全31件 (31件中 1-31件目)
1

結局、帰宅は午前2時過ぎになってしまったが、日本時間の今月中にやっておかねばならないことを済ませてから就寝した。夕方には木曜練習に参加。職場近くからEricと一緒に集合場所であるセンターシティーのPhiladelphia Runnerに向かい、そのまま練習に参加したが、寒さと強風の条件下でトップグループにはついていけなかった。 写真は日曜日の帰宅ラン中にWalnut Bridge上から撮影したセンターシティーのビル群と満月。本日のラン 1.8km 帰宅ラン1 11.3km 木曜練習会 1.8km 帰宅ラン2(月間走行距離211.5km)(週間走行距37.5km)
Jan 31, 2013
コメント(0)

今日は異様な温かさだった。数日前から比べると20ºC近く上昇した。夕方からは雨が降ってきて、水曜練習会ではずぶ濡れになって走ったが、全く寒くなかった。練習後はYakitori Boyに直行してカラオケで盛り上がった。メンバーは日本人で、私の他は知り合い2人と初めて会う人が3人の計6人で、異様に盛り上がった。カラオケ終了後は近くの店で何故かまた食事。様々な話で盛り上がっているうちに日付が変わってしまった。 写真は金曜日に観に行くことになった、チキンウイング早食い大会のチケット。本日のラン 9.1km 水曜練習会(月間走行距離196.6km)(週間走行距22.6km)
Jan 30, 2013
コメント(0)

今朝は7時前に起床して、ラボミーティングの準備の続きをしてからバスで出勤した。帰りは久し振りにPhiladelphia RunnerやApple Storeに立ち寄ってから、Super FreshとWhole Foodsで夕飯など (写真) を調達して帰宅した。帰宅後は明日のカラオケに備えて、今まで歌ったことのない歌をちょっとだけチェックした。本日のラン 4.5km 帰宅ラン (Walnut St.経由)(月間走行距離187.5km)(週間走行距13.5km)
Jan 29, 2013
コメント(0)

今日は夕方までは実験をして、その後は明日のラボミーティングの準備をした。夜飯は普段昼に利用する中華のカートで調達してラボで済ませ、10時過ぎに帰宅。帰宅後にもその続きをする予定だったが、疲れていたので続きは明朝に持ち越して就寝。 写真は霞むセンターシティー。本日のラン 4.5km 通勤ラン (South St.経由) 4.5km 帰宅ラン (Walnut St.経由)(月間走行距離183.0km)(週間走行距9.0km)
Jan 28, 2013
コメント(0)

今日は昨日延期したトレイルランを敢行した (写真)。朝9時に出発してラン仲間のPaulと合流してWissahikon Trailへと向かった。道中のSchuykill Riverは完全に凍っていた。トレイルコースに入ってからもほとんどの場所で雪が残っていたが、特に危険なこともなく無事にValley Greenで折り返して帰って来ることができた。後半は多少バテたが、今月上旬に意識的に走る量を落としたことによって疲労は抜けた感じで、これからペースを上げていけそうな予感がした。 家に帰ってシャワーを浴びてから途中で食事をしながら通勤。帰りは満月を見ながらの帰宅ランとなった。本日のラン 39.6km (4時間30分) トレイルラン 4.5km 通勤ラン (South St.経由) 5.0km 帰宅ラン (Walnut St.経由)(月間走行距離174.0km)(週間走行距103.0km)
Jan 27, 2013
コメント(0)

本来であれば今日はマイアミに向けて出発する日だったが、この寒いフィラデルフィアから敢えて真夏のマイアミにマラソンを走るに行くのもどうかと考え、DNSにすることにした。その代わりと言ってはなんだが、昨日ラン仲間に誘われロングトレイルランを予定していた。しかし、朝の気温が余りにも低かったのと、大雪が積もったトレイルを走るのは大変かもしれないということで明日に延期となった。 そして2度寝して、起きたら既に午後2時前だった。それからラボに行って夜11時半まで仕事をしてしまった。 写真は昨日ラボのランチルームから撮った貨物列車。本日のラン 4.5km 通勤ラン (South St.経由) 4.5km 帰宅ラン (South St.経由)(月間走行距離124.9km)(週間走行距53.9km)
Jan 26, 2013
コメント(0)

今日は朝から寒い中をのんびり通勤ランだった。夕方から結構まとまった雪が降り、瞬く間に一面が銀世界となった。夜の帰宅時には既に雪は止んでいて、センターシティーにある中華レストランにEmanuelaと一緒に行ったら、知り合いの日本人3人がそこで夕食を摂っていた。食べ終わってから家までは走って帰宅した。 写真は雪景色のWashington Sq.とHopkinson House。本日のラン 4.5km 通勤ラン (South St.経由) 3.0km 帰宅ラン (Spruce St.経由)(月間走行距離115.9km)(週間走行距44.9km)
Jan 25, 2013
コメント(0)

今日は久し振りに木曜練習会に参加したが、今日も寒かったので参加者は6人のみだった。 帰宅後にとてもショッキングな連絡を受けた。私が暮らしているコンドミニアムのオーナーが88歳で亡くなったという連絡だった。連絡は息子さんからで、実質的にはこれまでの事務的なことは全て息子さんを通して行なっていたので問題なく、来月からは家賃もその息子さんに支払うことになった。それと、賃貸の契約は今年の4月末までということで最終的に決定した。 写真は職場のランチルームからの景色。本日のラン 9.0km 木曜練習会(月間走行距離108.4km)(週間走行距37.4km)
Jan 24, 2013
コメント(0)

今朝はバスで通勤。夕方には水曜練習会に参加した。気温は-7ºC。それでも走れば何とかなった。練習後は一旦ラボに戻ってからペンバスに乗って、Makiman Sushiでひとりで鍋焼きうどんを食べてから帰宅した。 写真はラボからの夕陽。本日のラン 9.4km 水曜練習会 2.5km 帰宅ラン (Spruce St.経由)(月間走行距離99.4km)(週間走行距28.4km)
Jan 23, 2013
コメント(0)

今朝の通勤ランは寒さで顔が痛かった。それもそのはず、気温は-10ºCでさらに向かい風が吹いていたので堪らなかった。そして今日の最高気温は-6ºC (写真)。ここ数日は最高気温が氷点下という日が続くので覚悟しなければならない。本日のラン 4.5km 通勤ラン (South St.経由) 3.0km 帰宅ラン (Spruce St.経由)(月間走行距離87.5km)(週間走行距16.5km)
Jan 22, 2013
コメント(0)

今日はアメリカでの数少ない国民の祝日、キング牧師誕生日だった。実際の誕生日は数日前なのだが、1月第3月曜日と決められている。午前中は家でMacのOSを最新のものに更新したりなどしていたが、さすがに3日連続の引き籠もりは身体に悪いので、午後からはラボに向かった。夜10時半まで仕事をして外に出たら、雪が積もっていた。滑らないように気をつけながら帰宅ランを楽しんだ。South St. Bridge上の路肩でクラッシュしているタクシーを目撃した。 写真は朝起きた時に撮影した朝焼け。本日のラン 4.5km 通勤ラン (South St.経由) 4.5km 帰宅ラン (South St.経由)(月間走行距離80.0km)(週間走行距9.0km)
Jan 21, 2013
コメント(0)

今日も何も予定がなく、走りにも行かずに家で用事を済ませるだけの生活を送ってしまった。さすがにこれはまずいと思い、夕方に近所のSuper Freshに行って夕飯を調達した (写真)。本日のラン なし
Jan 20, 2013
コメント(0)

今日は土曜日だったが、起きた時には既に午後だった。何もする気が起きず、一日中家で過ごした。家にはまともな食べ物がなかったが、何とか飢えを凌いだ。 写真は2日前に食べたカツ丼。本日のラン なし
Jan 19, 2013
コメント(0)

今日は月に1度の日本人食事会だった (写真)。夜7時からスワスモア大学で日本語を教えている日本人の先生の話を聴き、9時から食事だった。総勢30名ほどだったが、ニュージャージーでイージス艦のシステムを勉強しに来ている海上自衛隊の人たちもいて、現在の尖閣諸島をめぐる問題について、熱く議論した。帰りは午前様になってしまった。本日のラン なし
Jan 18, 2013
コメント(0)

今日は木曜練習には間に合わなかったが、7時前にPhiladelphia Runnerに立ち寄った。そこで、今日の練習には4人しか参加しなかったと知らされた。店にはミズノのウェーヴライダー16が置いてあり、写真のようなマーク?が付いているのだが解読不能だった。帰りはMakiman Sushiに寄ってでカツ丼を食べてから帰宅した。本日のラン 3.0km 帰宅ラン (Spruce St.経由)(月間走行距離71.0km)(週間走行距21.0km)
Jan 17, 2013
コメント(0)

今日の水曜練習にはSoon Yewと一緒に参加した。練習を終えてから一旦ラボに戻ってEmanuelaと合流してから、3人で夕食を食べに行った。初めて行く中華レストランだったが、辛いものがメインの店で、無理矢理辛い人気メニューを食べさせられてしまった (写真)。本日のラン 10.2km 水曜練習会 2.5km 帰宅ラン (Spruce St.経由)(月間走行距離68.0km)(週間走行距18.0km)
Jan 16, 2013
コメント(0)

今日もひたすら仕事をして、夜ちょっとだけ走って帰宅。仕事以外はほとんどやる気無し。 写真はフロリダで撮影した椰子の木。本日のラン 2.3km 帰宅ラン (Spruce St.経由)(月間走行距離55.3km)(週間走行距5.3km)
Jan 15, 2013
コメント(0)

今日はラボからの帰りだけ走って、Super Freshに寄ってから帰宅した。何もなかった一日。 写真は昨晩食べた中華のかた焼そば。本日のラン 3.0km 帰宅ラン (Spruce St.経由)(月間走行距離53.0km)(週間走行距3.0km)
Jan 14, 2013
コメント(0)

昨日は頭が痛かったこともあり、今日の午前中は家でのんびりしていた。昼頃にSoon Yewからランチの誘いがあり中華街へ。その後歩いてラボに行き、夜まで仕事をした。夕飯もSoon Yewと一緒に食べてから、走って帰宅した。 写真は本日の霧の様子をラボの窓から撮影したもの。本日のラン 1.5km 昼ラン 4.5km 帰宅ラン (Walnut St.経由)(月間走行距離50.0km)(週間走行距21.2km)
Jan 13, 2013
コメント(0)

今日は土曜日で、一日中家にいた。昼間は久し振りに部屋を片付け、おそらく最後となるであろう部屋の模様替えをした。模様替えと言ってもベッドの向きを90º回しただけだが、それでも多少は雰囲気が変わった (写真)。午後になって頭が痛くなって来たので、その後はダラダラと過ごしてしまった。本日のラン なし
Jan 12, 2013
コメント(0)

今日は午後から雨が降り出し、夜帰る時間には土砂降りになってしまった。たまたま職場に置き傘をしていたので事無きを得て、バスにて帰宅した。 写真はフィラデルフィア空港の国際線ロビー内のトイレで見つけた絵画。本日のラン なし
Jan 11, 2013
コメント(0)

今朝は起きたら両脚と腰の筋肉痛が心地良かった。昨日行なった久し振りのポイント練習が効いたようだ。とりあえず今日はランはお休みして、職場からの帰りは歩いてMakiman Shusiで夕飯を食べてから帰宅した (写真)。本日のラン なし
Jan 10, 2013
コメント(0)

今日からTeam Phillyの水曜練習が再開した。久し振りに少し刺激を入れて、思い切りビルドアップして走った。Whole Foodsで軽く夕飯を摂ってから帰宅すると、荷物が届いていた。50州サブ4マラソン達成の記念の楯だった (写真)。ガラス製でかなり立派なもので驚いた。本日のラン 10.7km 水曜練習会(月間走行距離44.0km)(週間走行距15.2km)
Jan 9, 2013
コメント(0)

今日は夜10時まで仕事をして、帰りは久し振りにゆっくり走ってみた。体調はほぼ回復したようだ。 写真はピーナッツアイランドへ向かっている時に撮影したもの。本日のラン 4.5km 帰宅ラン (South St.経由)(月間走行距離33.3km)(週間走行距4.5km)
Jan 8, 2013
コメント(0)

今日は月曜日だったが、昼間はSoon Yewの引っ越しを手伝った。10時過ぎにSoon Yewの全荷物を積んだ車を運転してSoon Yewと合流。そのまま新居へと向かった。30分ほどで到着し、そこで不動産屋に鍵をもらい、荷物を運び込んだ。その後、売買契約を結ぶために不動産屋の事務所に向かった。昼食後に契約は無事成立し、晴れてSoon Yewはコンドミニアムのオーナーとなった。車の返却も時間内に済ませ、午後3時過ぎからはラボで仕事をした。帰りにCity SportsでNorth Faceの軽量レインジャケットをクーポンを使い購入。 写真は昨日と今日お世話になったレンタカー。イリノイナンバーのRAV4。本日のラン なし
Jan 7, 2013
コメント(0)

体調はまだ回復していなかったが、今日はSoon Yewの引っ越しを手伝った。昼過ぎまでは家でゆっくりと過ごし、午後3時に30th St. StationでTOYOTAのRAV4を借りてからInternational Houseへと向かった。引っ越しの荷物をすっぽりと車に収め、そのままニュージャージーにあるMIKADOという日本食レストランに行った (写真)。私はすき焼きを食べた。日本人の店ではなかったが、味はまあまあだった。Soon Yewの新居への転入は明日なので、車は一晩Hopkinson Houseの地下駐車場に駐車することにした。本日のラン なし
Jan 6, 2013
コメント(0)

今日は土曜日で仕事には行かず、とにかく体調を改善することに徹した。明日、明後日とSoon Yewの引っ越しを手伝わねばならないので、何とか体調を復活させねばならない。 写真はピーナッツアイランドからの帰りに撮影したもの。本日のラン なし
Jan 5, 2013
コメント(0)

フロリダとフィラデルフィアの寒暖の差にやられたのか、朝から調子が悪く、仕事を休むことにした。結局一日中家で休んだが、症状はあまり改善せず。 写真は一昨日乗った新型車両。本日のラン なし
Jan 4, 2013
コメント(0)

アメリカでは新年の休みは元旦だけなので昨日から平常営業なのだが、私は本日より仕事を再開させた。そして午前中から私とは別グループのラボミーティングだったのだが、発表者はたったの2人だった。通勤時、帰宅時ともに走ったが、最高気温が0ºC前後なので、寒いというより痛冷たかった。Whole Foodsで夕飯を調達してから家に帰ったら、アメリカ陸連を通して購入したバックパックが届いていた (写真)。4個目の同じモデル。初代 (黄) と2代目 (赤) は既にファスナーが壊れていてお蔵入りしている。3代目 (オレンジ) を現在使用中。本日のラン 4.5km 通勤ラン (South St.経由) 4.5km 帰宅ラン (South St.経由)(月間走行距離28.8km)(週間走行距124.8km)
Jan 3, 2013
コメント(0)

今朝は8時半に自然に目が覚め、ホテルで朝食を食べてから、チェックアウトの時間までは部屋でブログを更新したりしてのんびりと過ごした。昼の12時にチェックアウト。空港でも無料のWi-Fiが飛んでおり、時間を有効に使えた。帰りの便はUS Airwaysなのでアップグレードはなかったが、別に不自由することはなかった。シャーロッテでの乗り換え時間が短いにも関わらず、最初の便が遅れてしまい、結局出発の15分前に搭乗となってしまったが、それ以外は問題なかった。フィラデルフィアに着いたら気温は氷点下になっており、フロリダとの気温差は30ºC以上だった。中華街で食事をしてから帰宅。 写真は24時間終了後にパーシャルラップを走った仲間たち。本日のランなし
Jan 2, 2013
コメント(0)

年が明けて至る所で花火が打上ったが、ちょうど島の裏側を走っていたため音しか聞こえず、5分ほど走ったところでようやく花火が見えた。スタッフの人たちは、皆、花火が良く見える場所に移動して鑑賞していた。ここまでは何とか故障の再発もなく慎重に走ってきたが、100kmの通過が14時間40分前後というのはあまりにも遅過ぎ。そしてその直後に左足の甲に嫌な痛みが発生した。部位的には疲労骨折の好発部位なので、そこからはゆっくり歩いて大会本部エリアに戻った。自己診察の結果、骨には異常はなさそうだがこのまま走り続けたら疲労骨折を惹起する可能性大と判断し、時速2.5Km前後で夜景を撮影しながら2周 (約4km) を歩いてみた。そこでいろいろと計算し、残り6時間半を歩き続けても15kmちょっとしか進めないので、一旦コースを離れることにした。コース脇でランナーを応援しながら休むことにしたが、蚊が多く、フロリダ界隈の蚊は嫌なウイルスを媒介している可能性もあり気が気でなかった。更に、スタート時点から吹いていた強風のため落ち着いて休むこともできず、結局残り4時間の時点でコースに復帰することにした。それでも走ることはリスクが大きいので、仲間たちの「走れ、走れ」という励ましをよそに、ゆっくりと歩き続けた。結局コースに復帰後は4周 (約8km) とちょっと歩いて、トータル115.718km (71.904マイル) で終了した。これで3レース連続の24時間走での不完全燃焼となってしまった。実力が落ちていることは否定できないが、少しゆっくりして、来年4月に予定しているアメリカでの最後の24時間走に向けてゼロから調整し直して行こうと思う。 レース後はフェリーで本土に戻り、そこからホテルまでは総合2位になったメリーランドから車でやって来たというAllanの車に同乗させてもらった。ホテルではゆっくり休むことができ、8時間ほど熟睡できた。その後、敷地内にあるIHOPでサラダを食べた。走った距離自体は大したことなかったこともあり、筋肉等の疲労はほとんどなく、レース中に痛みを感じた部位も大事には至らなかった。本日のラン 19.8km (10時間) Peanut Island 24 2日目(月間走行距離19.8km)(週間走行距115.8km)
Jan 1, 2013
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

