。

お天気もよく、楽しい1日でした✨

>活道の丘公園ですか、此処は。
>家持が安積の皇子と宴せし丘にか妹は蓬摘むらむ(にせ家持)

そうです❗
活道の丘です。この丘の一番上に天空カフェができたんですが、そこに行くまでの道や丘の斜面でヨモギ摘みをしました(^^)
大伴家持の歌碑も見てきました。今まで全然気がつきませんでした。何回も前を通っているのに‼
-----
(2017.05.29 22:56:45)

Re[3]:和束町へ。(05/28)  
ひろみちゃん8021さん
>取り急ぎ お知らせします。
>『伊予一刀彫 花心』のお話
>https://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201606190000/
>https://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201607090000/
>今日はありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました❗
綺麗なお花いつもありがとうございます😊
マザーリーフは土に根っこが出ている所をさしておきました(^o^)
ほんとですね。同じ作家さんですね✨きっと。
偶然ですね(^^)♪

(2017.05.29 23:02:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: