ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Aug 1, 2008
XML
「グリとグル」

 グリークの未完のピアノトリオの一部?「アンダンテ・コン・モート」を練習した(vn 自分、vc ルース、pf セス)。これは隠れた名曲なり!

 ササッと弾いてしまえば、おそらく10分もかからない小品。まったりしがちだが、情熱、焦燥、哀愁、回想、寂寥、いろんな光景や心情がギュッと凝縮されているおいしい曲。そして、ハ短調特有の不思議な重量感、安定感。

 いやぁー、燃える。かっこよい。

 敢えてイチャモンつけさせてもらうと、ピアノトリオという編成の利点をあんまり活かしきれていないのがもったいない。

 トリオって、三者が鋭角的かつ戦闘的に調和を生み出していくところに面白さがあると思うのだけれども、この曲って、最初から最後までバイオリンとチェロが同じようなことをやってる。グルになってピアノと対峙している感じ。それぞれ別行動をとることもあるものの、あくまで一瞬。音型は一緒だったり。

 いい曲なのに演奏会では滅多に取り上げられないというのも仕方ないか。中途ハンパだし。

*****



troldhaugen.jpg in ノルウェイの森

 グリーグは特に好きな作曲家というわけではなかったけど、あのときの強烈な印象が脳裏に焼き付いてて、以来、いつか自分も弾いてみたいと想い焦がれていた。譜面も衝動買いしちゃったことだし。

 ついに実現して感無量!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 5, 2008 11:47:56 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぷぷっ  
OKAR さん
「グリとグル」ですか・・・
原作はひらがなだけどね(^^;;

世の中にはまだまだ名曲がいっっぱいあるのですね!!
T.H.さんにこれからも教えていただきたいOKARです。よろしくお願いしま~す♪ (Aug 5, 2008 02:46:39 PM)

Re:グリーグ: ピアノ三重奏のためのアンダンテ・コン・モート c(08/01)  
corcovado  さん
ピカルディの三度THさん

ええっベルゲン音楽祭に行かれたのですか。いいですね。
アンスネスは登場しませんでしたか。
ご紹介の曲も是非聴いてみましょう。お奨めのCDなどあれば教えて下さい。 (Aug 5, 2008 03:12:13 PM)

Re:ぷぷっ(08/01)  
OKARさん

>「グリとグル」ですか・・・
>原作はひらがなだけどね(^^;;

そうでしたか。
でっかいカステラが食べたくなりす。

>世の中にはまだまだ名曲がいっっぱいあるのですね!!

ほんと、自分との相性もありますし。

僕の場合は、聴きたい曲と弾きたい曲の好みは微妙にずれてるので、なおさら「名曲」にめぐり合ったときは感動いたしますです。 (Aug 6, 2008 06:58:28 AM)

Re[1]:グリーグ: ピアノ三重奏のためのアンダンテ・コン・モート c(08/01)  
corcovadoさん

>ええっベルゲン音楽祭に行かれたのですか。いいですね。
>アンスネスは登場しませんでしたか。

他の音楽祭とは異なり、すごくゆったりした印象を受けました。当時は、そんなに「大物」を招聘してませんでしたし、アンスネス氏もいなかったと思います。

>ご紹介の曲も是非聴いてみましょう。お奨めのCDなどあれば教えて下さい。

あんまりCD化されてないようですので、選択肢は少ないかと……。
僕はブリリアントだかから出ているグリーク室内楽全集のCDで聴いてます。 (Aug 6, 2008 07:05:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: