PICNICMANIA

PR

2006/05/14
XML
カテゴリ: Live!Live!Live!
出演:堂島孝平/遊佐未森/瀬木貴将/渡辺シュンスケ//田村玄一/橋本歩

開演:15:00

☆セットリスト
【PART-1】…テーマ『ドイツ』
1.椰子の実(堂島孝平/渡辺シュンスケ/田村玄一/橋本歩)
2.セピア(堂島孝平/渡辺シュンスケ/田村玄一/橋本歩)
3.さらばブルーデイズ(渡辺シュンスケ)
4.小犬のプルー(堂島孝平/渡辺シュンスケ)

6.野ばら(遊佐未森/渡辺シュンスケ)
7.アヴェ・マリア(渡辺シュンスケ/橋本歩)
8.SELVA(瀬木貴将)
9.山の音楽家(全員)
10.悲しくてやりきれない(全員)
【PART-2】…テーマ『四季』
11.僕の森(遊佐未森/橋本歩)
12.おぼろ月夜(遊佐未森/渡辺シュンスケ/瀬木貴将)
13.ペパーミント・ブルー(堂島孝平/渡辺シュンスケ/田村玄一/橋本歩)
14.旅愁(堂島孝平/瀬木貴将/渡辺シュンスケ/田村玄一)
15.トルコ行進曲(瀬木貴将/渡辺シュンスケ)

17.冬のソナタ~白い恋人たち(全員)
18.青空(全員)
19.So She,So I(全員)
20.早春賦(全員)


 ハッピーマザーズデー


”何を歌うか分かっちゃうから観たくないなぁ”と入口で貰った時は思っていたんですけど、中を見たら堂島君が寄稿してる!!しかも今日演奏する曲に関してもセルフライナーノーツが!!嬉しい!!
会場内もステキで、そんなステージに立って皆をまとめる堂島君を観られるだなんて贅沢!

 堂島君の服装はスーツでした。黒字にグレーのピンストライプかな?インに白シャツ。二個くらいボタンを外して胸元を大きく開けてました。したがってノーネクタイ。開演前に見たダンさんがネクタイ着用していたので堂島君も久々に!?と思っていたので、ちょっと残念足元は白い靴でした。髪の毛、なんだか短くなったような気がしたんですけど…?

 曲数は全部で20曲。途中で15分の休憩がありました。これも紀尾井ホールならでは。
あ、上記のセットリストに演奏者をカッコ書きで書いたのですがちょっと途中の記憶が曖昧で…。特にサポートミュージシャンの田村さんと橋本さんが…。ただでさえ全体的にもかなり出入りの激しいステージ構成なのに、堂島君しか観てなかったので…

 一曲目の『椰子の実』を歌う堂島君はギターを持たず直立不動で歌い出したので始球式の国歌斉唱か、はたまた小学校の音楽のテストか、みたいな雰囲気でした。可愛かったなぁ~

 私の座席は右の方だったので久々に堂島君の左横顔をマジマジと見つめる事が出来ました。最近は真正面で見るのがお気に入りだったのですが、以前はよく右側で観てたなぁ。

 後半の『青空』と『早春賦』は歌詞も配ってくれてて「一緒に歌って下さい」って事だったのですが、一瞬でも堂島君を見逃したくなくて歌詞カードが見られませんでしただって、今日から10月まで逢えないんだもん。。。

 とにかく切なくてねぇ~
今回の選曲を見てもらうと分かると思うのですが、どっちかと言うと全体的に切ない曲が多かったように思います。堂島君が歌ってた歌の中では明るいのは『山の音楽家』だけじゃないですか?(『NASCA』も明るくてカッコいいイ曲だったけど、堂島君はギター&コーラスだったので…。)
ゆったりと椅子に座って心静かに上質の音楽に耳を傾ける…贅沢な時間だなぁとは思うけども…今日から秋までライヴが無いっていうこの時期にこの内容だと切な過ぎるよ…!!悲しくてやりきれないよ…!!
でも、終演後に最寄の駅まで友達といろいろ喋りながら帰れたのでちょっと気分が戻りました。
ありがとう!!

 さて、明日から始まるぞ、カウントダウンが!!秋のツアーまで頑張ろうあっちゅうまでしょ!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/15 01:20:29 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: