☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

プロフィール

☆もも☆どんぶらこ☆

☆もも☆どんぶらこ☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(263)

植物🌴

(675)

カフェ

(380)

旅行

(88)

テレビ

(154)

風景

(95)

食べ物

(378)

(74)

いとおかし。

(1)

お茶

(27)

雑貨

(18)

家族

(128)

道の駅

(3)

癒し

(75)

友人

(103)

お勉強

(23)

本。

(153)

家しごと

(134)

趣味

(44)

登山

(9)

メダカ

(21)

プレゼント

(31)

推し

(22)

健康

(10)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日からの連休を利用して

家族で長野県上高地に行ってきました。

梅田駅から、特急列車で岐阜県の高山駅

に行き、そこから路線バスで一時間、

平湯温泉のバスターミナルまで行き、

そこでまたバスを乗り換えて、上高地へ

行きました(^-^)/。

rblog-20170924172628-00.jpg

rblog-20170924172628-01.jpg

岐阜県の平湯バスターミナルを出発して

すぐトンネルをくぐり、2つ目の



入りました。

平湯温泉は長野県との県境にある温泉

みたいです。バスターミナルに

足湯があったので、

入りたいなと思っていたのですが、

乗り継ぎの時間が短くて入れません

でした( ・∇・)。

長野県に入って少し走ると、

もう1つ釜トンネルというトンネルを

くぐって上高地です。

途中の大正池前のバス停🚏で降りて、



泊まるホテルまで行きました❗

上高地は標高1500メートルあるので、

とても涼しかったです。

大正池透明での綺麗でした\(^o^)/。

rblog-20170924172246-02.jpg

立ち枯れの木。近くまで行って



rblog-20170924172246-03.jpg

rblog-20170924172247-04.jpg

後ろにそびえる山は焼岳です。

rblog-20170924172247-05.jpg

そこから遊歩道を歩いて田代池へ。

白樺の木や熊笹のしげる道でした。

rblog-20170924172247-06.jpg

rblog-20170924172247-07.jpg

田代池。ここはすごく浅い池でした。

土砂でだんだん池は小さく浅くなって

きていると、説明書きにありました。

たしかに浅瀬にしか見えない(笑)。

rblog-20170924172247-08.jpg

rblog-20170924172247-09.jpg

梓川はお水がほんと綺麗で、

川のせせらぎを聞きながら歩くのは

とても気持ちが良かったです~🎶。


お天気も心配していたのですが、

一日目は曇りで、2日目は快晴☀

ハイキング日和でした♪ヽ(´▽`)/。

2日かけて10キロほど歩いたので

また、✨ブログに書きます✨














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.25 09:07:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: