全85件 (85件中 1-50件目)
ブログ、引越ししました! 新しいブログはこちらです。最後に書いた頃より幾分、生活にも慣れ始め、どうにかこうにかマシになってきました。進路の方も、ただいま時間をかけてゆっくり考えている所です。とにかく、これからも宜しくお願いします
Apr 10, 2007
コメント(0)
もの凄く悩んで悩んで決めたことがあります。カナダ、2年で終わることにしました。ここの所ずっと色々と考えていて思ったのですが、やっぱり日本で心理学と社会学は勉強した方が知識がつきそうな気がします。難しいから逃げてるだけでしょ?と言われたら否定できない部分もあるきがします。でも、これは日本でやった方が英語という壁に邪魔されず勉強できるのではないかと思いました。最近、私が心からやりたいことが見つかって、それを達成するためにはやはり日本で勉学に励んだ方が良いかもしれないという事実も相まって、カナダは大学でなく短大卒業という形で終わらせることに決めた次第です。こちらでは前から興味があったマーケティングをのディプロマ取得を目標にあの残りの2年、やれるだけやってみようと思っています。日本に帰ったら、大学に入り、大学院を目指す予定です。かと言って別に学者になりたいわけではないんですけどね:)やりたい仕事をする前に、やりたい勉強を極めたいだけです:Dこれからまた考えが変わるかも知れません。この選択がベストかどうかは時が経たないと分からないので。ともかく、今は目の前にある目標を達成することだけを考えて生活したいと思います。これって逃避なのかな・・・と最初は思ったけれど、自分の夢を叶える事には必要不可欠な事なのかも知れません。カナダに来なければこんなに考えることもなかったでしょうし、こんなに自分の将来、意見を見つめ直す機会を与えられたことにとても感謝しています。自分の夢が叶うように、また今日から邁進して行きたいと思います:)人生8分目で無理せず、かつ自分のできる分だけやるを目標にそれなり~** でいこうと思います
Oct 2, 2006
コメント(4)
引越しも完了し、3人のルームメイトも来て学校も2週間前に始まり、やっと留学っぽくなってきたな~というところです。来週は心理学&社会学のテストもあるのでパニック状態です・・・。ブログ更新してる場合じゃないんぞ~、自分!!実は、カナダに来てからも物凄く悩んだように、ただいま、色々な問題に直面しています笑その1 ルームメイト笑・・・・・実は結構予想していた展開です。 結局は他人なので気にしない、気にしない、って感じで頑張ってます。3人全員と仲良くなるなんてもちろん無理だろうし笑私は私、彼女達は彼女達でプライベートがあるので、マイペースを貫き通すつもりです笑私には私の友達がいるんだしカナダ人の友達はそのうち出来るかもしれないし!無理に仲良くなる必要なんてない気が・・・彼女達が私のことなんと言おうが、何しようが気にするもんか!!その2 授業・・・・・物凄く大変です~!!!!!!これも同じく予想通り~笑3クラスしか取ってないのに、パニックパニック来学期は4クラス取るし、そのうち5クラスとか取らなきゃならないと思うと恐怖です果たして卒業できるのかな~・・・。その3 進路編入しようと思っていたのに、ちょっと考え中です。GPAは最低で3.5取らなきゃならないし、かといって2.5で入れる社会学のデパートメントに入りたいとも思わないんです・・・。だって、将来カナダで働きたいわけでもないし、カナダの社会なんて勉強してもそうそう役立つとは思わないんです。・・・かといって今日本に帰ってすべてをやり直すとなると、親には負担がかかるし、大学行こうにも学力が足りないし、就職するにも就職先がないですし・・・。今心底思っていることは、自分の考えが物凄く甘かった・・ということです。確かに今までの留学は楽しいことも多かったです。でも、今回は違う。留学を決意したとき、今回は物凄く大変になると覚悟はしていました。でも、心のどこかでどうにかなるっていました。もっとちゃんと考えるべきだった・・・。将来やりたいこと、ハッキリしないまま勉強したいことだけ勉強しようと遠い遠いカナダの地まで来てしまったけれど、もっと、将来の目標がハッキリしてから私は来るべきだったんだと思います。目標にしていた、学校カウンセラーの夢、もっともっとたくさんリサーチしてからここに来るべきでした。カナダでしか出来ないこともたくさんあるように、日本でしか出来ないことも山ほどあるんです。自分は甘かった。流れに任せてここまで来てしまったことに後悔しています。矛盾するようだけど、このままカナダで学習することを諦めたら、またこれはこれで後悔するような気がします。きっと今、人生の中で物凄く悩む時期なのかもな~なんて最近思ってます人間、こういう時期も必要ですよね
Sep 21, 2006
コメント(1)

もうすぐ引越しの時期です。最近は引越し用に色々と荷物を買い揃え中。友達からも色々もらっちゃってます。これはまだまだほんの一部。もーっともっとあるし、もーっともっと増える予定です。ルームメイト達は9月4日にやってくるらしいのでドキドキわくわくともかく引越しは大変そうですけど、新しい生活の始まりって感じでなんとなーく楽しみです。
Aug 19, 2006
コメント(2)

事あるごとにお寿司を作り続けていた私と友達は、遂に遂に遂にお寿司を成功させたのでした!!この写真のお寿司は全部私作。ちなみに種類はカニカマ・きゅうりスパイシーツナ・きゅうりコーンマヨネーズ です真ん中に具材が寄っている事が非常に嬉しいです!!ちなみにご飯は、今日買ったおNEWの炊飯器で炊きました25ドルで10合ぐらい炊ける何ともお得な炊飯器です。皆に、『一人用とは思えないデカさ』と、何度も突っ込まれましたが、気にするもんか!!!知り合いの車持ちの方が私を含んで4人を買い物に連れて行ってくれましたみんなで調子にのって買うわ買うわ・・・。あれよあれよと言う間にトランクがパンパンwお米が多分、合計で40キロ以上wバスでお米買うの大変だし、本当に助かりました。実は・・・・・・・調子に乗って、DIET Dr.PEPPER 2リットルボトル まで購入していたりしてw
Aug 18, 2006
コメント(0)

日本ではお盆の時期です。カナダにはお盆などあるはずもなく、あったとしても絶対に自分の周りではやるはずもなく、つくづく夏真っ盛りの日本を恋しく思います。そんなわけで、昨日は従姉弟達とスカイプしました。最近暇で、毎日のように夜スカイプを家族としているのですが、昨日は従姉弟、叔父さん叔母さん達と話すことが出来てちょっと新鮮!!スカイプの便利さに改めて感動しましたそれもカメラ持って来ているので、テレビ電話出来ちゃうところが、また最高~話が吹っ飛びましたが戻りまして、従姉弟たちはとても元気そうです何でも就職が決まったらしく、お祖母ちゃんが喜んでいましたこれで私と1つ上のイトコにプレッシャーがかかった事には間違いありませんでも、良かった~早くお金を貯めてカナダに来てほしいです飛行機苦手らしいんですけどね温泉なんかも恋しいな~・・・今日は友達と北京ダックをチャイナタウンに食べに行く予定です予定はコロコロ変わるので果たして本当に行くかどうか不明中華って意外と高いし何食べていいか分からないので大好きだけど、得意じゃないです。なにせ貧乏学生ですからね~この間も、北京料理のお店にフラ~っと入ってしまい、コース料理500ドルとか書いてあって大慌てで一番安い料理2つ頼みました慌て過ぎて食べる前にお腹いっぱいになっちゃいました値段相応の量が出てきたので食べきれず、さすがに持って帰りました。やっぱり食べるならベトナム料理だな~。と思う今日この頃、さて残りの一日を勉強でもして過ごそうかな?
Aug 16, 2006
コメント(2)
学校へ行って来ました学校の敷地内の寮にいるにも拘らず、12日ぶりに校内へ・・・恐怖(なにせ英語が焦ると話せないので)の レジスターズオフィスへ緊張した面持ちで『このクラスのウ、ウエイティングリストにいるんですが・・・ 入れそうですか?』と尋ねると『もう入ってますよ。』・・・・・・・・・は?!『もうレジスターしてますね。』・・・・・・・・・え?!『授業料、払っていきます?』良かったああああああ。ルンルンでBOOKSTOREへ向かい、 心理学の教科書を購入~USEDでも新品同様のを購入しました~40ドルも お・と・く元所有者の方、ありがとうございました学校の準備、少しずつ始まってきた感じです
Aug 11, 2006
コメント(0)

超怠けの自分なので、最近 何にもしてません!!!!!料理はやってますよー。味醂入ってませんけど、味は肉じゃがでした!ちなみに挽肉使用!こちらは なんちゃってリンゴのコンポート!お砂糖、お酒を加えてレンジでチン! コンポートじゃないじゃん!って言ったらダメです。あくまでも なんちゃって です。コロッケも作りました~。でも今日はKFC行きました~笑ホントに留学してんの?って感じで毎日生活中です。明日はもうちょっと楽しくなるといいなぁ~*贅沢ですが笑
Aug 9, 2006
コメント(2)

と言えばプールといことで、今日は友達と3人で連れ立って念願の ジム へ行く予定です昨日はカルガリーで地味に有名なチキンウイングを食べに行きましたなんと1つ20セント安い!美味しい!ということで食べすぎてしまいましたどうしよう・・・ビキニ買っちゃったのに・・・。人様には見せられない体です・・・。痩せよう!ということで今日のお昼はオムライスでしたあれれれれれ?痩せたいのに?????こっちでオムライス作ったの、初めて
Aug 3, 2006
コメント(5)
取ったクラスに規定がありませんでした・・・・・・ということは 入れた!あとはメインの心理学のクラスに空きが出てくれるのを祈るのみ。ともかく、あとはジタバタしても仕方ない。 なる様にしかならない。クラスの心配は置いといて・・・最近思うけれど、人ってすぐに変わるものなんだなー。いい意味でももちろん変わるけれど、むしろいい意味での方が多いのだけれど、意外と寂しいものです。ともかく、焦らず騒がず、時間が解決してくれるはず。
Aug 2, 2006
コメント(0)
週末は『ぼんやり』ということを覚えました。ルームメイト2人が帰国して行きました。そこまで接点はなかったし、パーティーで人の食べ物は食べるし、共同のリビングはグチャグチャで、でも結局片付けは不参加の私だし。文句はたくさんあったけど、いなくなってみると、何だか部屋もシーンと静かで、ちょっと寂しいなーと思いました。土曜日は友達とCLICKという映画を見てきました。良かった~・・・。映画、また行きたいです。日曜日だった今日は、台湾人の友達と3人で、ダウンタウンまで行き、タピオカドリンクを飲んで、満足~*帰ってきてからタコスを食べながらブス恋を鑑賞・・・。リラックスの日々です。色々心配事はあるけれど、週末に心配していても、どうすることもできないので、心配は平日に、週末は思い切りをモットーにしようかと思います。発想の転換も大事ですね~。
Jul 31, 2006
コメント(2)
こんなに大変だって誰が予想できたでしょう・・・。レジスターほど大変な事は学生にとってありません!!!!!! ・・・・・・多分ともかく、今日、早起きして行って来ました。 が英語以外のクラスは全部定員いっぱい。ともかくもう一度プランをやり直すしかなくて全部ガッツリ考え直しました。『この際、取れればいい』と、とにかく色んなオフィスを行ったり来たりして 終わりました・・・・・・?リストリクション―規定 がないクラスしか私は取れないのでもう、探すのは血眼!!!!!!これでもないあれでもないほんの10分前もオフィスに行って、ちゃんとクラス取れてるか確認。朝、お金も収めて、クラスチェックしてもらったのにも関わらず、 もう一回、再確認!本当にリストリクションないクラス取ったか心配で心配で。でも、聞いたところによると、リストリクション課かってるクラスを取るとちゃんと教えてもらえるそうなので、大丈夫なのかも・・・・・。でも、ここはカナダ!北アメリカ!本当に定かじゃないです・・・。平気なの??????困るなー・・・。
Jul 28, 2006
コメント(1)

うそ・・・うそでしょ?! 冗談きついよ!取りたいクラスの席が空いてな-------い!!!!!!!!!!!!!!っていうか一応空きがあるのに、ウエイティングリストにいっぱい人が・・・。これって一体どういうこと???????入れるのかな?入れないのかな?一番取りたいクラスは 残り1席ぎゃー!!!!!!急がなきゃー!!!!!!明日朝一でオフィスに直行予定=3入れてください! 神様仏様お祖父ちゃん!!!!!!そもそも何で学校の生徒専用アカウント持ってるのにそこからレジスターできないの??????? 何で---??????!!!!!!!まさか・・・自分・・・アクセプトされてないとか・・・?いやいやそんなわけない。だってコースに入ってるって言ってたもん。 ??????カナダ・・・いい加減だからな・・・。一体どうなってるんだ-?????????
Jul 28, 2006
コメント(0)
ブログアップが久しぶりになってしまいました。これからは自分がしたこと、感じたこと等、できるだけ毎日、書けたら書いていこうと思います。あまりにも忙しいときは別ですが・・・笑集中語学講座は予想以上に大変です。最初は少しレベル低めのクラスに入っていたのですが、あまりにも低いので、変えてくださいと頼んだところ、一番上のレベルに入ってしまいました。夏のバケーションで来ている生徒がほとんどの中、このクラスでは、エッセイのアサイメント・プレゼン・ディベート等やることが目白押しで、ワタワタしています。もちろん私以外は英語ペラペラ。まるでバイリンガルです。初めてのプレゼンで大失敗をして、先生には首を振られ、自分の単語力、英語を話す勇気のなさに落胆してしまうこともあります。でも、確かに辛いけれども、これからするであろう事のやり方を学んだりすることは自分のためになる、そう思って、毎朝、憂鬱ですが通っています。ただ最近、自分はこのままで良いのかと考えてしまいます。いつも日本語を話して、積極性もなく、勉強もやろうやろうと気持ちだけ・・・。こんなんじゃ先が思いやられます。何か良い方法はといつも考えています。とにかく自分が変わらなければ何も始まらないんだな・・・。今週はやることがたくさんあります。まずはレジスター。授業料を払い込んで、寮を見て決めて今週中に支払い。目まぐるしいですが、寂しいよりは楽、そう思っています。
Jul 25, 2006
コメント(0)

カナダに来てもう2週間。やっと落ち着いてきた、かな?という感じです。ホームシックもホンの少しだけ落ち着いてきて、少しずつだけど、物事をしっかり考えられるようになりました。今はレジスターに大忙しです。日本と勝手が違うので右も左も分かりません。 でもここは腹をくくって、自分分かりません!って感じで、皆の助けを借りてしまおうと思います。何だか助けてもらってばかりだし、まだまだ甘えてばかりで心底、私の周りにいる人に悪いなぁという気持ちでいっぱいです。でも皆、今だけ助けてね。お願いしますあとはもう神のみぞ知る・・・って感じです。クラスがいっぱいだったらそれまでだし・・・。どうか私の分の空きがあることを祈ります。まだまだ始まったばかり。失敗してもまだまだ先はあるはずだから、大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせてやれるところまでやってみます。カルガリーのダウンタウンの様子。まだ数えるほどしか行ってないですが・・・。私の住んでる学校のレジデンスです。中はちょっと独房っぽいです笑
Jul 12, 2006
コメント(6)
今日、一人でバスに乗って買い物に行ってきました。というのも、昨日お母さんと話してたら、『そんな独房みたいな部屋に閉じこもっていたら、頭おかしくなるよ! 外に出て深呼吸してみなさい。きっとスッキリするはず。 心配しないで、勉強しに行ったっていう事 ばかりを考えるんじゃなくて ちょっと旅行にも行っているみたいな気分で構えてなさい。 あとはなる様にしかならない。 一生懸命頑張って、ああもうダメだと思ったら 帰ってくればいいじゃない。ウジウジしないで楽しみな! なかなかカナダに行かせてやるなんてできない事でしょ? 若いうちしかそんなことは出来ないんだよ! 余計な心配するな!』と言われて、もう、ううううううって泣きました。 帰りたい。そんな気持ちでいっぱいですが、まだ始まってもいないのに・・・って感じだし、もう少しだけ頑張ってみます。ダメならダメで一生懸命頑張ったっていう自分の結果があればそれはそれで満足でしょとお母さんに言われたことを思い出して1日1日を無駄にせず、無理をしないでいこうと思います。
Jul 1, 2006
コメント(3)
両親に散財させてしまった事に物凄くすまない気持ちでいっぱいです。こっちに来てまだ一日位なのにもかかわらず、とにかく、いかにお金を抑えられるかとか授業はどこで取るとかもう、手続きとかそんなことしか考えてないです。まだ学校も始まってないし、英語も、アメリカとカナダじゃちょっと違うし何か焦っちゃうし、もう嫌になってきました。最初って皆こんなに寂しいものなのかなー?日本人の子達が色々お世話してくれて物凄く助かってます。もう、ここは感謝って感じ。早く英語が人並みに話せればいいなー。自分で何言ってるのかサッパリわかんなくなる。はー、困った。どうしたんだろ。英語の勉強でもしようかなー・・・。早くルームメイトでも来てくれると少しは楽しくなるかなーなんて思ってしまう今日この頃・・・。このままじゃ、学校がちゃんと始まったとき授業についていけないだろうななんても思ってしまう今日このごろ・・・。
Jun 29, 2006
コメント(3)
来週の火曜日、遂に出発です・・・。 不安。『あー、あれもこれも、それもあれもやっときゃ良かった~!!』『あー、あれはこれは、それはあれはどうなんだろー?』と、心配ばかりです。あとは手荷物、洗面用具をつめれば完成。もう、当たって砕けろー!!!!!!!
Jun 23, 2006
コメント(2)
今度は航空券です・・・。格安買ったら、もし復路乗らなかったらペナルティーと書かれてて・・・。まあいいや、航空会社によってそのペナルティーって来るところと来ないところがあるらしいです。エアカナダはアバウトだから大丈夫と、知り合いに言われ、本当かどうか疑いつつも、行きます。ペナルティーっていうかその正規便との差額の請求が来たらお父さんに払ってもらいます・・・。仕方あるまい・・・。小心者なのでもうどうしようもありません。パソコンもやっと直ったのに、ウイルス感染してまた治したし。まったく、不幸続きですが、高校留学のとき、出発前に言われた、『今、最悪な事があれば、後から最悪なことは無いと思え』と言う、超超超超超前向きな考えを思い出し、どうにかこうにか頑張ります。ファイトー、オー・・・ 力出ない・・・。航空券大丈夫かな・・・?
Jun 16, 2006
コメント(0)
しばらく更新できなかったのには理由があります―自分のラップトップが壊れました。機械オンチなので、もちろん修理センターに出しました。幸運にも家族兼用のデスクトップがあるので今はとりあえずそっちで代用中。どうか出発前には届いてください~~!!更新しない間にも、準備は少しずつ(?)進んでいます。(と思います)最近大型のスーツケースを1つ買い足しました。あと、冬物も少しずつパッキング中後は直前に夏物等パッキングすれば完了です部屋の片付けもほとんど済んだし、とにかく後はVISAが届くのを待つのみです。まあ、その間に勉強しなきゃならないんですけどね~泣今週の宿題にオディプス王などの古典文学もいつもの宿題に追加されたので、もう発狂しそうです が明日は妹と一緒にディズニーランドに遊びに行って来ますまったく、時間がないって言ってるくせにこんな事してていいのかよと思うでしょう?自分でも思いますが、息抜きも大事と、いつもの言い訳をして行って来ます。晴れるといいな~
Jun 7, 2006
コメント(3)
精神、病んでいます。本当に眠れません。 自分、やばいくらい心配性です。ともかく、ケセラセラで行きます!!!やったこと●100円均一でおろしがね等の買い物 →日本にしか無い物って結構多いですよね~。。●社会学・心理学の予習 →どっちも難しいぃ~!!!!!!!!!単語が分からない・・・。●料理の本購入 →まあ、練習はこれからということで・・やること●部屋の片付け●航空券の予約 →これはVISAの結果がきてから●スーツケース注文 →ネットは安くていいね●寮にメール →先生に男か女か聞く●その他・靴下等の買い物 →この時期タイツとか売ってないのかな?●英語の宿題 →70Pはキツイ・・・。何かもっとあったような・・・?とにかく今から勉強します
May 28, 2006
コメント(2)
カナダ大使館、かなり良い所でした。すごい綺麗だし、ホッとしました でも、問題はVISA・・・。ちゃんと下りてくれないと、困る 冗談抜きで、困る下りても、入国審査で、帰れって言われたら困る そのときは泣く、本当に泣くまったく、気持ちが小さい女で自分でも飽きれちゃいます ちなみに今日はついでに表参道まで出てみました 表参道ヒルズ内のトラヤカフェに行き、 お母さんとお祖母ちゃんと3人でランチしましたサンドイッチの量が少し多かったんですけどペロリと食べてしまい、その結果今日は昨日より太ってました・・・ああ、肥満児はこれだからなぁ・・・。それで、まあ、ヒルズで買うものも、買える物もないので、GAPに冬物は置いていないかと偵察に行った所、案の定無く、黒のTシャツを購入しましたその後、田舎者御一行様は、ラルフローレンに入ったのですが、な、なんとそこはアジア初の直営店でした。無知とは恐ろしいものです・・・道理で店員さんはオーラあるし、お客さんは品があるわけだ。プチセレブ体験って感じで、まあ、良かったか、な?ポロシャツとかワイシャツは別にそう高いわけじゃないので買ってもらいましたその後、ベネトンでスーツを購入。買う予定じゃな買ったのに買いました正確には買わされました、お祖母ちゃんとお母さんに。そうこうして、この後三越に寄ったりしながらモソモソと6時ごろに地元の駅に着き、その足でスーパーのお寿司を購入スーパーが一番安心できました~庶民はこれくらいがよろしいのです。疲れたぁ・・・。ぐったり明日はちゃんと勉強しよ・・・って今もう夜中の3時・・・笑
May 22, 2006
コメント(1)
果たしてVISA取れるんでしょうか・・・。小心者なので不安です前回は留学の会社が全部を一手に引き受けて、何をすることなくスーイスイと手続きとかできたので別に不安は無かったのですが、今回ばかりは、カナダのVISAのシステムが全然分からないのでどうしたらいいのかさっぱり分かりません発給にどれくらいかかるのかとか学校9月に入る前にもう来月の終わりに渡加する予定だし。。あああああああもう明日大使館で聞こう今日は別にチェックすること無いです。むしろVISAで頭がいっぱいいっぱいでヒラメキません。自分大丈夫か~!!!
May 21, 2006
コメント(1)
今、本当に今、アメリカにいる友達とチャットしてます笑戦うものたちって何?と聞かれました。FFオタクなんです、彼女。これってfightersとしかいいようがない気がして・・・。とにかくfightersなんだよ、と言い聞かせて・・・。あら、お兄ちゃんを迎えに行ってしまわれたわ。その子も美人ですが、お兄ちゃんは超イケメンってやつです。現代っぽく言うと。2人お兄ちゃん、その子と妹、全員並ぶと拝みたくなります今絵文字増えてて焦った~・・・。ともかく2日間でやったこと行きます。これやりました●VISAのフォームのチェック●VISA用エッセイの下書き →あとはタイプのみ●語彙の宿題3分の2 →辛い●ESLの領収書等コピー●メールでお礼●持ち服チェック →セーター系が足りない!あと靴下!!深刻!!やる事○語彙の宿題 →もちろんです○心理学の本 →たまってます○ENGLISH30-1・最初の75ページreading →今のうちにやらないとカナダで酷い目にあう○会話の勉強 →ヤバイ。今日すごく感じた○VISA関連の清書等 →封筒準備・写真2枚・エッセイ・履歴書・フォーム清書 残高証明・振込み証明 入れとくともかくこれをなるべく早く終わらせるように頑張ります
May 19, 2006
コメント(1)
FAXどうやら届いたみたいですこれで、多分私の入学は取り消しにはならないはず・・・。小心者だから未だに不安だわ~とにかく残す所大きな問題はVISAくらいかな?もう、行き当たりばったり!当たって砕けろ!人生何事も経験だわ~~~~~~~ってな感じで問題があったらちょっと人に頼りつつも出来る範囲で乗り切ろう今日やったこと●メールチェック →FAX 遅れてたかどうかこれからやる事●VISAのフォームを書く →金曜日に先生に最終チェックしてもらう●たまりにたまっている宿題を片付ける →これはTOEFLのせい(言い訳笑)●教科書予習 →頑張れ●部屋の片付け →やばい。必須事項。●持ってる服のチェック →冬服とか必要そうなものを書き出す●スカートのウエスト調節 →あんなに大きいサイズ買うんじゃなかった…●バイト先に辞める旨伝える →ああ、オバちゃんたちが怖いよ~ってなわけでまた明日も頑張ります。るんるんるん~★
May 17, 2006
コメント(2)

つくづくエージェントを通さない留学って大変だなと思う今日この頃。今日やったこと○カレッジの寮にメールの返信。 →まだvisa取ってないからいつ行くか分からないけど 決まり次第連絡する・・と書いたつもり○学校にクレジットとかの情報をFAX →金曜日までに$125CAを払わないと入学が取り消しに。 ちゃんと送れたのか心配なので一応カレッジにメール。○カレッジにいる日本人留学生の方にメール →持ち物等アドバイスがやっぱり頼りになる ○ESLの料金振込みのためのメールが届いたのか確認 ○英語の先生にメール →FAXが送れたと思う、VISAのフォームチェックしてほしい等小心者でどうしていいのかよく分かんないんですけど、今日はここまでやりました。英語の先生しか頼りが無いので先生に色々任せていたら怒られてしまいました"これからはカナダで自分1人でやらなきゃ駄目なんだ"と言われました。でも、先生、私はただ事を確かに進めたいだけなんです。自分でやれそうな事はやってきたつもりです。・・・・・『つもり』の時点で駄目ですね。しっかりしよう、しようと思ってもなかなか実行に移せません。これから1人で事を進めるのにこんなんじゃ先が思いやられます。でもポジティブで行きますなるようになる~♪大丈夫だーと大仏様も言っておられます
May 16, 2006
コメント(0)
やっとやっとやっと終わりました!TOEFL・手続き、全部完了です!!ここまでの道は長かったなあ・・・。というわけでここまでの過程をまとめてみます笑 ●2004年夏 交換留学・アメリカ オクラホマ州へ ●2005年夏 帰国・カナダ行きを決意 ●8月下旬 TOEFL初受験で見事玉砕 ●12月下旬 もう既に留学している先輩2人とお話 ●1月下旬 TOEFL2回目の受験 目標点突破(結果は2月半ばに分かる) ●3月初旬 手続きを遅ればせながら始める 要卒業証明書・卒業証明書・TOEFLのスコアレポート (ちなみに証明書は日本語・英語どちらも必要) 寮の手続きも完了 ●4月初旬 カナダから確認の手紙 ●4月下旬 カナダから大学編入プログラム入学不可の連絡 ENGLISH30というカナダの高3の英語の単位の欠落 ★仕方ないのでコース変更。 違う短大でその単位を取ろうとするが VISA等の関係上難しく、出来なくなる。 ●5月中旬 TOEFL受験 点数に変化なし 受けた意味があまりない結果に・・・。 ●今日 学校から入学証明書が着く 夏のESLに手続き完了。6月下旬頃に出発が決まる 今後・・・ VISAの手続き(カナダの場合3~4週間かかる) 寮の方から連絡が来次第、航空券等の予約これからは勉強に専念です。アルバイトも今月で辞める予定でいます。準備にこれから忙しくなりそうです。
May 15, 2006
コメント(1)
どうしよう、今週の土曜日なのにまだ何もしてない~~~!! やばあああい。とにかく今から模試でもやってみるか・・・・・。多分この間より点数低いと思うけど・・。 どうしよおおおお。
May 10, 2006
コメント(3)
もう目の前なんだなって今、すごく感じています。6月末出発にどうやら落ち着きそうです。ゴールデンウィーク明けにまた最終的な手続き等行う予定です。楽しみ・・・というよりむしろ不安ですが、自分次第で良くも悪くもなるという事を心に留めて物事を1つ1つ着実にこなしていこうと思います。留学は、自分で"行こう!" "学ぼう!"と思った瞬間から始まっていると思うので今まだまだ実感が薄いというか怠け心があるというか、まだまだ自分に甘いですが、これからは弱音を吐かず、今からの自分が自分のカナダでの生活に影響を与える、そう思って準備をしようと思います。もう少し大人にならないと、この先不安ですから、しっかりしたいと思います。
Apr 29, 2006
コメント(0)
悠長に毎日過ごしていていちゃヤバイ!感じの事態です。どうやら6月ごろにカナダに行くかもしれません。今日、学校のカウンセラーの方からメールの返信があり高3英語(english30-1)が夏に取れるかもとのこと。カナダの高校の英語の単位は持ってないから必須なんです。行くしかないでしょ、こりゃ。ってかTOEFLがIBTに変わる前の最後の受験も迫っててだらだら生活してる自分がマジでヤバイなあ、と思いつつ。絶対頑張る。せめてこの間より20点ぐらい点数上げたい!!これが終われば、あとは本当の留学準備!!ビザ取ったり色々手続きもあって忙しくなるなぁ。今から抜かりなくやっとかないと!
Apr 26, 2006
コメント(0)
巷の抜け毛が気になるお父さん達の気持ちが痛いほど分かってしまいました、オクラです。最近髪の毛洗うとスルスルっと大量の毛がゴッソリ抜けるんです。ティッシュに包んでとっておきたい・・・そんな気になります。私の家系にハゲはいないのでそんなはずはないんです。ストレスでしょうか・・・?この歳ではげたくない!せめて、せめて成人式まではもってくれ!!!!!
Apr 24, 2006
コメント(0)
ヨコハマぁ~ ブルーライトヨコオハマぁ~♪今日はこれから横浜に行って参ります。まだ行かないですけど、まあ、あと数時間経ったらね。いやあ、寒い。何着てこう。昨日マックで時給アップしてもらいました基本スキルマスター中!!ははは!!!!!!これもひとえに店長様のオマケのおかげざんす。くうう。今日私の代わりに入ってくれた(それも閉店準備&清掃まで)○○サンに感謝しつつ・・・・・。飛んでいった私の11時間分の時給に涙をのみつつちょっくら遊びに行かせてもらいます。来週はなぜかバーガーの作り手から売り手もやらされてしまうオクラでした。
Apr 22, 2006
コメント(1)
ここ、行こうと思ってます。http://www.british-hills.co.jp/結構リーズナブルな上に、よさそうだし。冬の間は雪があってなかなか行けないんですけど、もうそろそろ良い時期なので、暇を見つけて行きたいです。たった今、カナダの学校から連絡が届きました。なんか足りないらしい・・・。えっ!?入れないの?!えええええええ!日本から行くのに?!えっ?!そんな教科は日本にはないんでございませんか?!ってか日本語がそれにあたるんじゃ・・・?どうしよう!!!
Apr 19, 2006
コメント(0)
高校留学してた時もあったんですけど、あっちにはクイズという小テストがあるみたいです。ここはまさに日本ですが、私は明日クイズがあります。それも心理学無理無理無理。ところで、最近英語を話す機会がないので自主勉をしてます。相手がいなくたって自主勉はできますよ。それも会話の。寝る前に、今日あったことでも、自分でお題を決めても相手がいると想定してでもいいですから、一人でブツブツ呟くんです。直してくれる人もいないし、そんなブロークンで自分しか理解できないような英語で話しちゃってもいいわけ?!と思うかもしれませんけど、口慣らしというか、舌の体操というかやってみると結構楽しいです。やっている最中で寝てしまうと、夢の中でも英語で話してるなんて事があったりします笑皆さん、もしよければやってください笑
Apr 13, 2006
コメント(0)
色々かさみますよね、留学って。バイトして少しでもと思ってるんですけど、バイト1週間目にして早くも辞めたい病です。と言うのは置いといて、実はまたTOEFL受ける事にしました。またあの恐怖に苛まれるんだと思うとゾッとします。でも前回である程度の点を取ったので、少し楽と言えば楽です。・・・・・・でもあれからTOEFLの勉強なんてカケラもしていないのでまあ、やばいんですけど。きっとまたTOEFL日記つけると思うので。今日はもう、クローズまでバイトなので鬱で鬱でしょうがないです。手も、思いっきり火傷してるし。痛いっちゅうの。
Apr 11, 2006
コメント(0)
留学したい皆さん!なめてかかっちゃいけませんよ。予習必須ですよ。今、社会学と心理学の2つを予習中のオクラです。こっちも好きですが基本的にこっちです。聞いたところによると、例えネイティブの学生でも、専門用語は解らないので、最低でも2回はテキストを読むんだそうです。それなら留学生達はもっと苦労しますよね?!3回以上は読まないと理解できないのは目に見えてます。ここで "ああ、もうだめだぁ・・・。" なんて1回読んだだけでヘバッてしまったら終わりですね。へこたれないでやること!これが大切です。英語の勉強もです。何度やっても覚えられないとか、言葉が出てこないとかあると思います。でも、ここで、もういいやなんて投げ出したらそこで終わりです。続けていればいつかは必ずできるようになります。アウトプットした時の、あの通じたっていう喜びをまた味わいたい、これから味わいたいというために勉強しているのに、今やめたらせっかくのチャンスを逃しちゃいます。って私が言っても説得力無いですけど・・・。へこたれそうです。バイトに勉強、やること色々で。でも負けません、頑張ります。自分を励ますための日記を今日は書いてみました。バイトが欝です・・・。でも、頑張ります。自分はできると信じるしか方法は無いですし。朝マックがしたいです。バイト先がマックで、自分マック嫌いなのに朝マックしたいです。最近ジャンキーな私です。アメリカ文化の習得に励んでいるという事にしといてください。
Apr 7, 2006
コメント(1)
1・2・3の市です。2日なので今日は肉の日です。いやあ、朝起きてから寝癖も直さずスーパーに直行=====>楽しい。楽しい。肉が安いのにオクラ家の夕飯は肉料理ではありません。で、お母さんは仕事が入ってるから忙しいので厚焼き玉子を作りました。で、卵割ったら、温泉卵でした。塩を少し入れようと思ったら、塊がゴロっと出てきました。どっちもちゃんと取りました。料理は最近始めましたが、こういう失敗は防げないですから。誰が温泉卵と普通の卵の違いが判りますか・・。割ってみないとわかんないでしょ!?この寒いのに妹とアイス食べました。まゆたま おいしい。友達ほしい、英語話したい。ugh,im forgetting english so bad.i wish i could go to somewhere english speaking enviorment right now.so that i might be able to realize how bad my english is.i dont know where my spirit of english has been gone.ughhhhhhh,what a poor my english is.......やばい、英語できないや。
Apr 2, 2006
コメント(0)
死ぬ前に一度でいいからワイハに行きたいオクラです。旅行から無事帰ってきました。食っちゃ寝、食っちゃ寝、温泉には暇があればつかり・・・最高。極上の癒し。ところで本題の留学の準備。社会学の勉強始めました。なんて言うか、もう、お手上げ・・・。専門用語、奥が深すぎて、???????って感じです。まったく前途多難です。果たして私はカナダに行って大丈夫なのか。不安ですが、どうにかなるか・・・・・。早く慣れるといいです。もう一度文法から勉強してみようかな?そのほうが理解力が上がる気がします。学校で習う文法は大切ですよ!!!今日は某有名ファーストフード店(Mのアーチがシンボル笑)のバイトを始めるので、制服とか予定とか色々やってきました。あああああああ、怖い!!!どうか誰も食中毒とか起こしたり、針は入ってたりしませんように。家庭教師のバイトもあるからソコソコ稼げるかなぁ。でも勉強優先で行く予定です。
Mar 31, 2006
コメント(0)
今日は近所のスーパーでペットのおトイレシートが安かったので、一人で3個も買いました。それも102枚入り。重いしデカイ。めちゃめちゃでかい。家まで歩いていたら通りがかりの人がすっごい見てくるからものすごい早歩き、それもかなり小股で急いで帰りました。さっきも黒豆炒ったのが食べたくて、スーパーに行ったら、近所に住む友達のお母さんに突然グワッと腹を押さえつけられました。太ったわねーとでも言いたかったのか・・・?!謎は深まるばかりです。ただ1つ後悔してるのは、お腹に力を入れていなかった事。ボヨンボヨンでした。あと、お惣菜買いに行ったら、おばちゃん店員に “私ゃ寿司担当だから酢豚はどこか知らんよ!!”と怒られました。八宝菜でも買って帰ります。友達は今日皆引越しでした。寂しいなぁ。今度会いに行きたいと思います。明日から温泉です。ほほほほほほほほほほほ。
Mar 25, 2006
コメント(0)
クーっ!汗が出て最高!!!!!!岩盤浴に久々に行って来ました。最高だぁ。天国極楽!!!汗がボタボタボタボタ出ます。岩盤浴の前にマッサージにも行ったので、更に極楽、極楽。目のつぼを刺激してもらったら、目がパッチリしました。首と頭の付け根の所にあるので自分でもチョクチョクやろ。なんだかスッキリする一日でした。琴欧州も勝ったし、高見盛も勝っちゃって、更にスッキリ。野球も勝って決勝だし。精神的にも肉体的にもスッキリさっぱり。明日は午前中に学校に連絡してアメリカの成績証明の現物を貰って直接カナダに送ってもらって、午後からマックにバイトの電話入れて英語に行って、ってな感じです。ああ、忙しくなるな。成績証明がとにかくカナダに届いて、OKって言われることを祈ります。何てったって来週末から温泉2泊(それも結構良い所)だからね!何としてでも3キロ減量していって、おいしいもの食べまくって来ます。ふふふふふふふふふ。
Mar 19, 2006
コメント(0)

待ってないけど、来ました。心理学と社会学の教科書。これ↓↓じっ、地獄絵図ぅ~!!しめて32000円也。お母さん、ごめんよぉ。でも、まあ、いずれは買うんだし。ね。しっかり勉強するんで。昨日受け取ってまだ中見てません。恐怖・・・。文字だらけぇ。ところで、昨日水族館から連絡がありました。今度面接するそうです!採用してくれええ!!!!!!!私はいい子ですよ☆★魚さんだぁい好き★★食べるのはしっかり働くんで、よろしくぅ!
Mar 18, 2006
コメント(0)
学校にお菓子を持って行きました。と言うのも、この間の書類で先生に色々お世話になったので、高校入試も終わり少し静かなうちにと思い、お礼を言いにいったんです。結構皆大学も無事決まる子が多かったみたいでよかったです。努力が実って良かった今日はお昼にお母さんとお母さんの友達と3人で ランチしちゃいました。ダイエット中なのにデザートまでガッツリ苦しいよ。胃の調子が芳しくないようです。
Mar 16, 2006
コメント(0)
”先週とりました。すいません。”って謝ってすむなら警察いらねえ!バカやロー!!私が何度あなたのスーパーに電話したと思っていらっしゃるの?3回よ!3回!!3日もソワソワしてたのよ!というのも先日からバイト探しておりまして、やっと見つけたのがこのスーパーだったんですけど先々週だした公募が今週の広告にも載ってしまったらしく今日電話したら店長が謝ってきたの。あったまくるぅ仕方ないから駅の売店に電話したら2・3日待っててぇ!って言われました。ええ、待ちます!待ちますとも!!私は待ちますよ!あとは水族館のバイトの連絡を待つのみ。決してトドのフリをするとかのバイトではありません!私がオデぶちゃん☆だからって、そこまではしないです。あしからず・・・
Mar 15, 2006
コメント(0)
思わずウルウルっときてしまいましたょ!NHKのPROFESSIONALという番組を見てたんですけど、いいですねェ。今日はドラゴン桜の英語講師のモデルになった竹岡広信さんが出てました。良いことをすごく学んだ気がしましたどこに感動したの?と聞かれると、う~ん・・・って感じですけど、とにかく全体に感じるものがあったという感じです。私だって頑張ろう!みたいな、何だか、元気も出たし、これから絶対に色んなことに負けたくない、努力しようとも思いました。もともと、留学することに決めたのは、そこに理由があって都会の私大に行ったら絶対に遊んでしまうようなタイプなので自らを田舎で遊ぶ所もない、ましてや母国でないという環境におくことで真剣に何かを学ぶんじゃないかな?というのが一番の理由です。この竹岡先生の話を聞いたら、自分で絶対に夢を叶えてやろう!絶対頑張ろう!となぜだか思いました。この番組見られて今日は何だかラッキーな気分です。そうそう、話しは変わって・・・きょう、ベビースターのモンジャ?みたいなのを食べましたお湯かけて混ぜて食べるんですけど、はまった・・・・・。この間、ベビースターのみそ味とハンバーガー味食べました。味噌味は4歳のときに一度食べて忘れられなかったので15年ぶりの再会ウマでした!あとココナッツミルク・クリスピーサンド食べました。近所のスーパーは安いけど売ってなくて、仕方ないのでチョッと歩いて近所のコンビニに買いに行きましたそれも パジャマで(笑)お昼なのに パジャマで(笑)美味しかったぁあとは、チョコ餅黒ゴマ入りっていうのも食べました。へえ・・・・・。って感じ。何だかジャンクフードな一日だったかも。でも痩せてた多分明日あたりヤバイはず。
Mar 14, 2006
コメント(0)
バイトの希望先2件に電話入れました。いやいや、緊張したのにどっちも担当の人がいなかった。困るねェ・・・。とにかく1つの方は履歴書送ってけろと言われたので送っちゃいます採用になるといいなぁ。留学までにお金貯めないと!
Mar 13, 2006
コメント(0)
留学前にどうしてもどうしてもどうしても 痩せたい気持ちとは裏腹に、私の手が・・・!!!!!勝手に、勝手にお寿司を ― 取ってしまう・・・。カナダに行くまでに、どうにかこうにか元に戻りたいのに。 ハァまあいいけどォ。明日からまた現実に戻って英語の勉強しなくちゃ。なぜなら鬼先生がカナダから今日帰国して、明日から早速授業があるから。お歳なのにかなりパワフル。でも色々やることあるからね、しょうがない。頑張るぞ明日は夕方5時まで英語やるぞメラメラメラメラメラメラメラメラメラ
Mar 12, 2006
コメント(0)
タコスパーティーしてしまいました!何だか気分は早くもアメリカーンちなみにメニューは タコス もちろんだけど ドーナツ 友達持参 ナチョー やばいくらい簡単。 チーズケーキ 自作 紅茶ゼリー これも自作! チップス 凄い量。 ねっ!アメリカンでしょ? 量といい何といい、素晴らしいほどに。日本でメキシコ料理屋でも開いちゃおうかしら?!とにかく今日はアメリカにいた頃を思い出しました。胃袋もまだ感覚を覚えていて、 がつがつ いってしまった・・・。せっかくバナナ酢ダイエット始めてもこれじゃ意味がない・・・・・・・・カナダでバナナ酢作れるかな?今ふと思いました。とにかく楽しかったし、こんな機会二度とないだろうからいい思い出になりました全然話飛びますけどそういえば隣のクラスの子が東大受かったみたい。 あと、友達が北海道大余裕で合格。髪の毛凍りながら行った甲斐があったね!東北大も今年は結構豊作?だったみたい。よかったねェ。明日は岩盤浴の半額券があるので行ってきます。あそこ行くと痩せるんですょ何としてでもカナダに行く前に、標準体型に戻らねば…
Mar 11, 2006
コメント(0)
9月からの正規入学に向けて、英語力を落とさないように、先生がカナダに里帰りしている間にやる 宿題が、まだ手付かず状態で残っていました。ホンとはやろうと思ってたんですけど、鎌倉に遊びに行ったり、横浜で遊んだり、中華街で食べ放題したり、先生がいない間にトコトン遊んでいたら、今朝、机の上に無造作に置いてあるテキスト2冊・TIME誌3冊発見。これってもしかして・・・ 宿題?やられた……明日は友達とタコスパーティーしようと意気込んでいたので、急いでやってやろうと思い、午前中で終わらせました。正直、 手抜き。TIME誌読んでないし(笑)こんなんで留学できるんでしょうかねェ・・・。不安です。最近、ABCニュースもCNNニュースも見てます。ついでに風のハルカもバッチリ見てます。余談ですが、先日、上野で買い物をしていたところ、すっごいカッコいい外国人の方がいました。(私の予想ではイギリス人ですが)思わず惚れ惚れ・・・。家の父もあれくらいカッコいいと良いんですが・・・。どこからどう見ても、半漁人です
Mar 10, 2006
コメント(1)
メールで手続き完了のおしらせが来ました!これで晴れて、大学生?になります。今のところ、渡航日は8月・・・でしょうか。書類等、面倒だと思っていましたが、今はネットで簡単に出来ちゃうんですね。ビックリ。寮はまだはっきり決まっていませんが、これから徐々に。綺麗でいい部屋そうです。何も持って行かなくていいところがまたいい。着の身着のまま留学ですね。洋服も日本の大学生のように綺麗で高くて可愛い物ではなくて、T-シャツにリュックにスニーカーみたいな格好ですむので楽でいいです。勉強のほうは大変そうですけど・・・。
Mar 8, 2006
コメント(0)
入学手続き完了しました。やっと私も大学生に・・・☆寮の手続きも完了!!後は、大学の方からの連絡を待つのみ。これで一安心。一時はどうなることか心配でしたが、どうにかなりました。明日から、友達と横浜散策に行ってきます!!鎌倉行くぞぉ!!楽しみぃ**
Mar 4, 2006
コメント(0)
全85件 (85件中 1-50件目)