全3件 (3件中 1-3件目)
1

せっかくの休み、大雪です。テンション↓ これから雪かきに出動です。
2012年03月10日
コメント(0)

セカンドカーの「レガシィ」ですが、よく不具合が発生する、エアコンスイッチの補修をしてみました。分解してみるとあまりにローテクで驚きました。ということでこれならもっと使い勝手よく修理できると考え、チョー簡単な修理&補修?をしてみました。■用意するもの1、ヨーグルトの容器(もちろんプラ版がベスト)2、紙やすり 番手は適当(粗めがおすすめ)3、強力ボンド4、穴あけパンチ5、除菌アルコール以上です。それでは早速作業です。1、ヨーグルトの容器を解体し、紙やすりで接着面をこすり、穴あけパンチでガシャンと。同じくスイッチ側も紙やすりで接着面をこすります。2、除菌アルコールで接着面をよく拭きます。同じくスイッチ側も・・・。3、あとは強力接着剤で二つをくっつけます。作業は以上です。1日放置して、接着剤が完全に硬化するのを待って、レガシィのエアコンスイッチへ戻します。※3,4日使った感想ですが、まぁまぁいい感じかなぁ。そう何度もスイッチの入切りをするわけではないので、しばらく様子を見ます。もし同じような症状の方は、たいした金額でもないので、やってみてはいかがでしょうか?
2012年03月06日
コメント(0)

デッキにりんごを置いてみたら、次々とかわいいお客様が・・・。次にみかんで試しましたが、見向きもされませんでした↓ 意外とちゃっかりものです。
2012年03月05日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


