全17件 (17件中 1-17件目)
1
つるうめもどきつる性の落葉植物です。秋の葉が落ちた後の黄色の実が美しい、割れて朱色の実があらわになり、鮮やかな色のハーモニーが楽しめます。霧ひらく山径にして蔓もどき 臼田 亜浪そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/31
りょうぶ枝先に梅に似た白い小花をいっぱいつける。花はとても香りがよく、昆虫たちが集まってくる。りょうぶ蜂蜜があるぐらいです。若葉はあくぬきして揚げたりゆでたりして食べられる。幹は白い斑点ができ、床柱に良く利用されている。利用価値の高い花木です。奥山の草がくれなるはたつもり知られぬ恋になづむころかな 源俊頼そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/29
桃の花桃の字の「兆」は妊娠の兆しを意味してるそうです。桃が女性やひな祭りと関係あるのはそれから来ているらしいです。花の色から「桃色」が生まれたのです。桃太郎の話と関係あるのですが、この木は昔から霊力がある木といわれています。花よし、実よし、そしてエネルギーもよしこの木は良いところずくめです。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/27
ユリ科の多年草、すずらん高原や北国の草原に生え、葉陰に寄りそうように花茎をのばして、白の小さな花を下向き咲かせる。可愛い白のすず、香りもいいんです。山の上に心伸々し子等二人鈴蘭の花を掘りて遊べる 島木赤彦そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/25
水湿地を好む多年草、はなしょうぶ細くまっすぐに立ち伸びた葉と、色鮮やかな花弁を静かに垂れさせる花姿の対照が見事な花です。 わが恋は人とる沼の花菖蒲 泉鏡花そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/24
皆さんこんにちは!昨日はけっこう雪が降りましたね。久しぶりに東京に降ったので雪のカットを撮りました、また近いうちに掲載します。さて今日はさぎそうです。日当たりの良い湿原に7月から8月ごろ生える。しらさぎがつばさを広げて飛んでいるような形で咲くのでこのような名がついたようです。優雅に大空を飛んでいるような純白なしらさぎの姿、繊細な羽、独特の形で不思議な魅力を感じます。夏になったら近くで見てみて下さい、とりあえず早く春になってほしいです。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/22
下野国(栃木県)で発見されたので 下野と名づけられたそうです。平安時代にはしもつけの名はすでに一般的だったようです。夏、きれいなピンク色の花が咲き、その美しさから高原の女王と言われているらしいです。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/21
あかめやなぎ は別名丸葉柳、冬芽が赤いことからこの名がついたようです。夕刊にヤンキーズの松井選手が出ているCMのことについて載ってました。彼はただ寝ているだけのことなんですが、騒がしいCMが多い中で妙にほっとする映像です。これをロハス的なCMと言ってましたが、まさしく今必要なものは、くつろぎの時間でしょうか。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/20
日本原産の落葉低木。白色の微小花を枝いちめんに蜜に咲かせる。花が雪のようにかたまって咲き、葉が柳に見立ててこの名がついたようです。別名のこごめばな(小米花)は、小さい花を白い米にたとえて言われたらしいです。繊細であり力強い勢いもあり、好きな花の一つです。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/18
香りのよい、ロウ細工のような半透明の黄色の花を冬に咲かせる。花はふっくらと丸みを帯び、枝振りは梅よりやわらかい。中国原産で日本には江戸時代の初めに渡来しました。中心まで黄色のものをそうしろうばいといい、珍重されている。今年はこのそうしろうばいを絵にしたいと思っています。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/16
また今日から和花を掲載します。やまぼうしははなみずきと同じ仲間で山野に咲く落葉高木。緑色を帯びた白い、平たい花が枝を覆うように群がって咲く姿は初夏によく見られる光景です。秋には丸い実が赤く熟し、生食できるそうです。今年は是非、試食してみようかと思っています。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/14
今年は天才作曲家モーツアルトの生誕250周年に当たります。モーツァルトの音楽には、脳に刺激を与えたり、身体の緊張をほぐしたり、感覚を安定させたりする効果があると言われています。何故かと言えば、モーツァルトの曲には、高周波音が非常に多く含まれており、この高周波音には「脳を活性化して脳内ホルモンの分泌を促す」働きがあるようです。脳の活性化は「精神面だけでなく、身体機能の改善や老化など心身のあらゆる分野に影響を与える」ことにつながります。生誕250周年を記念して、かなりの数のCDが出ていますのでお気に入りの一枚を見つけて心身共に若返りませんか。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/12
本とか紙と言われる物のほとんどは、木材パルプを材料とした機械でつくる洋紙です。それに対して、4世紀ごろ中国や朝鮮半島から来た紙つくりの技術が和紙です。そのころ日本は、国をまとめるために仏教が重要であったのでお経を書き写したり、人口をつかむ戸籍を作る紙が必要でした。和歌や絵を書く紙、障子やふすま、ちょうちん。傘などの生活に必要ものをつくる紙としてつかわれ、和紙は、他の国には見られない日本特有の文化をつくりました。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/10
正月の休暇にいただいたオーガニックワインを初めて飲みました、結構おいしいです。ワインはぶどうを収穫してから水あらいせずに搾って発酵させるので残留農薬がけっこうあるらしいです。酸化防止剤も投与されますから。オーガニックワインはその土地のミネラルやエネルギーを吸い上げ、自然な本物のワインができるのです。ほんとうに飲みやすいです。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/07
秋田県田沢湖湖畔でのカットこの冬は記録ずくめの強い寒気で、雪も多く交通機関がマヒしてる状態です。雪によってその社会の機能が低下して文明の利器が一時使用できなくなる。不便になることで生活様式を考え、自然エネルギーといかにうまく付き合っていけるか環境の配慮を考えながら生きたいものです。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/05
ニューヨークのセントラルパークにある双子木いつも活気がありあわただしい街ですが雪が降ると次の舞台に変わったように静寂なシーンになり、ほっとする気分になります。セントラルパークはニューヨーカーの安らぎの場所であり、ここで英気を養い日々の生活を送っているといっても過言ではないほど重要なオアシスである。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/03
おめでとうございます今年もよろしくお願いします。今年、最初の絵は新春にふさわしい、秋田の小京都と呼ばれている角館でのカット。藩政時代の面影を残してる城下町です。雪の角館は白屏風のごとくモノクロームでいにしえの世界です。そんなロハス的なスタイルで心のオアシスをお持ちになりたい方はクリック御協力お願いします。あなたのクリックが私を癒します。
2006/01/01
全17件 (17件中 1-17件目)
1