ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Feb 2, 2025
XML
カテゴリ: 映画、テレビ
「フード in the 風土」(評価 ★★★★☆ 四つ星)

 食に関するドキュメンタリーを鑑賞。 約15年前に作られた「フード・インク」 の続編らしい。
 現在日本で公開ちゅう。 https://unpfilm.com/foodinc2/

 肉食やめて菜食にしましょとか声高に謳うのかと思いきや、むしろ持続可能な食品提供の方法に関して追求しているという印象。ほかにもいろいろ切り口はあったはずだけど、無理に視野を広げすぎて話がとっちらかっることはなく、整然とまとまってて観やすかった。

 主な取材対象は、農業、畜産業、漁業関係者。そして、疑似肉など最先端の食品研究施設にも潜入する。農場で汗流して働く移民たちや町のファストフード店の従業員たちが、不当に安すぎる賃金しかもらってない現状も紹介される。

 市場を独占し、やりたい放題の巨大企業/加工食品製造業者に面と向かって取材し非難するというドキュメンタリーではない。問題提起はしてるものの、どのように受け取るかは視聴者次第。

 海藻のケルプの素晴らしさを漁師が語る場面もあって(←昆布みたいなもの?)、日本人的には「そんなのとっくに知ってるよ」と突っ込みたくもなる。
 基本的にはアメリカ国内の食品生産業界の話ではあるけれど、メキシコやブラジルの事例も紹介されており、しかも加工食品とか市場独占とかはどこの国でも似たようなもんかと思う、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 5, 2025 12:21:08 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: