〻はななのはな〻

〻はななのはな〻

PR

Profile

にゃんこっ88

にゃんこっ88

Calendar

Comments

にゃんこっ88 @ Re[1]:ポンチョ型レインコート☔️(06/28) だよねー!早歩き絶対にいいよね🎵 すね…
teru200k@ Re:ポンチョ型レインコート☔️(06/28) 歩くのが早い人って細い方多いね~ 太って…
にゃんこっ88 @ Re[1]:昨日の夜に作った、グレープゼリー🍇(06/27) ジュースで作るのは簡単だからやってみた…
teru200k@ Re:昨日の夜に作った、グレープゼリー🍇(06/27) おいしそうだね~ 果汁100%ジュースでも…
にゃんこっ88 @ Re[1]:からあげ🍗(06/26) 確かにポッカレモン入れたらレモンの味濃…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.27
XML
テーマ: 簡単ゼリー♪(3)
カテゴリ: 料理の話🍳
少し分量、訂正しました。

ドール200mlのグレープジュースを使って、
ゼリー作りました♪



冷やす時間を除けば10分で出来ちゃう、簡単ゼリー🎵

私はぶるるんって食感より、ちゅるりんって柔らかなゼリーが好きなので、ゼラチンを少なめに使っています。

めちゃくちゃ、すぐ出来るのですが、
まず、ゼラチン3gに熱湯30ccで混ぜておいときます。

ゼラチンを器に入れ測りで、測る時、ゆっくりゼラチンの粉を入れ、3gに数字が変わったところでやめ、それ以上は、入れないでくださいね。3.5gや4gにしちゃうと、ちゅるんとした食感は楽しめないかもしれませんので。



鍋にグレープジュース200mlを入れ火をつけてクツクツしたら、白ワイン10ccを入れアルコールをとばして火を止めます。


そこに、先ほどのゼラチンと熱湯を混ぜたものを、入れ混ぜます。

※必ず、火を止めてからゼラチンは入れてね🎵
固まりにくい原因となります。

粗熱がとれたら、ゼリーカップに入れて3時間以上冷蔵庫で冷やして完成✨



ドールのジュースは116円だったので、1個40円くらいで出来ちゃいます😊

飲むよりもお得感がありますね🉐



夏はゼリーに限ります☀️

本日も、マスカットアップルジュースで作りましたぁ😊



ゼラチンの量を4gから3gにしたら、好みの柔らかさでみずみずかったです🎵



明日はオレンジゼリーかな🍊

※今回使用したジュースは100%と言っても還元のものです。還元のものは、生搾りではなく一度濃縮加工したものを水で戻したりする事を言います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.27 23:05:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日の夜に作った、グレープゼリー🍇(06/27)  
teru200k さん
おいしそうだね~
果汁100%ジュースでも作ったんだね
果物の種類は違うけど、果実(グレープフルーツ)と果汁100%ジュースで作るゼリーの食感は、やっぱり違う??

わらび餅がタピオカ粉でも作れるらしいので、タピオカ粉がゲットできたら作ってみようかなーって
本わらび餅粉は、すごく高いからねぇ~(´;ω;`)ウゥゥ
(2024.06.27 16:16:38)

Re[1]:昨日の夜に作った、グレープゼリー🍇(06/27)  
ジュースで作るのは簡単だからやってみたよぉ!
生のフルーツに勝るものはさすがにないなぁと思ったけど、食感はそんなにどっちもよいよ😊
味がやっぱジュースの方はフレッシュ感が足りませんね!!

本わらびもち粉確かに高いね!
本がつかない、ただのわらびもち粉だと安いのあったよ!
1kgで、1188円とか✨
(2024.06.27 17:20:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: