ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Mar 3, 2009
XML
カテゴリ: 映画、テレビ
 突然だけど、いつか自分なりに整理しておかなきゃ、と妙な焦燥感を抱いてたので、今日こそまとめてみようかと。
 題名にピアノまたはピアニストと冠してる映画一覧。ほんと、似たような題名が多すぎる。


戦場のピアニスト The Pianist(2002年ポーランドほか)
 ポランスキー監督。重い。暗い。たぶん名作。
 シンドラーのリストのほうが音楽的な映画のように錯覚してしまう。

海の上のピアニスト La leggenda del pianista sull'oceano/The Legend of 1900(1998年イタリア)
 豪華客船上で生涯を過ごすピアニストをティム・ロスが演じる。監督トルナトーレ、音楽モリコーネという黄金デュオ。

4分間のピアニスト Vier Minuten/Four Minutes(2006年ドイツ)
 ピアノの才能を持つ女囚と老いたピアノ教師との話。ピアノってやっぱり打楽器?

真夜中のピアニスト De battre mon coeur s'est arrêté/The Beat That My Heart Skipped(2005年フランス)
 音楽映画かと思って期待して観たら、血まみれチンピラ映画、フィルムノアール風味。

ピアニスト La Pianiste/The Piano Teacher(2001年フランス)
 「あたし、ピアノ教師であるまえに、ひとりのオンナよ」とか言っちゃって、弟子の青年とイチャイチャする話。悲劇のはずなのに、あまりに強引な展開や台詞まわしが笑える。

僕のピアノコンチェルト Vitus(2006年スイス)
 ドイツ語圏のスイス映画。子役(テオ・ゲオルギュー)のピアノの腕も演技も驚異的。


ピアノレッスン The Piano(1993年オーストラリア)
 19世紀のニュージーランドが舞台。個人的には好きな映画ではない。マイケル・ナイマンの音楽もどーも苦手。

ピアニストを撃て  Tirez sur le pianiste/Shoot the Pianist(1960年フランス)

 シャルル・アズナブールが出演してる。

*****

 こうやってまとめてみると、予想どおり欧州映画が多い。(全部観たわけじゃないものの。)
 ほかに共通してることは、題名に惹かれて観るとたいてい裏切られるということ(笑)。純粋なピアノの映画というわけではないのがほとんど。

 なにはともあれ、いつか整理して書き出しておきたいと思ってた。あー、すっきりしたっ!(自己満足)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 4, 2009 07:53:44 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピアニストを撮れ Shoot the Pianists(03/03)  
ともも1115  さん
「戦場のピアニスト」、「海の上のピアニスト」、「ピアノレッスン」は見ました。「4分間のピアニスト」と「僕のピアノコンチェルト」はハードディスクに待機中。「ピアノレッスン」はわたしも好きじゃないです。
普段余り映画を見る方ではないのですが、やはり”ピアノ”と付くものは意外と見てますね。
「ピアニストを撃て」はアズナブールが出てるのなら見とこうかな。 (Mar 5, 2009 12:02:18 AM)

Re:ピアニストを撮れ Shoot the Pianists(03/03)  
リスト大好き さん
こんなにあるのに、どれ一つ見ていない、、、
なんとなくのあらすじは知ってるんですが、、、
これで来シーズンのコンサートのチケット買ったらますます映画なんて行けない、、、お金がない、、、
だれかDVD持ってないかなあ、、、 (Mar 5, 2009 06:22:54 AM)

Re[1]:ピアニストを撮れ Shoot the Pianists(03/03)  
ともも1115さん

>「4分間のピアニスト」と「僕のピアノコンチェルト」はハードディスクに待機中。

「僕のピアノコンチェルト」は最後のピアノコンチェルトの場面が圧巻だったのを覚えてます。少年はほんとに弾いてました(たぶん)。

>普段余り映画を見る方ではないのですが、やはり”ピアノ”と付くものは意外と見てますね。

ピアノと題に付くものは優れた音楽映画、などと先入観を持ちすぎないで観るのがコツでしょうかね。

>「ピアニストを撃て」はアズナブールが出てるのなら見とこうかな。

大昔に観ましたが、すみません、ほとんど記憶にありません。

-----

リスト大好きさん

>なんとなくのあらすじは知ってるんですが、、、

ぼくも実は全部観たというわけではないのですが、なんとなくあらすじは知ってたので、ここにまとめてみました。

>これで来シーズンのコンサートのチケット買ったら

こちらでも来シーズンの予定が発表されてるところです。確かに悩むところです!
(Mar 7, 2009 08:59:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: