まきりんの日記ですよ!

まきりんの日記ですよ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まきりん8710

まきりん8710

Calendar

Comments

えむ@ おめでとう!! ひゃ~、おめでとう!! なぁんだ、そんな…
まきりん2006 @ Re[1]:31th(05/31) KYKホンさん ありがとうございます…
KYKホン @ Re:31th(05/31) お誕生日おめでとうございます。。。 …
まきりん2006 @ Re[1]:アンヘル・ロメロ(05/17) KYKホンさん 1時間半くらいの長さだ…
KYKホン @ Re:アンヘル・ロメロ(05/17) ははは、、、私が見に行ったら 絶対居眠…

Freepage List

May 17, 2008
XML
カテゴリ: 気になるもの
今日、友達のTちゃん のお母さんと
フェスティバルホールで開かれる大阪国際フェスティバルに行ってきました。

なんでも、この日、演奏するアンヘル・ロメロというギタリストが
オーケストラと協奏されるそうで。
無知な私は、アンヘル・ロメロという方を知らなかったのだけど、
こんな音楽聴ける機会もそうないので、お言葉に甘えて行ってきた。

Tちゃんのお母さんとは、ホント数えるほどしかお会いしてないので、
待ち合わせ場所で、『わかるかな・・・』と不安だったけど、

Tちゃん、似すぎです。
間違いようがない。

とっても気さくなお母さんなので、気を使うこともなく、
めったにない機会を存分に楽しみました。
最初の3曲のみオーケストラでの演奏、その後からは
アンヘル・ロメロの演奏するギターとの協奏です。
アンコールはギターソロ(これめちゃめちゃ良かった)。
専門的なことはぜんぜんわからないけど、
いや~、とても素敵だった。
オーケストラとギターはそれぞれ別々の方が良い気が
しないでもなかったけど、アンヘル・ロメロがすごいお茶目で、
あ~すごいな~(何が・・・)という感じ。

今日初めて、指揮者のすごさがわかったような。
小さいころは、あの指揮者がいなくても、演奏者が勝手にある程度
演奏していける気がしてたんだけど、指揮者ってワンテンポ早いタイミングで
指揮棒振ってることに、やっと気づいたんです(遅っ!)。
指揮者の方々、今までそのすごさに気づかずにごめんなさい。

座って、観客としてロメロの演奏を楽しんでいる様子で、
とってもかわいく見えました。

たまにはクラシックもいいなぁ。
こういう機会を与えてくれたTちゃんママに感謝です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2008 11:16:19 PM
[気になるもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: