全242件 (242件中 1-50件目)
お久しぶりです忘れた頃の更新となってしまいました。。。。PCは毎日の様に触っているのに、日記を書くとなると時間がかかってしまうから足が遠くなっているぴこです。と言ってもそんなに時間かからないんだけどねぇ。みなさま、お元気でしょうか?もう10月も終わりだなぁ。11月になればなんと、今の職場に移って丸1年!!!!まだ辞めてません!笑ぴこ、実はこんなに続くとは思っていませんでした!!_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!だって、全くやった事のない職種だし、だた高校生の時にとった資格の紙切れがあって知り合いの紹介で入れたものだったし。。何が嫌かってぴこ、先端恐怖症並み、、と言うか先端恐怖症だから注射ができない。。これって看護師にとって致命傷です。だから、ぴこ、すぐ辞めてしまうな~紹介してもらった人に悪いなぁ~なんて思いつつ、早1年。スタッフのみなさまが本当に優しい人なんですまぁ、中には嫌な人もいますが、1人だし。ぴこの病院はあまり大きくなくて看護師さんが学生さんも合わせて15人なんだけど女のスタッフがなんと3人。普通の病院じゃ考えられない数です注射がダメなぴこにみんな『いいよ、いいよ』と変わってくれます。女の人が少ないからみんな優しいのです。まぁ元々処置が少ない病棟だから手が空いているって言うのが第一にあるんだけど。でも、1年経って転職した事をたまに、、(結構、、笑)間違いだったんじゃないかって思ったりするのよね~。。実はぴこ姉は視能訓練士で病院で(もちろんぴことは違う病院)もう10年くらい働いているんだけどぴこが病院で働く事を迷ってた時に『う~ん。私は病院でと言うか仕事で出来ないことがあると嫌だし人に出来ない事を頼むのが嫌だからぴこみたいに絶対に無理な事があったらぴこが苦労するよ。最初はみんないいよって言ってくれるかもしれないけど長く勤めて行くとまた~?なんて思われてくるだろうしぴこ自身も頼むのが申し訳なくなるよ。』と言われていました。確かにこれからそう思われちゃうのかなぁ。ぴこは1年前、アパレルから医療の世界に転職を決めたのは半分以上『そろそろ安定』って言う精神からで。やりたい事じゃないけど、この先考えるとアパレルより、医療の方が漠然と安定しているしなぁ、なんて。でも、そうとは言い切れないのよね~。だって、アパレルは、感とかセンスとか勢いで上に行ける世界で資格なんていらない世界で。でも、今は結局資格世界で。ぴこは准看ってあって無いような資格だと思ったりするし、絶対に出来ない事があるから長くいてもちゃんと仕事してます!って思えないのよね~。だから、安定しているようで全くしていないのよね~~(´・ω・`)だったらアパレルの方に残った方が良かったんじゃないかって。看護師の友達(ほとんど正看)と会って病院の話をすると『なんてぴこの病院は楽でスタッフもいい人たちなんだろう』って思うし、『ぴこはいつも回りの人間関係が恵まれているなぁ』って思うの。でも、アパレルの友達と話をしたら『いいなぁ~楽しそうだなぁ。やっぱり好きな事が仕事っていいなぁ』なんて思うのよね~。しかもぴこ姉も『確かに安定で選ぶなら病院だけど私はぴこはアパレル向いていると思うよ~』なんて言われてた事も思い出しちゃったりして。う~ん。模索中。。。。。まだまだ子供のぴこです全く正反対な職種に就くって思ってたより大変なことですね~~当たり前なんだけど何も出来ないのに態度と声とカルテに書く字だけはデカイぴこ。う~ん。頑張らないとなぁ~~~。ありゃ。もう、書き始めて1時間経ってる。。。書いては消して書いては消して。。。日記って大変だなぁ~そういえば、1年前の今日って病院で働く事が不安で不安でドキドキして胃が痛かったなぁ~。笑仕事も更新も続くように。。。。Ψ(`∀´)Ψ
2007年10月30日
コメント(0)

ひぃ!あっという間に9月になってます!お久しぶりですぴこです。まだまだ暑くて8月気分が抜けませんねぇ。。。8月の事を何も書いてなかったです。。。そうそうぴこ、能古島に行ったのよ1つ前の日記にも能古島に行くって言う日記で終わってた。。。時は戻ってお盆前。待ちに待った能古島の日天気は晴れ少しは雲ってっと思う位晴れ能古島に着くにはぴこのお家からバスに乗って船に乗って結局3時間くらいでしょうか?前の日が夜中まで仕事だったぴこは眠くて眠くて。。。バスの中では爆睡お昼すぎに能古島に到着~~~ぴこ、昼間の海に行くのが何年ぶりでしょうか?水着も買ったのは初に等しい。だって、焼けるし、夜の海にしか縁がなかったから、、、宿泊者にはバナナボートに1回タダで乗れるみたいで早速水着に着替えて乗り込みました!!!あれ、以外にスピード出るのね~~体感速度かなり早かったですよ。。。でも楽しかった~~~写真のジャンプ丸って言うジャンプ台がアナログな感じで面白かったし。夜はバーベキュー結構、おにぎりもついてたし量もあったんだけど、ぴこ達大食いだから足りなくて。。。笑肉買ってくれば良かった~~~とぴこ友たちと反省。まぁ、島だからスーパーなんて近くにある訳でなく、お菓子で我慢。次回は肉も買い込んで行かなきゃね。バーベキューの後は持参した花火でも、安かったんですよ!ログハウス?って言うんですかね?一棟代+焼き肉代(道具ももちろん付いてて)船乗り場からキャンプ場までの送迎付き+バナナボート1回代で一人5000円!!道具も何もいらないから本当に手ぶらで行けたし。色々貸し出しもあるから(有料だけど)あそこはいい!!また来年行きたいなぁ~~。能古島のキャンプ場は4~9月までなんだけど他の時期はどうするんだろうなぁ?まぁ、ただの海になるのかなぁ?ジャンプ丸も海から引き上げられるのかなぁ?なんだか、ちょっとした海外みたいでしょ?なんちゃって海外。9月はどこに行こうかなぁ~~??
2007年09月02日
コメント(4)

久しぶりのプチ遠出計画をしていたぴこと、ぴこ友ヽ(゚∀゚ゞ)福岡の能古島。キャンプが出来てバナナボートに乗れるみたいで水着も買わないと~。水着なんて着れる体型じゃない事位わかっている!でも、この際買ってしまえ!!と言う事で購入。バーベキューして、花火~~☆☆一足早く夏だ~~Ψ(`∀´)Ψでも、、、、、台風4号週末にかけて九州直撃!!!フェリーで行くから帰れなくなる可能性がある。。。って事で8月に延期はぁ~~~(;-_-) =3せっかく3連休とったのに。。。しかも、本当に台風くるの??ぴこ友とそんな話をしながら、ヒマになったじゃ~~~ん!!って事で。どっかいこう!!って言う話になって、ぴこ友があたし、佐世保バーガー食べたい!と言い出しまして。佐世保まで行く事に!でも、どこ通って行くのよ?何せ前日に決定した事だし、ぴこ達佐世保に行った事ないし。佐世保バーガーってどこにあるの??しかもナビの調子がよくない。。困った!困った!(゚Д゚≡゚Д゚)ネットで検索~~佐世保バーガー認定店ほ~。バーガー店いっぱいあるのね?とりあえず、高速で行けば良しと。で、昨日。今日は台風????って位普通の雨。。。能古島行けたんじゃ???笑まぁ、海は波があるかもね~。なんて言い聞かせ。高速ぶっ飛ばして佐世保まで。ナビも調子が良くて助かった~。無事に佐世保に到着~~~。おいおい。晴れてるよしかも暑い。。。なぜ?台風の前の静けさ?いや、暑い。。。で、行ってみたいバーガーショップへ。佐世保バーガーの認定店はアンパンマンのやなせ氏のキャラでかわいかった~~☆芸能人も沢山来てて写真も沢山でした。↑ログキットに行く前に隣の『ヒカリ』にも行ってバーガー1つ目パクリ。大きさはレギューラーで、普通の大きさ。写真は忘れましたけど。。。で、隣にログキットがあって、せっかくだからもう1つくらい。晴れてるしテイクアウトで、外で食べる事に。近くに『西海国立公園』って言う所があるから行ってみたら?とヒカリのおばちゃん。ログキットのバーガー持って公園へ。晴れてて暑い。。。陰を見つけてバーガー本日2つ目。でかいのよ!解るかなぁ?手のひらより大きい。ヒカリの倍?先にログキットに行けばよかった。。。。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグうまい~~!!!本当にうまい。でも、デカイ!!笑。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ完食~~!!炭水化物大量摂取!公園内にも佐世保バーガー認定店があったけどもう無理。今は無理。。。これからどこ行こ~~??って事で、地理も解らないし。う~~ん。コンビニで情報誌立ち読み~~佐世保はもう特別な事はないなぁ、隣の佐賀にでも行く??佐賀も何も無いよ~~。なんて話をしながら、グルメ本見たら『呼子いか』発見!イカ食べて帰ろうか~?って事で佐世保から呼子まで~~2時間の道のりをへて呼子到着~~。ガソリンスタンドのおじさんにおすすめのお店聞いて『河太郎』と言うお店へ~。目の前が海~~。イカがまだ生きていてピクピク動いてました!!。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグコリコリしててうまい~~。ゲソは唐揚げにしてくれて。これまた美味~~食うだけの旅。お腹はち切れそうな旅。帰りも台風??って位あんまり天気が荒れなくて普通に高速のって帰宅~~。いや~。しかしログキットのバーガーはでかかった!!!ぜひ、1度お試しあれ。来月こそは能古島~~
2007年07月14日
コメント(3)
大雨です家にいるとわからないものですが。。。休みだし家でゴロゴロしとこ~なんて思ってたら今日は、マッサージを予約してた(o_ _)ノ彡(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー行かねば。。。歩いて7分の場所まで歩いて行ったんですが外は大雨。。。出た瞬間に足はびしょ濡れ。。。秒殺でした。。。帰りはかろうじて雨がやんでた~~~(;-_-) =3 ホッでも、また降り出した~~~!!セーフです、セーフ。なんか、今年は雨不足でなんとか~なんて言ってたから恵みの雨になったのかしら??まぁ、地域によっては土砂災害にもなっているみたいで。こえ~~~!!でも、ぴこの回りはコンクリートばっかりなのでその心配はなさそうです。マッサージは極楽でした☆☆☆膝の裏が張っているそう。張るとリンパの流れが悪くて浮腫み、冷え性の原因になるみたいです。(゚ω゚)(-ω-)(゚ω゚)(-ω-)ゥィゥィこの2つ心当たりアリアリです。最近、どうも他力本願になりつつあります家でも簡単なマッサージやストレッチが必要との事。お風呂もちゃんと浸かった方がいいって。確かに最近は暑いからもっぱらシャワーばっかり。今日はお湯貯めようっと。ビリーズブートキャンプやろうかなぁ。笑でも、あれ軍隊みたいにきついもんなぁ。。。生涯ダイエッター、頑張らねば!!あ~~~お腹すいた~~~(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!だめだ、こりゃ。
2007年07月02日
コメント(4)

なんで、何もしなくてもお腹は減るんだろうと言う事で、何を作ろう。そうだ、カレー食材(肉、野菜、カレールー)あったなぁ。カレーにしようっと。で、おいしいカレーの作り方をネットで検索。なんか、牛乳入れるとか、チョコ入れるとか、生クリームとか、もろもろバージョンがあるんだなぁ。でも、買い物に行くのはめんどうだなぁ。もう、普通のでいいか(* >ω
2007年06月09日
コメント(2)
してます。ぴこです昨日の勤務が日勤深夜と、激務で昨日の夜は報告できず。。今日の朝帰ってきて報告しようと思ったけど爆睡え~~~と。職員採血ですが。。。なんとか、なんとか倒れず終わりました(;-_-) =3 フゥいや~~。日勤って言うのも昨日は外来の手伝いで病棟じゃなかったんです。で、朝外来に降りて、準備をしていたら、スピッツがいっぱい並んでるんですよ。。。職員は外来に来て採血するようで。病棟は病棟でするんだけどね。で、そのスピッツを横目にチラチラ見ながら。。。ぴこの予定では院長の診察が9:30からなのでそれまでに採ってもらって、、、。その為に朝ご飯ぬいて来たんだもん。と思いながらも。。。外来の看護師さんに(もちろん男の方)なかなか言えず。。。そんなこんなしている間にも清掃のおばちゃんとか、事務の人とか採血をしに処置室来ます。またそれをチラチラ見ながら意を決して『採血してください。。(´・ω・`) 』『お!する??』と言われ。笑ぴこが注射ダメな事は看護師さんはみんな知ってます。『ええ、ええ、(;-_-)したくないですが。。。』丸椅子にちょこんと座ります。ドキドキ。。。手に汗かいてきました。注射器を準備してる~~~~(><)駆血帯をまかれ、ドキドキ。手に汗握ってます。。『ぴこ、血管が見えにくいんです。。』『あら、ほんとだなぁ~。』なんて言われて、パンパン軽く叩かれる。お願い~~すぐ終わってよ~~~(><)『じゃあちょっとチクッとするよ~』顔を背けて、今日は夜勤だから帰って早くご飯つくらなきゃ。今日はカレーうどんにするんだもん。しめじもあったし、簡単にカレーうどんだ!なんて針を刺されるときはこんな事を考えていました。。。『あら~?』痛いぞ。。。痛い。気分が。。。(хх。) どうも血が採れない様子。ひぃ。。。採れず。。。。。・°°・((((ノTTTωTTT)ノワーン!!その看護師さんもかなり凹んでます。何人も職員さんの採血して失敗はぴこのみ。。しかも、ぴこが倒れるとかっていうのも知っているから、すごく申し訳なさそうに『ごめんな~~~@(;・ェ・)@だいじょうぶ?だいじょうぶ?』と心配してくれます。ぴこは、『いえいえ、ぴこの血管が悪いんです、すみません。』と、訳の解らない事を言いながら、ぴこは、今日カレーうどんを作る、作る。と、暗示。めましがします。『血圧を。。』80/50おぉ。低いなぁ。カレーうどんカレーうどん。でも、今日は倒れませんでしたε~( ̄、 ̄;)ゞフーでも、採れてないって事はまたしないといけない。。。うぅ、、。そんな時、深夜だったスタッフが外来へ。『おつかれさまでした~』『あ、sさん、ぴこちゃんの採血して帰ってください((ノ(_ _ ノ)失敗してしまって』若干ぼーっとしてたぴこにsさんは『ぴこちゃん先に言っとくけど失敗するよ~。』そんなぁ~。このsさん。12月の採血のときに採ってくれた看護師さん。(もちろん男の方)『お願いします。(m。_。)m』外来の看護師さんに見られながらsさん『向こうむいときよ~チクッとするよ~』『お!さすがsさん~~~^^』と外来看護師さん。無事に採れましたヽ(=´▽`=)ノもう、ありがとうございましたと、何度も何度もお礼:*:゜・☆ヾ(TωT。)sさんはヒーローのようにじゃ~っと帰っていきました。あの方は注射が上手なんでしょうね。いやいや、もちろん外来の看護師さんもですよ。でも、ぴこの血管は出にくくて前は手の甲から採ってましたから。(10代のときですが)↑ここ痛いのよ。。それから6年くらい、本当に注射してなくて職員採血で初めて普通の正中静脈からで。若干めまいがするけど一安心でした。で、院長が降りて来て診察開始~。体調は絶好調とは言わないですけど忙しく1日が終わって帰ってカレーうどん作って、笑。また夜な夜な夜勤に出動。皆様なんとかぴこは生きてました~~。でも、やっぱり苦手。人にするなんて無理無理乂(>◇< )絶対ダメ!あ、カレーうどんはおいしかったです☆☆☆笑
2007年05月29日
コメント(2)
明日、、、明日を乗り越えれば。。。。あぁ~~~嫌だ~~ほんとにぴこ今ビビってます。。。。と言うのも、、、、明日、職員採血なんです。。。はぁ~~??それだけ???なんてお思いでしょうか???ぴこ、注射がだめなんです。。。(T_T)あの~。注射が好きな人はあまりいないと思いますが。。ぴこ、極度にだめなんです。ぴこ、人の採血出来ないし、されるのもだめ。。。あの~。倒れるんですね。で、ぴこ独自に調べてみました。ぴこはどうも、脳貧血のようです。普通の貧血じゃないんです。貧血は血液の問題なんですね。赤血球が少ないとか。検査結果で異常が見つかるんですけど、脳貧血って言うやつは、一時的に脳の血流が不足して起こる症状なんですね。朝礼で倒れたりする子とか。来は『起立性低血圧』や『脳循環不全』と言うんですね。血液状態は正常で、血圧に問題があるとおきやすくなるのです。脳貧血を起こしやすい人は低血圧の人に多いみたいで。詳しくは↓脳貧血とは。ほうほう。確かに低血圧かなぁ。なんて思って仕事の空き時間に血圧計ったら100/58とか。あれ?びっくりするほど低くない。。。で、原因をもっと調べたら低血圧じゃなくても自律神経がきちんと働いていないと脳貧血をおこしてしまうこともあるようで。。。で、自律神経が弱る原因が、、、長いから参照してください。。笑↓自律神経失調症とは。なんか、身に覚えがあるものが多々。で、まとめると、ぴこは精神的ストレスが針なんですね。針オンリーの先端恐怖症だと思うんですよ。でも、縫い物はできるんですよね。。。針を皮膚に向けられたり、刺そうとする行為がだめ。。。オンリー。多分これが極度のストレスになって脳貧血をおこす。年に2回の職員健康診断の採血。それが、明日。。。。仕事で点滴とか採血あっても(精神科だからほとんどないけど)『お願いしていいですか???』と毎回頼んでるし。でも、健康診断はさけて通れない。。。あぁ、本当に怖い。。この不安がまたさらにストレスになるんだろうなぁ。なんでこんなに怖くなったかなぁ。隠れて何かトラウマがあるんでしょうか?う~ん。だから、仕事がいつまで続くが解らないんです。だって、注射出来ない看護婦ってどうなの??笑まぁ、嫌でも明日は来ますからね~また、報告します。。。(´・ω・`)
2007年05月27日
コメント(5)

ぴこは、日本食が好きなようです。と言うのも、、、今日お昼前に起床したぴこは、お腹が減ってしょうがなくて『何食べようかなぁ~~~』と、冷蔵庫に張り付いたものの、『なにもない~~』どうしようかな~。ご飯炊いてお味噌汁作ればいんだけど、ご飯を炊く時間が待てない。。どうしようかなぁ。リゾットだ!!お鍋の前にいればすぐに時間が経つだろう浅はかな考え。ある物と言ったらカボチャの煮物の残りとたまご。。。カボチャのリゾット~。バターでカボチャの煮物をフライパンで崩しながら炒める。その時に別鍋でコンソメ入りお湯をわかす。(コンソメスープか笑)カボチャが崩れたらお米を1/2カップ、ワシャーとフライパンにいれる。(ぴこはお米を軽く洗ってます。)お米が透明になったら(なんとなく)別鍋で沸騰しているコンソメスープをジャーっとお米が浸かる位入れる。グツグツさせて水分が飛んではまたコンソメスープをジャーっと入れる。コンソメスープは常に沸騰。グツグツ。グツグツ。グツグツ。マゼマゼ。グツグツ。グツグツ。お米がアルデンテになれば完成~~~で、物足りないだろうからたまごでオムレツ。いただきま~~すう~~~~ン。カボチャとコンソメの味でおいし~~~☆☆でも、、、、ぴこの好きな味じゃない。。。。半分くらいの所で飽きてしまいました。。。。なぜ???失敗かしら??玉ねぎ入れなかったしなぁ。おいしいんだけどなぁ。お腹も減ってるはずなのになぁ。多分。。。。このイタリア料理がぴこの口には合わないのかしら?でも、他のイタめしは好きなのに。リゾットはあんまり好きじゃない。発見。普通にご飯炊いてみそ汁作った方が良かった~~ウ~ん。やっぱり、ぴこは和食が好きだなぁ~~。
2007年05月22日
コメント(2)

またまた、おさぼりでした。。。まだ、仕事は続けております(o ̄∀ ̄)ノ”色んな意味で大変ですけど。さてさて皆様は仕事場に嫌いな人っているんですかね。嫌いと言うか苦手?ぴこ、1人出来まして。。。(;-_-) =3 フゥいい事じゃないですね~~~その人は同じ看護師さん(男)でぴこの1つ年上。病院勤めは5年くらいかな?でも今は学生(正看護師の学校)なんです。病院からお金を出してもらっているのかな?一部か全部か解らないけど。学校行きながら(週3くらい?)働いているんです。まぁ、頭がいいんでしょうね。ぴこを小馬鹿にします。まぁ、今まで畑違いの果樹園(アパレル)にいたからそれはいんですけど。なぜ、嫌いに、、いやいや苦手になったかと言うと、、、原因は、ブログです。サイトは違うんですけどその人もブログ書いているんです。ぴこがここでブログ開設してるなんて言ってないですけど。で、自慢気に言うんですよ。『ブログ作ってますよ。』って。ぴこは『へ~~。そうなんですかぁ?』って流しているんですけど。なんか、学校の事とか、仕事の事を書いてるって言うし見てもいいって言うからこっそり見たんです。もちろん、ログアウトしてゲストさんでまぁ、夜勤が一緒の時にぴこに話してた学校の事とか書いているんです。まぁ、いんです。でも、見てしまったんです。。。ぴこの文句しかも本名出されてました。。。。おいおい。。。。本名はないでしょう??ブーブーヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ブーブー内容は、、ぴこが動かないと。ぴこ11月から今の所にいるんだけど11月の終わりかな?その人と2人日勤(日曜日)のときの内容でバッシング受けてました。。。(;-_-) =3 フゥ入りたてなのに。。そんな事ネタにしなくていんじゃない?ぴこなりに頑張ってたはずなんだけど。。へこみました。。その人のブログは色んな職場の人の名前が出てきます。1部○で隠しているけど、ぴこの様に隠してない名前もちらほら。ブログって誰が見るか解らないのに。なんだか、その人のブログは首を傾げてしまいます。ストレス発散場所になっているように見えます。。。ストレス発散の仕方がぴことは合いません。だって、人の文句が多いんだもん(;-_-) =3 フゥまぁ、そんなぴこもその人のネタで久しぶりの日記更新は嫌だけどそのブログを見て以来(半月前くらい)その人の目が見れません。。∵ゞ(≧ε≦o)ぶブログって使い方によって怖いですね。言葉の暴力になりかねません。まぁ、色んな人がいるから何が正しい、普通なんて解らないけど、ぴこはダメになってしまいました。。でも、毎日毎日会う人ではないのでその人とは『見ざる言わざる聞かざる精神』(←これはくまですが。。笑)で行こうと思いました。所詮仕事での付き合いです。人の付き合いも6分!三輪先生も言ってまいた(*´ω`)ゝ 職場の人は友達でもないし恋人でもない。しかし、ブログって怖いですね~~~。さて、この話は終わり~~。お風呂入ってストレッチしよ~っと。100均でコロコロ買ったのだ~~。太ももの肉をコロコロしようっと。ボディショップで買ったオイルとセットでコロコロしよ~っと。11月から5キロ右肩上がりに体重増加のぴこ(´・ω・`) 頑張ってやせないと。来月はぴこ兄の結婚式。この話はまた次にでも。あ、でも着物だから太ってた方がいいのか??いかんいかん!!
2007年05月14日
コメント(2)

おっと、気づけばもう4月の中旬。更新更新実はさっき1時間くらいかけて書いたブログが色々あって削除してしまいまた1から。。。写真をアップしてフォト管理で削除したら消えてた!!なぜ?まぁ、しょうがない。1から。思いで話を。この前、と言っても4月の頭に熊本は南阿蘇の『一心行の大桜』を見に行ってまいりましたぴこは知らなかったんですけど結構有名なのね?平日の昼間なのに人、人、人。。。皆様の職業が少しきになります。ってぴこ達もそう思われてるか~?笑いつもは車を止めるのはただらしいのにこの時期人が多いから500円取るんだって。。。小銭稼ぎか??まぁ、確かにいい金額にはなるかなぁ~。でも、人件費の方が確実にかかってたはず。まぁ、さておき。400年の樹齢で大きい!!!確かに大きい!!1本だけなんだけど迫力はありました。回りは菜の花に囲まれていて素敵な1枚が撮れましたでも、イベントみたいなものを丁度してて、屋台がわんさかでてまして。焼き鳥やら、地鶏やら、アイスやら。ぴこたちは、花よりだんごになってしまって。。。笑もぐもぐ。。。(°~°)でも、ここって、桜の時期以外って人くるのかね??な~~んにもない公園みたいなとこなんですよ。まぁ、でも1回見て損はない桜でした。ついでに竹田?の岡城跡の桜も見に行く事に。定番の場所のようです。跡って言う位だからお城はないのね。。。なんだか寂しい。でも本当に広い広い。。。歩くのもヘトヘトになりました。。。でも広い分、沢山咲いてて奇麗でしたよ~~~~やっぱり、季節にプチ遠出はいいですね。心が安らぎます今年は色んな所にいきたいなぁ~~☆☆
2007年04月16日
コメント(2)
また、さぼり気味になってた。。ぴこが働き出してすぐに結婚して2月の半ばで産休に入った先輩がおります。無事に女の子を出産したようですしかも、ぴこの誕生日の次の日。まぁ、あんまり関係はないけどきっといい子のはずですで、出産祝いなんですが、、、何をあげればいんでしょう??今までぴこは赤ちゃんの洋服とか、靴とかあげてたんだけど、きっと、みんなから貰うんですよね~。で、スタッフの女の人3人で一緒に買う事になって、残る物にしましょう!って事で銀のスプーンが第一候補になりまして。銀のスプーンって猫ちゃんの餌じゃないですよ。笑でも、、、3人で銀のスプーンだけじゃ寂しい、、、って事で。ママになった先輩にも何かあげようと言う事でこれが悩む。。。。何がいんでしょうね~。個々のセンスがないような、誰が貰っても嬉しいようなもの。。。ぴこは『ネットで探しておいてみます!!』なんて言ってた手前何か候補出さねば。。。。出産した方々は何を貰うと嬉しもんなんでしょう??う~ん。もう少しネットで調べてみるか~。
2007年04月01日
コメント(0)
昨日深夜明けで行ってきました~オイル交換最初ぴこ姉の言ってたタイヤ館に行ったんだけど、深夜明けが9時過ぎに終わったからまだ開いてないだろうなぁと思ってぴこ父のお墓参りして近くのモスでカフェラテ飲んで待機してましてまだかなぁ~~って窓越しにそのタイヤ館を見てたんですね~。11時開店と思ってたのに開店する気配がない。。。なぜ??電気はついてるのに。行ってみたら、1人の従業員発見なぬ~~!!!定休日!!??うかつだった、、、って事で離れた違う車屋へ~オートバックスに行ってきました。オイルの事なんか何もわからないぴこは授業員を捕まえて『ちょっと、ちょっと。オイル替えたいんだけど。。。』従業員さんはぴこの車の年式やら車種やら聞いて本パラパラしてルポに合ったオイルを説明してくれました。なんか、固さとかあるみたいですね~。鉱物油?化学なんとか?とか。。。ルポは15w40ってやつみたいです。ぴこ、深夜明けで眠くて色々質問とかしたんだけどよく覚えてない。。。笑でも、親切に説明してくれて。オイルフィルターも替える事に。オイル4200円、オイルフィルター1260円。工賃1050円で6510円でした。安いのか高いのは???ですが、1万円いかなかったのでまぁ良しとします。エンジンがやられたら、たまったもんじゃないし、お金はかかるけどしょうがないですね~。で、結局帰ったのが2時前。帰って爆睡でした~~~
2007年03月16日
コメント(2)
かかるもんなんですか?車のエンジンオイルの交換ってこれでもぴこ、車に乗っているんです、毎日。はい。通勤は車ですぴこの車ルポなんですけど、(ワーゲンの末っ子ちゃん。)次回のエンジンオイルの交換時期は2007年3月か39700キロのときですよ~って言う紙切れを見つけてしまって。いや、前からその紙があったのは知ってたんだけど、まだ先だしいいか~なんて思ってたんですよね~。でも、そろそろそんな時期になりまして。どこでも交換はしてくるみたいなんですけど、う~ん。どこに行こうかなぁ~。今日は久しぶりの激務。日勤深夜。また夜中に仕事場にいかないと。日記書くなら寝ればいんだけど、気になって気になって。書いてたらすっきりするかな?と思って明日の朝仕事終わってそのままどっかの車屋さんに持って行こうかな~~と計画中で、いくらかかるんだろうなぁ。ぴこ姉に聞いても『わからん。』だし。車に詳しいはずなのに。。。実はぴこルポに乗り出してまだ4ヶ月くらいなんです。今までは職場が歩いて7分くらいだったし。少し手伝った衣装室も送り迎えだったし。車は必要なかったんですね~~~車はお金がかかります。。。税金も4月でしょ?車検が9月。。。税金も多分高いんだろうなぁ~。小さくてもいちを、外車だから。まぁ、いいか。さて、少し寝らねば~~~~23時すぎには起きねば~~~
2007年03月13日
コメント(4)

ぴこです☆あ、絵文字がまた元に戻ってる。。。ヒロくんママさん変わってなかったですね。多分やっぱり、ぴこのPCがMacだから???まぁ、いいか。今日はPCのご機嫌がよろしいようで。で、5日から天草に行ってきました感想は。。。。楽しかった~~~!!けど。。。ハプニングもありまして。。。高速ぶっ飛ばして4時間半くらいで天草に着いたんだけど天草って。。。なにもないのね、、、イルカがね見れるみたいなんだけど1人4000円らしくて、、、辞めてすぐチェックインする事に。旅館からの風景↓この旅館の作った人みたいです。。。↓蟹三昧まで時間もあるし、露天風呂に行こ~~~ってなってでも、、、、ぴこ、貧血になってしまって。。。露天風呂に入って、あがったらき、気持ち悪い。。。こりゃ、、、まずいぞ、、、歩く事も出来なくなってトイレにこもる事5分?もっといたかな?なんとか、歩ける様になって這う様に部屋に戻ってバタンキュウ~~~友達2人に申し訳ないけど何も考える事すら出来ず。。。ご飯の時間が7時だったんだけど、8時にしてもらってるのが聞こえながら、う~~う~~言ってたんです。。。。でも、やっぱり食いしん坊のぴこですね~8時前になんとか復活で、顔色悪いながら蟹三昧コース堪能しましたあまい~~~!!うまい~~~!!プリプリ~~~~!!で、夜中の3時まで布団でゴロゴロしながら話してなんだか、修学旅行みたいでしたで、次の日。天草なにもないしなぁ~~~って事で、コンビニで本見ていいもの発見!イチゴ狩り何も無い天草には用はない(すみません。。。)久留米へゴーゴー食べ放題90分1000円。(だったはず)ぴこ、イチゴ狩り初めてでこんな感じのガラスのハウスなんです↓ベニホッペって言う品種のイチゴがおいしかったです☆もうテンション上がりっ放しで、モリモリ食べました。。。黙々とイチゴを取るぴこ。近くで撮られても気づかないぴこ。。。多分3~4パック分くらい食べたんじゃないかな?(もっとかも。)食べ放題だから食べ歩きなのよ。だからヘタを入れるビニール袋くれるんだけど、それが半分くらいヘタになった。。。イチゴ家族発見↓ミツバチも寄ってきます↓しかもイチゴ狩りの前にラーメン食べてる。。。お腹パンパンになって高速ぶっ飛ばして帰りました帰りながら。。。ぴこは思いました。。。。今回の天草旅行、、、メインはイチゴ狩りじゃん!!!まぁ、いんだけど。。。おいしかったしもちろん蟹もまた、旅行行きたいなぁ~~。
2007年03月08日
コメント(2)
旅行に行きます☆1泊2日だけどね。友達と休みを合わせて(^^)行き先は熊本♪天草☆友達がぜ~~んぶ予約もしてくれて☆ぴこは、『どこでもいいよ~~☆おいしいものと、温泉温泉☆☆』しか、言ってなかった。。。で、結局『蟹三昧』ってのに引かれて決定☆http://www.kameyahotel.co.jp/↑ここ。ホテル華椿。5日から行ってきます~~~(*^∀^*)でも車なのよね~~。疲れるだろうなぁ~~。温泉入って、蟹食うぞ~~~!!!!でも、ぴこ、天草のこと、ず~~~と佐賀県だと思ってた。。。馬鹿丸出し。。。笑あ、そうだ、、、、またずっとブログ書いてなかったらまたシステム変わった??絵文字はいずこ。。。。まぁ、いいか。。。。。。
2007年03月01日
コメント(2)
昨日の話なんですけど、激務の帰りの朝に銀行に行ってきました銀行印を変えてもらいに。『あの~。銀行印を無くしてしまって。。。変えてももらいたいんですけど。。』恐る恐る言ってみると、まぁ、あれよあれよ言う間に変えてもらう手続きが出来まして。ぴこは支店が違う所も一緒に変えてもらったので書く書類は倍になりましたが、無事に完了~~~!!1良かった~~~。ヒロママさんの言う通りでした。ありがとうですさてさて。明日はぴこが前お世話になった衣装室のスタッフの結婚式日ですでも明日はぴこ父の1回忌。なので法要は12日なんですけど実家に帰ろうと思うので2次会だけの参加にさせてもらいました。早いものですね。もう1年、まだ1年と言うかはちょっと迷いますが。ぴこ父の命日はぴこ父の誕生日でもありまして。命日と誕生日が一緒と言うのはすごいと言うか皮肉というか。ぴこ父が逝ってから色々な事がありました。中でも転職をしたのは大きかったなぁ~。。。ぴこ父はフラフラしてたぴこを怒った事はなかったし、(ぴこ母に愚痴ってたかもしれませんが。笑)1人暮らしで自炊してる事をお利口さんと言ってくれていました。ぴこ姉はぴこ父はぴこには甘いと言ってます。ぴこ父はぴこには『蟹さん、ウサギさん』とか言ってました、、ぴこ父にとってぴこはある部分ずっと小さな子供のままだったんでしょうか。今のぴこをどんな思いで見ているのしょうか?頑張っているなと思ってくれていればいいのですが明日はどうも雨みたいです
2007年02月08日
コメント(1)
冬って感じがしてきたなぁ~。なんて思うぴこです。昨日、雪が降りまして吹雪いてましたもんね~。今年あんなに降ったのは初めてなんじゃ。。。まぁ、積もる感じじゃなかったけど、なんだか、冬って感じでした。今年は暖冬?やっぱり。そういえば、あんまりストーブも付けてないし。あ、ストーブの芯って自分で変えられるものなんですかね~。で調べたらなんだか出来そうなんだけど、、、う~ん。最近付きが悪くて、あんまり火がゴリゴリ燃えてくれなくて。。う~ん。分解出来ても組み立てられるが不安。。。笑まぁ、もう少し様子見てみようっと。明日は準夜だから今日はゆっくり~~できる~~~あ、でも明日銀行に行かないと。銀行印がどれかわからなくなって、印鑑を新しいのに変えてもらわないと。。。。それって銀行に行けば簡単に変えてくれるもんですかね?前、通帳の始めのページに印鑑のシール貼ってたのに今取られてるでしょ??あれで、わからなくなった。。。カードの引き落としの申込書も帰って来るし、車の保険も引き落とし出来ないって電話くるし。。。はぁ。明日行ってみようっと。今、色々厳しいからなぁ~。面倒な手続きでイライラしないといいけど、、、笑
2007年02月02日
コメント(2)

久しぶりの自炊隊ですってその前に、管理ページが変わってる!!しかも、絵文字が使える!!ぴこ、Macだからか知らないんですけど、今まで絵文字は使えなかったんですよ。。3つ記事位から使えててびっくりしてましたま、それはさておき。自炊隊。本当に、さぼりすぎ。買ったり、買ったり、食べに行ったり買ったり。の繰り返しで、自炊をまったくしてなかったんです。もう、めんどくさくて。。。。でも、お腹は減るし食べたいし。買ってどか食い。買いすぎ。。。この前なんか、パン、ありますよね?あの~。焼きそばパンとか作れる、コッペパンみたいなやつ。6個入りの1日(2食で)食べ上げてしまったし、それ以外にもおかずと称される物も食べるし、、、米は2合を1日で1人で食べ上げたし。。。とにかく、過食気味。この時期疲れ果てて食べずに寝てたら確実に3キロ減の○万円浮いてたはず。でも、このお陰で風邪を引いてないと思う。。思いたい。で、今日は日勤で明日は準夜だから、時間が結構あるんで帰り道にあるスーパーによって店屋物じゃなくて材料を購入。大根が1本80円!買い買い~~~~手羽元グラム48円!買い買い~~~~あとは、もろもろ。今日は、大根と手羽元のサッパリ煮を作りました!と言っても簡単なもの。でも、今日は少し時間をかけましょうと。大根を輪切りに。面取り、十字に切れ目も入れて。水から茹でる。その時たまごも一緒に茹でる。まぁ、15分くらいですか?だいたい。で、その間に手羽元をフライパンで表面に焦げ目が付く位焼く。深い鍋に茹でた大根、たまご、焼いた手羽元を入れて水が浸かるくらいに入れてカツオダシをパラパラ。醤油、みりん、酢を好きな分量で入れる。グツグツ。あく取りもたまに。。。おわり。今日はお酢を少し効かせてみました。濃い口だったから色が濃い。。。でもおいしかったです多く作ったから明日も食べれるな~~。
2007年01月20日
コメント(4)
おはようございますと言うべきでしょうか?昨日から日勤深夜で、さっき深夜明けから帰ってきましたやっぱり、ただいまですね。いつも明けで帰って来る時間はもう少し早いんだけど、今日は銀行さんや、コンビニさんに行ってたから少し遅くなりました~。ぴこはいつも深夜明けのとき迷うんですけど、帰って来てご飯は食べるべきか?0時30から働いているから(まぁ、5時くらいまでは何もしない日がほとんど。)お腹は減っているんだけど、もう帰って寝るだけじゃない?しかも、深夜の時に、コーヒーとか、お菓子とかバリバリ、ムシャムシャ食べる。あ、食べない方がいいかも。。。今読み返しながら、確実にこのお菓子のカロリー消費出来てない。。。でも、今日は既に満腹まで、食べてしまった。。。銀行行ってそのまま帰ればいいのに勝手に足がコンビニの方へ行ってしまったんですねこう言う所で脂肪の貯金が増えて行く訳ですね納得。明けは食べずに寝る!心がけようっと。う~。そろそろ。眠気が変な時間ですがおやすみなさぁ~い
2007年01月17日
コメント(2)
お久しぶりです!ぴこです去年は色々あったぴこですがあれよ、あれよと言う間に2007年になってました!皆様、お元気でしょうか?心配してくれた方々には感謝ですぴこはなんとか、生存しております。笑え~っと、なにせ、2ヶ月放置になってたブログ。なにから、書いて行こうかしら?とりあえず、、、ぴこ看護婦続けております!笑11月から転職をしたぴこ。未だ続くか不安でしょうがないものの、なんとか毎日行ってます。この歳になると、ブッチする勇気もなく(今までも、もちろんした事はないですが。。)3交代頑張ってます。3交代って皆様知ってます?日勤、準夜、深夜なんですね。入院患者がいるところなんで24時間体制なんです。日勤は8時30~17時30まで。準夜は16時~0時30まで。深夜は0時30~9時まで。今時期深夜で家を出る時間は寒い。。。しかもシフト上『日勤深夜』って時もあって、(日勤して帰って少し寝てまた夜中の0時30から仕事)体内時計は狂いつつあります。しかも、さらに太りつつあります、、、笑まぁ、ひとまず生存報告日記です。またちょこちょこ更新して行きます。今年もよろしくお願いします☆
2007年01月14日
コメント(4)
気づけば、11月になってます。みなさま、お元気でしょうか?ぴこです一段落した訳ではないのですが、新しい事が始まったので報告を。ぴこ看護婦始めました!えぇ、色々あってと言うのはこの事で。前々から知り合いの人から言われてたんだけどぴこ注射が怖いから断ってたんです。でもぴこもいい年だし、このまま結婚出来なくて1人で生きて行かないといけないとなると今までの仕事だと難しいなぁと思いまして。ぴこには究極の選択だったんですよ。。。今までの所もすごく楽しいし、みんないい人ばっかりだし、無理に看護婦にならなくてもいんじゃないかなぁって思ったし、今まで看護婦で働いた事ないから、(准看の免許しか持ってないし)やって行けないだろうし、とか。その葛藤で先月はダウンしてました。。でも、長く出来る仕事は看護婦の方で。。。で、嫌々看護婦って決めて(笑)でも、先月の30日に送別会をしてもらった時にまた、看護婦に決めた事を後悔する位みんなに盛大にしてもらっておいおい泣いて、やっぱり、看護婦の話を断りたくなって。でも、時間は経つ訳で。。。1日から看護婦が始まりまして。。。。感想ですか???続くか不明です。。。もうですね、すごいんですよ。。。。ぴこ、本当に病院で働いた事なんかないから、1日の流れすら解らないんですよ。。。しかも朝が今までに無い早さ。8時30から。。。今までは早くても9時までに行けばよかったんですよ。なんか、そういう小さい事でもなんだか、ぴこをブルーにするんです。やっぱり、辞めない方が良かったなぁ。とか。ぴこの所属は『精神科』お~。また、特殊な所です。。。とりあえずすごいんですよぴこ看護婦、続くんでしょうか???『頑張って頑張ってダメやったら帰っておいで』送別会で最後に言われました。ぴこは頑張らねば。でも、どうかなぁ~。結構ギブアップなのよね~~
2006年11月05日
コメント(6)
10月も終わりになってました。。。また、さぼってました。。う~~ん。さぼってたのか、忙しかったのか。。。あ、忙しくはないか。。笑今、ぴこ事ですが色々ありまして、落ち着かない状況です。。。笑何から書こうかな~。。。(´・ω・`) まぁ、全てが丸く収まったら書こうっと!Ψ(`∀´)Ψさてと。落ち着かないのでコーヒータイムにしようっと。更新はさぼり気味だけどぴこは元気で~す(o ̄∀ ̄)ノ”
2006年10月25日
コメント(4)

今日も自炊隊ですスーパーに行くと、お買い得商品と言うシールにいつも踊らされてるぴこですが。今日も思いっきり買うはずじゃなかった鯖に手が。。。1匹298円の半額!149円。今思えば安いか普通なのか。。。^^;鯖と言えば味噌煮ですかね~。早速、さばきました!と言うのは嘘で、頭を落としてぶつ切りに。簡単鯖の味噌煮~~~☆ぶつ切りにした鯖に熱湯をかけて鍋に水と酒で茹でる。灰汁を取りながら、砂糖、醤油を入れて味噌も溶かしながら入れる。チューブのショウガを入れる。梅干し1つを放り投げる~。梅干し以外全て適当な量です。。。(o ̄∀ ̄)ノ”好きな味で。。。で、アルミで落としぶたをして煮込む~~。おわり。こんな感じにできました~~。明日のお弁当にでも入れようかね~。あ、お弁当もかなり、久しぶりだわ。。。。
2006年10月10日
コメント(7)
ここ2日風が強いですね~。台風の影響かしら??最近は色々さぼっておりまして。日記もさぼって、料理もさぼって、ストレッチもしてない。。。外食で太る太る。。。え~っと、、、韓国から帰って1gとも減らず。。。歳を取ると、脂肪は落ちにくいですね~~( ̄□ ̄;)前は少し食べなかったら元に戻ってた(ような。。。)のに、今は食べなくても減らず、食べた時にどっと増える。。。。外食は控えなくては!!と言う事で久しぶりに、お家ご飯。前に鶏の胸肉がg38円で冷凍してたので鶏肉を使った簡単料理。冷凍の胸肉を半分くらい浸かる水で茹でる。グツグツ。その間に大根おろしをたっぷり作っておく。ぴこは大根おろしが大好きなので本当にたっぷり。茹でている鍋に酒、醤油、みりんを入れて煮る。味は少し濃い目に。それにたっぷりの大根おろしを入れてさらに煮る~~~。おわり。うまい~~~~Ψ(`∀´)Ψご飯が進みます~~~♪♪♪う~ん。外食と同じ位食べてるなぁ。。。また、今日からストレッチしないと~~
2006年10月07日
コメント(4)

さてさて、夜ホテルに着いて一休み。と言うか荷物を置いて身軽になる準備どこに行こうか~~??チェックアウトまで自由時間。次の日の12時30分にお迎えが来るからそれまで有効に使わないと~~とりあえず国際市場に行った時によく見た屋台に行きたいってなって、フロントに聞いて行ってきましたΨ(`∀´)Ψどうやら、ホテルの近くに沢山出ているみたいで。右も左もわからないから、とりあえず歩いてみる事に。『ねぇねぇ、屋台ってどこ??』日本語が通じそうなタクシーの運ちゃんに聞いたら。。。『こっちこっち~~~』と、見知らぬ韓国人。????(゚Д゚≡゚Д゚)????誰?????まぁ、付いて行ってみたら、屋台の準備をしているおばちゃんの所へ連れて行ってなにか言ってます。。。???なになに???どうやら、この韓国人のおじさん、どこかのホテルのカラオケ屋さんで働いている人で(名刺くれました。)この屋台のおばちゃんは知り合い(多分)でここがおいしいし、安いからここがいいよ!って連れて来てくれたんですね。ホテルから歩いて3分の場所。笑で、おじさんは『カラオケは高いよ~~』とどこかに行ってしまいまして。。。笑まだ、準備も出来てない道に残されたぴこと、ぴこ友。おばちゃんは、あと10分待ってと言ってリアカーの屋台で準備を始めまして。ぴこ達は、とりあえず近くをブラブラで、10分後。屋台に行くとまだ準備の途中だったけど座らせてもらいました~~とりあえず、ビールで乾杯~~~韓国のビールは少し薄かったですね。飲みやすいから進む進む。笑このたこは踊り食い。もう、さっき焼き肉食べたのに入る入る。。。だっておいしいんだも~~~ん( ゚Д゚)ウマー☆☆☆幸せ~~~~☆って思っていたら相席になって、なんと、日本人の人でした!!!年は50歳~位のおじさま、おばさま方。向こうも少し飲んでて(いや、かなり飲んでたか。)気分良さげで『あら??姉ちゃん達日本人か??』泊まっているホテルも同じで意気投合みんなテンション高くて楽しかったですそしたら、そのおじさま、おばさま達のボス的方が(某社長さんでした!)『ここはおいさんが払っちゃる~~~~!!』(゚Д゚≡゚Д゚)マジ??『うんうん!!きにせんで~~~』Ψ(`∀´)Ψやった~~~~~!!!そこから、マッコリ(韓国のお酒)なんぞを堪能しました~~~~で、はち切れそうなお腹でホテルに戻ってバタンキュ~~~~Zzzzz次の日、8時起床して、近くの釜山公園へ~~~天気も快晴のんびり公園を一周。で、9時に無料バスでまた、ロッテの免税店へ。ぴこ、小さく初登場~~笑で、ぴこ友とお揃いのディオールのピアスを購入♪せっかく来たから何かお揃いのが欲しかったぴこ。それから12時前に戻ってホテルの近くのお土産屋さんでのりをまた購入。12時30にはお迎えのバスに乗り込んでお土産屋さんに連れて行かれて。でも、ここのお土産屋さん、高くて試食のキムチだけ食べて釜山港へ~~~。で、港の免税店でぴこ姉に頼まれていたぴこ姉旦那のタバコとぴこ邸にコチュジャンを購入。出発30分前。前の日に買って置いた『つよいよいどめ』を飲まなくては。。恐る恐る飲みまして。。。味は。。。う~~~ン。甘い。リポDみたいな味??子供薬のシロップみたいな。眠くないけど、これで眠くなるのかなぁ?で、添乗員さんにさよならして恐怖の船へ。あぁ~。嫌だな~。まだ、眠くないし。ぴこ友は寝る体制。ぴこ眠くないよ~(´・ω・`)でも、またマーライオンになりたくないから目を閉じていようっと。トントン。?????『ぴこ~着くよ~~~~』??????(@o@)??????いつの間にか爆睡してたぴこ。。。_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!眠気なんて1つも無かったのに、、、恐るべし『つよいよいどめ』あぁ~~。あっという間だったなぁ~~~って、まだ、これからバスで2時間30かかるんだった~~~(o_ _)ノ彡今回でますます旅行が好きになったぴこ。海外もこれから沢山行きたいなぁ~~~
2006年09月29日
コメント(4)

韓国に一緒に行った友達が泊まりにきてたりなかなか更新出来ませんでしたが。。韓国旅行報告第2弾☆グロッキーの中で到着した釜山港。マーライオンになったぴこはドキドキしながら釜山に入国~~~で、帰りの船用の『つよいよいどめ』笑。を買って、ツアー開始ですヽ(゚∀゚ゞ)同じバスには30人近く乗ってたかな?ぴこ達みたいに友達同士とか、家族とか、もろもろ。まずは、免税店ショッピングの為にロッテデパートへ。『1時間後にしゅうごうで~~す』と言われて、そそくさと免税店へ。ぴこは化粧品とかは興味が無いので、、笑ブランドの店をチョコチョコ覗いてお土産を物色。1時間後、とりあえず何も買わずにバスに戻って次の場所へ~~~~☆次に行った所は『国際市場』なんかね、大阪みたいな感じでしたよ。看板は当たり前だけどハングル文字ハングル文字。韓国は接客が怖いですね。。。すごいのよ。進め方が。強引なんですね~。少し日本語が話せる人が多いのよ。だからぴこも日本語で『いらないよ~~~いらないよ~~(゚Д゚≡゚Д゚)』ってプイ。でも、のりをゲット。8枚入りが34個で10000ウォン。1000円くらい?もう、ウォンだと、安いのか高いのかわかりませんね~お~~日本語発見で、次に行ったのは『チャガルタ市場』チャガルタ市場は魚系の市場と言うんですかね?大きな太刀魚でした~~~角を曲がったら、、、豚!ブタ!ぶただ~~~~~~!!!びっくりしたぴこでした。。。あれよあれよと言う間に5時半くらいに。早目の夜ご飯へ~~~。焼き肉&冷麺を食べれるみたいです☆☆やっぱり、韓国にきたら焼き肉だよね~~ヽ(゚∀゚ゞ)ぴこ、、焼き肉食べ放題かと思ってたんですよ。。。ところが、、、肉はこの写真のみ。。。あと、冷麺1杯づつ。まぁ、キムチとか、もろもろついてましたけど、なんかね~~~~。物足りない。。まぁ、焼き肉、冷麺付き1泊2日で16800円だからしょうがないけど~。他にお肉を頼んでもいいけど別料金なのよね。。それなら、夜に屋台とかに行こうってなりまして。焼き肉屋では腹8分目で我慢で、その後は、それぞれのホテルへ。次の日の12時30まで自由行動になる訳です。ぴこ達は1番安いホテル。1番高いホテルはロッテホテル。ぴこ達は『釜山観光ホテル』でした。だって、寝るだけだし、日本人が多いって書いてたしね。普通のホテルでしたよ。普通に奇麗。まぁ、ビジネスホテルに毛が生えた感じ。さてさて、荷物を置いて、町をブラブラしよ~~~でも、右も左もわからない2人。地図を片手にフロントに行って、日本人のフロントの人に『屋台はどこにある?』とか、『ここからここまでタクシーいくら?』とか聞いて、いざ外へ~~~そろそろ、おネムなのでこの続きはまた次回~~(o ̄∀ ̄)ノ”
2006年09月25日
コメント(4)
初海外より帰還しました~~~☆昨日の夜帰って来たんだけど、バタン休してしまいました。1泊2日の韓国釜山の旅の感想は。。。あっという間だったけど楽しかった~~でも、、、船恐怖症になってしまいました。。ぴこ、余裕こいて、酔い止め飲んでなかったんですね。そしたら、台風の後だからか、揺れる揺れる。。嫌~~~~な揺れなんですよ。。。。でも最初はルンルンで、写真とか撮ってたんだけど、段々、体に異変が。。。最初は我慢してて寝ればいいのだ!と思って目をつぶってもその前に港に着くまでバスに2時間半も乗っているでしょ?寝れないのよ。結局前の日は2時間も寝てなかったからバスで爆睡で。。。失笑友達はちゃっかり酔い止め飲んでて隣で爆睡。。。ドンドン気持ち悪くなって( ̄□ ̄;)こりゃ、もうダメだ。。。吐きそう。。。トイレに行きまして。。。。マーライオンになったぴこマーライオンが止まらず涙を流しながらのトイレタイム。。。。で、なんとなくすっきりしたけど、釜山港に着くまでぐったりしてました。。。とほほ。フラフラで釜山港に降り立ちまして。。。不思議なもので地に足をつけるとミルミル元気になりまして。。笑入国手続きも思ったより簡単で日本語の話せるガイドさんと合流見渡す限りのハングル文字。ハングル、ハングル、ハングル。。。ふと目が止まったのは、薬屋。漢字で『薬』の1文字。白衣を来た2人の韓国人。その壁に日本語で。。。つよいよいどめありますの文字。買おう!!!テクテク『強い酔い止めください』(思いっきり日本語で)と壁の文字をさしながら。そしたら、怪しげな2本のリポビタンDみたいな瓶を差し出されまして、、、『錠剤はないですか??』(もちろん日本語)日本語が少し出来る韓国の方が、『じょうざいは、ふつうの、よいどめで、これが1ばんききます』ほ~~~。ぴこ、錠剤とかカプセルがいんだけど。。。でも、強いって言うからには効くんだろうなぁ。勇気を持って初ウォンでお買い物。2本で5000ウォン。日本円でまぁ、600円くらいですか?100ウォンが12円くらいだそうですね、今は。そんなこんなで、釜山の旅は始まった訳です。写真とかも載せたいので続きはまた次回~~(・ω・)
2006年09月21日
コメント(4)
困った。。。。眠れないぞ。。。眠くもない。。。明日(正確には今日)釜山旅行なのに~~!!昨日、ぴこ邸に友達2人が泊まりに来て、台風の中飲みに行きまして。。。そういえば、台風の被害ひどい所はひどかったみたいですね。。皆様の所は大丈夫でしたか~~??で、今日はその3人と温泉に行ってまいりました~~ホテルの最上階の露天風呂Ψ(`∀´)Ψ目の前には海最高でした~~~☆☆☆お馬鹿な3人できわどい写真撮ったりとか。。。_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!その写真はちょっと載せられません。。。楽しかったですヽ(゚∀゚ゞ)で、疲れているはずなのに眠れないぞ~~~と言うのも、久しぶりに喘息が出まして。。。困ったなぁ。横になっていると息がしにくのよ~~。座っている方がまだまし。。。友達は隣の部屋でスヤスヤ。。zzz。。。明日は船で行くんですけどなんと、2時間半で着いちゃうんですね~~~(゚Д゚≡゚Д゚)なんでも1番近い海外のようで。でも、船に乗るまでにバスに2時間半乗るんです!!!なので、準備やらなんやらで起床時間は5時!!_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!6時のバスです。。で、10時半に船出港~~~それなのに眠れない~~~~(´・ω・`)困った~~~。限界まで起きているか~~。釜山のまっぷるでも読んで一足先に釜山に行った気になっていようかな。明日は(正確には今日)韓国には1人が仕事で3人じゃ行けないんだけどいつかは3人でも海外に行きたいなぁ~~
2006年09月18日
コメント(2)
なんと、来週19日から韓国に行ってきます1泊2日なんだけどね~~~。東京を引き上げて帰って来たぴこ友とどこかに行きたいね~って言う話からトントンで決まったんです~~~1泊2日だから、あんまり遠くには行けないけど、最近ぴこがパスポート作ったって言う話から『釜山は近いし、安いんじゃない?』と言う事になりまして。調べると安い!!1泊2日16800円!!!しかも、、、、骨付きカルビーと冷麺付き!!ぴこ友とJTBに行って早速予約~~♪簡単に海外に行けるのにびっくり。ぴこ、海外初体験です。まぁ、観光目的と言うより、焼き肉目的Ψ(`∀´)Ψ今から楽しみ~~~!!
2006年09月10日
コメント(6)

を、久しぶりに作ってみました。ぴこの仕事場は300円でお弁当が買えるんですね♪かなり安いんですよ。でも、土日は以外の平日のみだから、今まで土日出勤のときははいつも買ってて。しめじ入りたまごと、前に作り置きしてたハンバーグとこんにゃくの甘辛煮ともやしとわかめのサラダ風。これにおにぎり2個。久しぶりにお弁当作ったら平日も作ろうかなぁ~と思ったんだけど。。。1食300円じゃ作れないよね~。だって、自炊となるとガス代とか電気代がかかっちゃうもんね~(´・ω・`)う~ん。2人だったら自炊の方が安くあがるんだろうけど。まぁ、土日は作る様にしようっと。
2006年09月03日
コメント(4)

って、洗濯物の種類によってかえるものですか??こんにちはぴこです。洗濯機の水道漏れがなおってルンルンで洗濯をよくしてます。でも、1つお気に入りのTシャツの汚れが落ちてない事に気づきまして。。。何日か洗濯かごに放置していたからかな~?ぴこが使っている洗剤は粉末なんですよね。襟汚れとかはなんか、専用(?)があるじゃないですか?あれを塗ってうわ~~~~~~~~!!!!!失礼しました。。。今ウーロン茶を作ろうと思ってお湯を沸かしていたのをすっかり忘れてて、鍋の1/3くらいお湯が無くなってたーーーー!!!!危ない。。。たっぷりのお湯でよかった。。。うっかり八兵衛ならぬ、うっかりぴこでした。。。で、洗剤の続き。あれを塗って粉末洗剤で洗うって感じなんですよ。まぁ、普通?でも、落ちないやつはどうすれば。。。(´・ω・`)漂白洗剤?う~ん。ちょっと、頑固汚れに強い洗剤を買いに行こうかなぁ~。それにしても、久しぶりに日記書いたら、絵文字が。。。なんか、変ですよ。『最近使用した絵文字』しか出てこないぞ~~今日のお昼は焼きそばにしました~ (o ̄∀ ̄)ノ”おっと、また写真が下手です~(o_ _)ノ彡☆でも、お腹いっぱいにならず、納豆ご飯もたいらげてしまった~~~( ̄□ ̄;)さてと、ホームセンターに洗剤見に行こうかな。
2006年08月31日
コメント(6)
さてさて、もう数日洗濯してないぴこです。だって、出来ないんだもん水道から水が漏れる漏れる。。。昨日不動産屋さんに電話して、見てもらう事に。で、今日の夕方不動産屋さんが来てもらいました相談したみんなには、『パッキンが悪いんじゃない?』と言われる意見が多くて。。。でも、パッキンって何じゃ?段ボールの事をぴこはパッキンって呼ぶからなぁ。。。それはさておき。不動産屋さんに蛇口の中(?)を開けてもらって『パッキンはまだプリプリしてるから大丈夫やわ~~』パッキンってゴムなんですね。パッキンが劣化すると、ヒビとかが入ってそこから水が漏れてしまったりするんですね。で、ぴこの所はリホームしてるからまだパッキンはまだプリプリでした。とりあえず、ネジをきつく締めてもらって、蛇口をひねると水は漏れません!!!『また漏れるようだったら電話してね~絶対言ってよ~~』と不動産屋さんに言われましたぴこの所の不動産屋さんはすごくいい人なんですよ~。見た目はヤ○ザあがり、金融系に見えるっていえば見えるけど何でも相談出来て助かってますで、早速洗濯しました~~~☆洗濯が終わるまで、水は1滴も漏れません!!!わ~い♪わ~い♪うれし~~~~~洗濯物も片付いてすっきりした~~~ 不動産屋さん~ネジ締めだけにありがとでした~~(o ̄∀ ̄)ノ”
2006年08月23日
コメント(4)
の調子がおかしい。。。洗濯機が、じゃなかった。。。正しくは洗濯機に繋がっている蛇口ですね。洗濯する時に蛇口をひねって水を洗濯機に送るあの、水道ですね。おかしいと言うか、蛇口の隙間(と言うのか?)6角形のねじの所から水漏れするんです。。。蛇口をひねったら水がポトポト。。。いや、ボタボタ~~~~~~!!!と出る訳ですよ。あまりにひどいからここ最近は洗濯するときは蛇口にタオル巻いてるんですよ。1回の洗濯が終わる頃にはタオルがびしょ濡れ。絞れる絞れる。ぴこの予想だと、この6角形のねじが緩んでいるじゃないかと。でも、これって、あれが、いるんですよね??6角レンチ。ぴこはもちろん持っているはずもなく。。。困ったなぁ。水漏れが嫌だから洗濯する気にならないんですよ~~(おいおい。。)で、社長に言うと、どうやら知り合いから借りてくれるみたいで明日にでも持って来てもらおうかなあ。これでなおらなかったら、不動産?それとも洗濯機買った電気屋?どっちに連絡すればいんだろうな~~。それにしても、上の人の水漏れもあったし(日記に書いたかなぁ?こんな事もありまして。)ぴこは水漏れ系についてないのかなぁ。。。。
2006年08月21日
コメント(4)
でした。早いものでぴこ父が逝ってしまってもう半年なんですね~。あ、早いのか?まだなのか?これはいつも迷ってしまいますが。。。親孝行したい時に親はいないこれは本当ですね。ぴこの場合はいなくなって、親孝行しとけばよかったな。と、何度も思いました。結局は同じ事なんですけどねぴこ父に親孝行出来なかった分ぴこ母には親孝行しとかないと、と思っているんですけど、今ぴこ母とケンカ中です。。。今回は大きいですね~。しかも長引きそうだぞ~~~まぁ、離れて暮らしているのがまだ救いなんですかね~。なんて思ったりします。
2006年08月17日
コメント(4)
パスポート獲得!の話の続き。ぴこは順調にパスポートを取れたんですけど友達が取れないって言う話で終わってたんですね。で、今もパスポートを取る為に色々しているはず。。。でも、韓国行き。。。。延期になりそうと言うのも夜のスタッフのもう1人がパスポートを取るのに時間がかかるみたいで。なんで??よくよく話を聞くと、その子。。。(子と言っても30すぎの子持ちさん)在日韓国人だったんです!!!なんでも、隣の県までパスポートを取りにいかないといけないらさしく、1ヶ月くらいかかるそうです。。。早くいってよ。。。そんなことなら、ぴこはパスポートまだ作らなくてよかったんじゃ。。。まぁ、5年間のうちに1回くらい行くだろうけどさ~~。あぁ~~。今月行けるはずだったのになぁ~~。まぁ、ぴこは連れて行ってもらう側なんで文句は言えませんが、11000円。。。。ぴこ友はこの事実が解ってももう、意地になっているんでしょうね~笑絶対取るって言ってました_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!そりゃ、隣の市まで行ったり、免許の本2冊代とか。。。。笑ぴこはいつ海外に行けるのかしら~~~??誰か連れて行って~~~~~
2006年08月09日
コメント(4)
初めて手にしましたパスポート!!!えぇ、今までぴこは海外なんで行った事がなですで、今回なんでパスポートを作ったかって言うと。。。タダで韓国に行ける!!!って言う話が来まして。友達が夜働いているんですけど、そこの社長さんがスタッフの子(2人)を韓国に連れて行ってくれるみたいで友達も一緒に連れて行っていいぞって事で、友達が誘ってくれたんですね~。でも、ぴこはパスポート持ってない!!じゃあ、この際作ってしまえ!!と言う事で市役所なんぞを回ってパスポートセンターに申請に行って、今日取りに行ってきましたで、大変だったのが友達の申請。友達もパスポートを持っていないから一緒に取りに行こうってなって。でも、、、身分を証明する物を持っていない!!!免許書も期限切れ、保険証も年金手帳も持ってない!!なので戸籍抄本から取れない訳ですよ。パスポート取るのには住民票と印鑑がいるって聞いてたんだけど、市役所の人が『パスポートなら抄本と印鑑ですね~』って言うから。で、抄本取る時に身分証明書がいる訳ですよ。で、友達は無いから出してくれないんですね。でも、かろうじて本籍の市(隣の市)だと、身分証明書が無くても印鑑と本人が行けば取れたんですよ。(おかしな話ですよね。)で、隣の市まで電車で片道40分かけて取りに行って『やっとパスポート取れる~』なんて言いながらパスポートセンターに行って、申請の紙に色々カキカキ。。。申請。『じゃあ身分を証明する物をお願いします』え!!???(゚Д゚≡゚Д゚)いるんかい?ぴこは免許書があるからすんなり申請できて、後ははがきを待つだけ~になったんだけど、友達は途中までの申請な訳ですよ。せっかく隣の市まで行ったのに。。あれは、、、無意味??暑い炎天下の中、せっかく行ったのに。。。まぁ、でも、なにか対策を考えねば!!とりあえず身分を証明する物を用意しなければ!1番簡単なのは、1日で取れる原付の免許を取りに行く!!って事で話がまとまって。本屋で『これで原付免許1発合格!!』みたいな本を2冊買いまして。免許を取りに行くには住民票と印鑑とお金でいい。。。。住民票取るのにも身分証明書がいった。。。。ダメじゃんかなり、ぐたぐた。。。どうしよう。。。とほほ。。。結局、保険をかける事にしたようです。。。なんか、1日で保険証って出来るみたいですね~。保険証を作るには1週間くらいかかるって思っていたぴこたち。最初から保険証を作ればよかったなぁ~。。。多分近々ぴこ友もパスポート持てると思います。多分。ぴこ友よ、大丈夫なのか。。。??今ぴこ友は身元不明の人。。。
2006年08月08日
コメント(4)
エアコンの位置の結末。。。位置変えてもらいました!!!今日、ぴこ姉が飲み会と言う事で(ぴこ邸の近くのホテルで)ぴこ邸に久しぶりに1人で来まして、事情を説明。『こうで、ああで。でも、お金がね。でもさ。こうなのよ。』みたいな感じで。ばーーーーと喋った訳ですよ。そしたら、ぴこ姉は、『う~~ん。あたしは主婦やけん5000円出すのもったいないけんせんかもなぁ』と。ぴこはお姉ちゃん子なので結構ぴこ姉の言葉で左右されるんですね。『じゃあ、5000円かからんってなったら??』と、聞くと、『そりゃ~タダならするよ。あっちの方がいいやろ~なぁ』やっぱり!!まぁ、5000円はなんとかなりそうだし。こりゃ。もうやるしかないぞ。冷暖房だから多分しないと、冬も言い続けそう。。。笑って事で、1時間前くらいに再工事終わりました!!!!さいこう~~~~~~~~~これよ、これ!!!もう満足!!これで、完璧!!インドアまっしぐら!!でも、なるべく使わない様にしないとなぁ。地球の為にも、ぴこのお財布の為にも( ゚Д゚)で、5000円業者さんに払ったんだけど、ぴこ、領収書とか貰わなかったんですね。って言うかいらないので。多分、ありゃ~ポケットマネー行きだな~笑
2006年08月05日
コメント(2)
困った。。。何かと言うと。。。昨日取り付けてもらったエアコン。取り付けてもらった場所がね~~~ぴこ邸は前に書いた様に1LDKなんですね。10畳くらいのLDKと6畳の1なんですよ。で、通気口が6畳の部屋しかないからそこに付けたんですよ。まぁ、ふすま(?)しきり(?)を開けとけば1Roomの感じになるからいいかな~と思ってたんで。でも、失敗だったのが付けた位置。場所。風が出る方向が10畳の方向に向いていなかった!!!意味が解りますかね??ようは、10畳と6畳のしきりを開けた時に真正面に付ければよかったんだけどしきりを開けた時に真左に付けてしまった。と言うオチ。今よくよく考えたら付ける場所をもっと吟味すればよかった。。。で、業者に電話したんですよ。昨日の今日だから申し訳ない気があったり、でも昨日だからタダでしてもらえるかな~なんて言う浅はかな気持ちを持ちつつ。。。そしたら事務であろうお姉さんに、、、、『1回取り付けたので、取り外してまた付けると言う形になりますので、、、、担当(昨日取り付けてくれた人)に折り返し電話させます』と申し訳なそうに言われ。。。取り付けた人から電話があってやっぱり工賃がかかるそうです。7000円くらい!!だそうです。。。この金額が高いのか、安いのかはどうでもいんだけど、、、(いや!よくない!!)もし、最初に場所が納得していればこのお金は使わないでいい訳で。。。なんだか、それを考えるとなぁ。。。自分に腹が立つと言うか。。で、夕方、業者さんがわざわざ家に来てくれて相談したら。。。『扇風機とかを置いて風を10畳の方に向けるとかですね~』と言われ。ごもっとも確かに取り付けの時に『ここでいいですか?』と聞かれて『はい』と答えてたぴこにはタダで。。。なんて言えないし、タダな訳が無いそのとき、業者さんに『でも、、、工賃かかるんですよね。。?』『、、、そうですね。。。』ごもっとも。ぴこが悪いんです。『いくらぐらいですか。。。?』電話で聞いたけどもう1度聞くと。。『7000円くらいですかね。。。』ですよね。。。やっぱり。『。。5000円くらいでもいいですよ。。。』 (゚Д゚≡゚Д゚)マジ??。。。って、うん??その2000円安く出来るのはなぜ??しかも『くらい』って??え??じゃあタダでもいんじゃね~~~の??なんて、思いながら、とりあえず業者さんの都合で工事をするなら早くて土曜。土曜まで考えます。って言う事になりまして。こう言うの、ぴこ決めきらないんですよ~~~~なんか、位置が気に入らないから工事をすればいんだけど、誰かが『ここでいんじゃね~~の?』と言えば多分このままなんですよね~。優柔不断のA型。なので、土曜にぴこ姉が家に遊びに来るので見てもらって再工事をするか決めようと思います。あぁ~~。『馬鹿やな~』って言われるんだろうな~~
2006年08月03日
コメント(4)
きた~きた~!きた~!!きた~!!!きた~~!!!!エアコン!!!朝の9時に取り付け工事に来て1時間30くらいかかって付きました~~~~ぴこ邸は1LDKなのよ。エアコンを付けた(付けれた)部屋は畳の部屋の6畳。でも、ぴこはソファにいる事が多いから本当はフローリングのLDKの10畳くらいの方に付けたかったんだけど。だから、6畳とのしきりをバーッと開けて全部の部屋を賄う感じにしようと思って。で、試運転。お~~~!!冷たい風~~~感激です!!でも、なかなかLDKの方まで冷えないですね~。6畳はキンキンに冷えてるのに~笑扇風機で風を送った方が効率がいいのかなぁ。でも、何はともあれエアコン最高です!!まぁ、実は6畳に付けられた位置があんまり気に入らないんだけどもう少し右にしてもらうのだけでも工賃いるんだろうね~。工事の時にもう少し右にって言えばよかったなぁ。。。これだけ心残り。でも、電気代節約の為にガンガン使うのはやめとこ~っと
2006年08月02日
コメント(4)
買ってしまった、買っちゃった。念願のエアコン!ついにです!ついに!!今日電気屋巡りをしまして。今売れる時期なんでしょうね、やっぱり。高い。。。某電気屋は本体価格29800円。でも、取り付け費用が17800円。また某電気屋は本体価格は32800円。取り付け費用が11340円。まぁ、5万弱はする訳ですよ。こんなもん?(゚Д゚≡゚Д゚)う~~ん。いまいち相場がわからん。調べてなかったけど、どうしよう。。。で、ディスカウントショップ?何でも屋?食料品から、衣料品から、電化製品、化粧品まで、なんでもあるところね。そこに行ったのよ。ぴこ姉の旦那が店長をしてるから少しは安くしてくれるかもって事で。で、行ったら、本体価格32500円の取り付け工事が11340円。43840円。う~~ん。やすくならん~~??ってぴこ姉旦那に聞いてもらったら。。。知り合い価格?笑ほんの少しのおまけで、42000円までしか無理だなぁ。赤字になっちゃうよ~よし!!じゃあこれで!!って事で、42000円でハンマープライス!です!!冷暖房、除湿付き、工事費込みでこれって安いの??まぁ、ぴこが足で調べた中では1番安かったのでよしとします。本当は弘君ママさんに窓用のエアコン貰おうかと思ったんですけど、部屋に通気口も元々付いてるし、窓が少し開けっ放しになるみたいで、断念。ママさんわざわざありがとうございましたm(_ _)mで、取り付け工事が水曜日なようです。1つ気がかり。買ったエアコン6~8畳用なんだけど、ぴこはそれで全部の部屋を賄おうとしてるんだけど、冷えるかなぁ。まぁ、とりあえず水曜が待ち遠しいですね~~
2006年07月30日
コメント(4)
なんでしょうか?この暑さ。。。梅雨が明けたと思ったら猛暑ですか!?溶けそうな毎日ですね~で、困った事に、ぴこ邸は、、、エアコンがないのです!!今時こんな部屋あるのかしら?笑ローカルに扇風機で過ごしています。。。だって、実は最初ぴこはここの家にこんなに長く(と言ってもまだ2年半)いるとは思ってなかったんですね。まぁ、違う所に引っ越すだろうなんて思ったりしてたし。居心地がいいのもあるけどそんな何度も引っ越すお金がないんですね。しかも、去年はエアコン無しで乗り切れたと言う変な自信があって。。。笑でも、今年は暑い。。。ひょっとしたら去年と大差ないのかもしれないんだけど、なんだか、異様に暑い。って事で、クーラー買っちゃいます!!日曜日に電気屋に行ってみようと。今、売れる時期だから安くないんだろうなぁ~~~。でもこの暑さにはもう限界です。。。あぁ~~~。でも、電気代が高くなるなぁ~~プチニートには厳しい。。。
2006年07月28日
コメント(3)

とうとう!とうとうですね。買っちゃいました!揚げ物鍋!!温度計のついている物を選びました!!で、今日の晩ご飯は揚げ物~~。なんにしようかなぁ~~?と考える余地を与える事無く、ジャガイモが、ゴロゴロポテトコロッケにしましたで、カボチャもあったのでカボチャコロッケも作っちゃいました。あと、コーンクリームコロッケも余談ですが、簡単レシピ。ジャガイモを茹でて潰す。塩こしょうで炒めておいたタマネギとひき肉にジャガイモを合わせる。小麦粉、たまご、パン粉を付けて揚げる。カボチャコロッケはジャガイモがカボチャになっただけ。笑コーンクリームコロッケは、バターと小麦粉をフライパンで炒める。(?)牛乳を加えてコンソメと塩こしょうで味付け。これがホワイトソース。炒めておいたタマネギと、缶詰のコーンをホワイトソースに合わせて冷ます。冷めたら形を作って小麦粉、たまご、パン粉に付けて揚げる。ご飯と、お味噌汁で完成~~う~ん。あんまりおいしそうじゃないなぁ~~笑でも、実際はおいしかったですよ下味もしっかり付いてるのでソースとかもいらなかったし写真の角度とかを練習しないとな~~。コロッケのタネが、多く残り過ぎちゃいまして。。。明日から一時はコロッケ生活かなぁ~。今日もおいしくごちそうさまでした
2006年07月25日
コメント(4)
をしました確か前も書いたんだけど。。。ソファが重いのよ1人暮らしなのに2人掛けソファだから1回じゃ持ちきれないんですよね。。端っこ持って、少しずらして、反対側ずらして。の繰り返し。ふう。う~ん。位置が気に入らない。。。また、端っこ持ってずらして、反対側持ってずらして。。。ソファの位置決定で、今、こたつ布団を取った普通のテーブルなんだけど、2日前に、新しいテーブル買っちゃった家具屋さんで一目惚れ今日、お店から電話あって、新品入荷したそうです☆ぴこ姉に店まで取りに行ってもらってるから、早くぴこ姉の家まで取りに行きたい~~~って事で、こたつテーブルは足のネジ取って押し入れへでも、ぴこ車がなかった。。。急いで友達に連絡したら、今日は無理かもとの事。。。う~~~ん。明日か~~~なので、今ぴこ部屋にはテーブルが無い状態です。。。しまった~~!!新しいテーブルが来た後になおせばよかったかなぁ~。まぁ、でもご飯食べた後でよかった~~~
2006年07月20日
コメント(4)

昨日の続きの話。美容師の友達に髪をタダで切ってもらうって事で待ってた後の話し。結局れんらくがあったのが夜の11時45分頃。遅すぎるぞ。。。いやいや、友達に怒っている訳じゃなくて、その店ですよ~~。まぁ、怒っても、しょうがないんですけどね。で、ぴこ友邸で切ってもらう事に。タダじゃさすがに気が引けちゃうので、夜ご飯のお弁当を作っていたぴこ。肉じゃがと、きんぴらごぼうと、キュウリとわかめとクラゲの酢の物、おにぎり。今回は、ゆかりと、シャケとノーマルの3種類。写り悪いですね。。。でも味はいいですよで、ぴこ邸からぴこ友邸まで、歩いて30分くらい。。。夜中だし、タクシーで行く事に(おお~バブリー!!ヽ(゚∀゚ゞ))お弁当持って、タクシーがズラ~~~って並ぶ大通りまでテクテクどのタクシーに乗ろうかなぁと思って、何台かスルーして乗ったタクシー。久しぶりに乗ったタクシー。『近くなんですけどすみません。。。』なんて、いちお言いながら。そしたら、タクシーの運ちゃんが『近くてもいいよ~~。こんなかわいくて若い子が夜道は危ないよ~~』ってぴこ、かわいんだって~~~。タクシーの運ちゃんのそんなお世辞に喜びながら、ぴこ。『いやいや、かわいくないですよ~~しかも、若くないですから~~』運ちゃん。『いや~。若いよ~~。まだ10代でしょ??』はぁ~~??『冗談を~~~これでも25ですよ~~( ゚Д゚)』『え~~~~!!??』と、運ちゃん。前見て、前見て!!笑『高校生くらいに見えたよ~~。中学生じゃないとは思ったけど。。え~、25じゃないでしょ~。』(゚Д゚≡゚Д゚)マジ??高校生、、、中学生って。。。ちょっと、ひどくない??ぴこ、、、そんなに幼稚に見えたんでしょうか??くっそ~~~。若く見られてうれしいような、悲しい様な。。。8割方悲しい。。。25歳ですよ。。ぴこ。10歳位若く見られちゃいました。。。う~~ん。友達にその事を話したら、爆笑してました。。。もっと、フェロモンの出ているいい女にならねば~~~あ、髪の毛は、前髪だけじゃなくて全体を切ってくれることにでも、、まさしく、クレラップちゃんになっちゃいました_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!これじゃ~、フェロモンレディにはほど遠いかぁ~~笑
2006年07月15日
コメント(4)
今日も暑いですね~~梅雨って明けてないんですよねぇ。う~~嫌だ嫌だ。昨日のプールに行って、夜のアイスを我慢して体重は。。。変わってない!!!爆_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!やっぱり、あれだけで痩せたと思った事が間違ってましたね~今日もプールに行こうかと思ってたけど、なんだか、めんどくさくなりまして。笑昨日は筋肉を使ったから(多分。。。笑)今日は、筋肉を休めようと思いまして、岩盤浴に行ってまいりました~~~初めての所だったけど、1回隣の県で行った事があるから、余裕しゃくしゃく汗、沢山出ましたよ~。普段あんまり飲まない水もガブガブ飲んだからかなぁ?でも、、、のぼせちゃいまして。。。出た時に目が回ってですね~~~大変だ~大変だ~と思ってフロントに電話しようって思ったけど他のお客さんが続々入って来たのでじっと、我慢して回復~~~1人だったし、焦っちゃいました。。( ̄□ ̄;)でも、普段あんなに汗かかないからたまに行った方が良さげですね。肌がツルツルになったしう~ん。今、友達を家で待っている最中。美容師の友達に前髪をタダで切ってもらう事になってまして。。。残業らしく。。。まだ、連絡ありません。。一体何時になるんだろう。。。。労働基準法に違反しまくってますね~。
2006年07月14日
コメント(2)
うふふ。うふふ。やっと、やっと、今年初めて、、、プールに行ってきました!!いや~~~、やっとです。今日、かなり暑くて行きたくなかったんですけど、笑。銀行とか行かないといけなくて外に出るならついでだ!!!って事で!!いや~~。ほぼ1年振り。監視員さんも変わってましたね。なにはともあれ、テクテク歩きました。1時間くらいいましたかね~久しぶり過ぎて疲れました。。。。きっと、きっと、きっと、、、プールの前に食べたラーメンのカロリーくらいは消費してくれてるはず!!う~~、でも、お腹すいた~~~アイス食べたい。。。アイス、アイス。。。でも、明日の朝、体重測って、体重が減っているのを見てうふふって言いたいから今日のアイスは我慢するぞ~~!!まぁ、よく考えたら。。。1回行っただけで痩せる訳がない!だいたい、次いつ行くかも未定だし、運動は、続けないと意味がないですからねぇ。これっきりプールに行かなかったら余計に太るんじゃ。。。( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!
2006年07月13日
コメント(2)
1週間日記をさぼってましたいやいや、さぼってたと言うか、、、忙しかったと言うか、、、笑バイトが忙しかったんですね。今日、やっと忙しいのが、落ち着きまして。で、気づけば、もう七夕も終わってました。。。最近はムシムシしてますね~食欲も無くなって痩せてくれればいんですけどね。。。食欲があることあることぴこ友とかは、暑いと食べたくないとか、疲れすぎると食べたくないとか、って子が多いんですね。ぴこ、、その感覚。。。わかりません!!_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!暑かったらアイスを二刀流で食べるし、疲れたときでも『なんか食べたい!』って思うしなぁ。なんか、食欲が止まる方法がないかですかねぇ。。最近はストレッチもさぼっていたからなぁ~~今日からまたしないとなぁ~それにしても、ムシムシする毎日ですね~。早く梅雨明けないかなぁ~~~
2006年07月10日
コメント(4)
を、敷かないと!ずっと思ってたぴこ。フローリングの上に今ラグを敷いているんで、滑るんですよ。で、早速探したら、、、た、高い!!ぴこの家の隣のホームセンターで1m1000円位だったかな?え!?こんなもんなの?まぁ、でも、ぴこの敷いてるラグちゃんは210cm×210cmの正方形。まぁ、3000円くらいする訳ですよ。ココで買ってちゃんと全敷きするには。う~ん。高いなあ。で、ドンキには安くてあるんじゃないかって事で、行くと500円で!!あった!!でも、帰って敷いてみたら。。。。まるで足りん。。。( ̄□ ̄;)とほほ。。。で、今日バイト帰りに寄った100均にあった!!滑り止め!!45cm×115cm!!え~~~いい!!太っ腹!!2枚買ってしまえ!!帰ってドンキで買った物と合わせて、どれどれ。。おし~い!!!!_(>_<)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!くっそ~~~~!!!あと1枚奮発しとけばよかった~~!!でも、まぁ、大体全体に敷けた感じって、最近、、、、高くない!!??って言う事が多い気が。。。。ぴこ的には自分がケチなんて思っちゃ~いないけど、この言葉がよく出るって事はけちなのか~~~??
2006年07月02日
コメント(4)
解りませんでした。。。。先日のぴこ姉のPC。無線LANの設定いや~。ぴこ、Macだから、久しぶりにWindowsあたると感覚がねぇ~~まぁ、いい訳ですけど。。。多分、電気屋呼んで、一万円払うんだろうなぁ。。。ごめんよ、ぴこ姉。。。さてさて。今日はバイト先での話。皆様は、これからの季節。夏祭り、花火大会などなど。。。浴衣で行きますか???ぴこは、ここ何年って浴衣を着てないんですね~~~でも、ずっと思う事。。。浴衣を来ている女の人はえろい!!と言う事。_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!これをバイト先の友達と話してたんですよ。ねぇ。思いませんか?たとえ、10万の上下セットの洋服より、5千円の浴衣の方がなんだか、エロイまぁ、夏限定の事かもしれないんだけど。ぴこ的には浴衣に髪の毛アップにしている子が好きですう~ん。そんな事を話してたら、今年は浴衣、着ようかなぁでも、ぴこ、浴衣を人には着付け出来るんですけど自分のは出来ないんですよね~。。。前、社長が夏だけ浴衣屋と、水着屋も併用でやってたんで、着付けをその時、教えてもらったんですね。でも、自分となると、左右逆で。もう、訳がわからん。。。でも、お祭り、花火、浴衣で行きたい!!!!友達に着付けしてもらいましょうかねぇ。あ、そうそう。後、思う事。。。高校生の子が浴衣着ててもすごくかわいんですけど、なぜか、どんな浴衣でも、高い浴衣でも、、、、安っぽく見えません??あれは~~、若さ故の問題点なんですかね~~~ごめんよ、高校生たち。。。。
2006年06月28日
コメント(2)
と、思います。そんなものなの???なにがと言うと。。。。コーチン!!(工賃)まぁ、手間賃ですよね。というのも。。。ぴこ姉の家のPCの話で。今ノート型なんだけど無線LANを使ってないからデスクトップ状態なんですね。で、最近寝室でも使いたいと言う事で無線LANを購入したみたいで。でも、、、セットが出来ん!!とぴこに電話がありまして。『ぴこ姉旦那は??』 と聞くと、『説明書読んでもしきらんのよ~!むかつく~~!』まぁ、ぴこ姉は機械音痴んなんで自分じゃしようとしないんですよで、その無線LANを買った電気屋がセットしてくれんじゃないの??って聞くと、『電気屋に頼むと1万かかるに!!』と激怒!!い、いちまんえん~~~??た、高い、、、高すぎる。。。ってな訳でぴこが明日ぴこ姉の家に行ってセットしてみます。それでダメなら、電気や呼ぶそうです。。。。プレッシャーだなぁ~~笑これで、思い出した事があったな。ぴこがまだ実家にいる頃。結構前の事。実家のテレビが壊れたときがあって、まぁ、電気屋?呼んだんですよ。まぁ、テキパキ直してくれたんですよ。で、請求書見たら、、。『部品代300円』フムフム。『出張料9000円』!!??出張料だったか、工賃と書いてあったかは忘れたけど、とりあえず、部品代は数百円なのに、工賃が9000円!!??どうなの?こんなものなのかね~~??まぁ、人が出来ない事をやってくれる訳だけど。。。ちょ~~~~と、、、いや、かな~~~~り高いですよ~~!!
2006年06月26日
コメント(4)
全242件 (242件中 1-50件目)