ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2005.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝起きて、だらだらして、買い物に行きました。

日本からサプリメント持ってくるの忘れたたい。
ってことで、マルチビタミンとギンコとフィッシュオイルを購入。

ついでにコンタクトレンズソリューションも購入。
日本よりも安いね。
○プティーフリー、レヌ○にコンプリー○が三大メーカ?ですよね?
私は、コンプリー○のちょっぴりドロット系の液体が好き。
でも、コンプリー○って何気に高いのよね、日本では。
オーストラリアでは、○プティーフリーが一番安いけど、

万歳!

で、スノーケリングに行きました。
行ったのは、シェリービーチ。
ここはほとんど波がなくて、よくTon子と浮いて楽しんでたビーチ。
BBQも出来ます☆
で、スノーケリングも出来るのです。
何にも考えずに浮いてたその海水の下には!!!
なんと!たくさんの可愛いお魚たちが泳いでたんですねぇ。
さすがにニモは居なかったけど、縦じま・横じまいろんな種類の
魚たちが泳いでました。
結構大きい魚も居てびっくり。


帰宅してからいそいそと身支度して、向かったのはObservatory HotelのGalileo Restaurant。

お化粧して、髪の毛整えて、調子に乗ってスカートまではいたとよ!

もちろんオーダーしたのは、Chef's menu。($90)
私はそれに加えて、Degustation Wine ($55)もオーダー。

Chef's menuは4つの前菜に3つのメイン、そして2つのデザートです。

そしてデザートと一緒に1杯のデザートワインがサーブ。

『Subtle』と言い表すのが一番いいのかなぁ?
そんなお味でした。

主張しすぎず、でも大人し過ぎず。
いい感じ。
E感じ。
でも、もちょっと主張してもいいかもです。

ってか、ワインが合ってなかったのかなぁ?
料理は美味しく頂けたけど、いまいちミスマッチでしたぞ。

後、日本人ウエイターの英語が聞き取れませんでした!
ごめんなさい!
料理を持ってくる度に説明してくれるのはいいけど、
ほとんど分からなかったです!
だから、『日本の方ですか?』って、日本語で説明聞かせて頂きました。
説明聞けば聞くほどすごい工夫されてるなって。

Beetroot Pastaって名前で、赤カブのざるそばが出てきましたよ!
ひゃー!
お手上げ。

何にせよ素敵なひと時でした。
Petite Tiareさん Fujiya Pecoさん オパ姉御 、みっつぅ!
素敵なアドバイスをどうもです!

ああいう合わしてくれるワインってのは、どうも量が足りないとです。
帰宅して、いきなり白ワイン開けてしまったとです。
Mc WilliamsのSauvignon Blanc 2004。
ちなみに、ワイン飲むと無性に飲みたくなるのが、
スパークリング水。
あぁ、私ってヨーロッパ人だったのか・・・。
(↑なんか勘違いしてますけどぉ~!)
ま、○○(と書いてちょめちょめと読む。)は色んな意味でヨーロッパさっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.16 21:08:01
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: