PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ここ数日、「これでいいのだ」という言葉が、頭の中を回っています

それほど赤塚作品を読んでいたわけでもないのに、なぜか今、この大らかな言葉を素通りすることが出来ませんでした。

これでいい・・だなんて言えない場面であっても、
「これでいいのだ」と肯定されたら、何だかほっとしてしまいそう…


この言葉に、昭和の匂いを強く感じます

とってもアナログで、ある意味いい加減で。
でも、みんなどこか自由で優しくて、明るかったあの時代。
ポップで面白かったな

それが、戦争を終えた、もうひとつの昭和の空気だったのでしょう。


「これでいいのだ」と受け入れる寛容さは、たぶん弱さの裏返しではあるけれど、こんな大らかなギャグを残した赤塚不二夫さん。

ふたつあった遺影の片方は、鼻毛を描いて鉢巻をした、バカボンパパの格好でした

そんな…。最後までギャグにしなくっても。

というか、最後までギャグにされちゃった赤塚さんが、どこか悲しくて、でも愛らしくて、すごい人のように思えたのでした

赤塚さん、優しい言葉をありがとうございました

うちにもバカボンがあったのだ。。。

バカボン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.12 04:23:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: